忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110612_1355_第19回科野のムラお田植まつり(千曲市)

12日午後1時30分から、千曲市の科野の里歴史公園で19回目の科野のムラお田植まつりが開催されました。
お田植まつりは、公園内に設けられている水田で、早乙女姿に扮した屋代南高校の生徒のみなさんが古代米ともち米の苗を植える行事。実りを迎える11月の収穫祭には、収穫されたもち米をきび餅などにして、訪れる人たちに振舞われることになっています。 (写真=12日撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 千曲市ホームページ
  http://www.city.chikuma.nagano.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

PR

110612_1400_長野県立歴史館「武士の家宝展」(千曲市)

千曲市屋代の長野県立歴史館(地図)では、5月28日から7月3日まで、越前福井藩の家老職にあった芦田氏が、明治初期に故郷・信州(佐久)に戻ってきた際に運んだとされる品々(依田家史料)が展示されています。 (写真:長野県立歴史館=12日撮影、640×480拡大可能)

<管理人ひとこと>
企画展に展示されている品々について、先ずはその時代背景を。
依田信蕃は、戦国時代に武田家の武将として活躍し、本能寺の変の後、徳川家の武将として真田昌幸とともに、信州における北条家の勢力と対抗してきました。しかし、天正11年に行われた岩尾城攻撃に際して敵方より銃撃を受け死亡し、その後、信蕃の子である松平(依田)康国は小諸城主となります。
ところが、天正18年に行われた石倉城攻めでその康国が戦死。弟の康真が相続し藤岡城主となるものの、慶長5年1月に改易され、結城秀康預けとなってしまいます。秀康が越前国に封じられると越前国大野郡に5000石が与えられ、以降、康真の子孫は芦田性を名乗り、越前福井藩では重臣として家老を輩出する高知席17家になり明治維新を迎えます。今回展示されている品々は、その芦田氏が明治初期に、福井から中山道を経由して信州に戻る際に運んできたものということです。

展示されていた品々のなかで、印象深かったものに「徳川家康判物」という、依田信蕃が徳川家康から拝領した知行宛行状がありました。この書状、家康が記したもので、日付が「天正十年七月廿六日」となっています。織田信長が本能寺の変で倒れたのは「天正十年六月二日」。事変後、空白となった信濃国は、上杉・北条・徳川の領地争いに巻き込まれることになるわけですが、この書状は、徳川の支配権が及んでいたかどうかはともかく、依田氏に対していち早く知行を保証し、味方に引き入れようとしていた家康の強かな策略と、当時の緊迫した状況をうかがわせるものでした。
このほかにも、企画展では豊臣秀吉や徳川秀忠自筆の書状が展示されているほか、7月3日までの毎週日曜日(午後1時30分から2時まで)には、企画展にあわせたテーマにそって、県立歴史館職員によるギャラリートークなども行われる予定となっています。歴史ファン必見の企画展。ぜひお出かけを。

<参考HP>
・ 長野県立歴史館
  http://www.npmh.net/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

110612_1256_萬葉の里スポーツエリアのラベンダー畑(千曲市)

写真は12日に撮影した千曲市上山田の萬葉の里スポーツエリアに咲くラベンダーの様子です。もうちょっとで満開。6月いっぱいは鑑賞のみ、7月から30本を限定に摘み取りが可能ということです。 (写真=12日、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 千曲市観光協会
   http://chikuma-kanko.com/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

110410_1045_長野県立歴史館(千曲市)

千曲市屋代の長野県立歴史館では、3月12日から5月15日まで、長野県埋蔵文化財センター速報展「長野県の遺跡発掘調査2011」が開催されています。
企画展では、国道18号線坂城更埴バイパスや中部横断自動車道などの道路整備事業により出土した縄文時代から室町時代の遺物を中心に展示されており、なかには千曲市八幡の社宮司(しゃぐうじ)遺跡から出土した「六角木幢(ろっかくもくどう)」と呼ばれる平安時代末期の大きな木製の仏塔も展示されています。
歴史館では、4月24日午後1時30分から遺跡報告のほか、「土偶とは何か」と題した國學院大學の小林達雄名誉教授による講演会が開かれるほか、5月8日午後1時30分から埋蔵文化財センター職員による展示解説などが行われることになっています。 (写真:長野県立歴史館=10日撮影、640×480拡大可能)

<調査成果を展示する遺跡>
千田遺跡(中野市豊津)、力石条理遺跡群(千曲市上山田)、北裏遺跡群(佐久市伴野)、西近津遺跡群(佐久市長土呂)、社宮司遺跡(千曲市八幡)、東條遺跡(千曲市八幡)、月岡遺跡(中野市岩井)、地家遺跡(佐久市大沢)、奥日影遺跡(南佐久郡佐久穂町高野町)、上五明条理水田址(埴科郡坂城町上五明)など。

<参考HP>
・ 長野県立歴史館
  http://www.npmh.net/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[2回]

110410_1042_科野の里歴史公園の鯉のぼり(千曲市)

千曲市屋代の科野の里歴史公園に飾られた鯉のぼり。
公園内に植えられた紅白の梅も見ごろ。
(写真:科野の里歴史公園=10日撮影、480×640拡大可能)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]