忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


140208_1150_大雪に見舞われた駒ヶ根市内の様子(駒ヶ根市)

今冬は近年では経験のない大雪に見舞われている伊那谷です。
8日の大雪だけで済むのかと思いきや、今週に入ってから再び大雪。
中央自動車の不通、除雪作業により運休となったJR飯田線。
人々の生活を支える流通が途絶える…ということは大変なこと。
できることならこれをピークにしてほしいなぁ…と思っています。

さて、毎週土曜日に長野市内の自宅で更新作業を続けてきたこの「今週のいなだに」ですが、管理人ひろさくの転勤の伴い今回で最終回となります。
長野市生まれの管理人には、伊那谷は全く縁もゆかりもなく、最初は地元に馴染めるのかなぁ…と心配したのですが、懐の広い方々に救われながら、2年7ヶ月、どうにかこうにか過ごすことができました。ありがとうございました。
(写真:大雪に見舞われた駒ヶ根市内の様子=8日撮影、640×480拡大可能)

emoji 伊那市オリジナル「やまぶどうワイン」名称募集
伊那市と信州大学農学部が連携し、7年の歳月をかけて開発してきた「やまぶどうわいん」が平成26年6月に、伊那市内の酒小売店限定で305本が販売されます。伊那市観光株式会社では、伊那市の特産品として、発売される「やまぶどうワイン」の名称を募集しています。応募要領・方法等については、伊那市観光株式会社のサイト( emojihttp://www.ina-city-kankou.co.jp/ )をご覧ください。

emoji 「戦国動乱!飯島城の戦い」は3月2日開催
飯島町本郷にある飯島城跡で開催される「戦国動乱!飯島城の戦い」が、3月2日に開催されます。大人の防衛軍が守る飯島城に、親子連合の攻撃軍が攻め立てるもので、実際の城跡で行われるユニークなイベントとして知られています。詳しくは飯島町生涯学習センターまで。

emoji 田楽座50周年記念 駒ヶ根公演
平成26年6月8日に、駒ヶ根市の駒ヶ根市文化会館で、伊那市の歌舞劇団「田楽座」の創立50周年記念公演が開催されます。

<参考HP>
・中央アルプス観光株式会社(駒ケ岳ロープウェイ)
 http://www.chuo-alps.com/
・駒ヶ根観光協会
 http://www.kankou-komagane.com/
・おいでな伊那 伊那市観光協会
 http://inashi-kankoukyoukai.jp/
・い~な上伊那(上伊那地方事務所)
 http://kamiina.nagano-ken.jp/
・信州伊那里泊覧会イーラ
 http://iila.jp/


140206_1644_駒ヶ根市役所の展示されていた「純白の結婚式」のデスプレイ(駒ヶ根市) 140210_1237_道の駅花の里いいじまにある味処みよしの「馬か丼」(飯島町)
「純白の結婚式」のデスプレイ
(駒ヶ根市役所)
名物の「馬か丼」
(道の駅花の里いいじま)

駒ヶ根市役所を訪ねると、1階ロビーに1日に行われた第12回純白の結婚式の様子を伝えるデスプレイが展示されていました。当日は駒ヶ根市内にある営業所で残務作業をしていたのですが、中央アルプス・千畳敷は雲が覆っていた(ような)状態でしたので、イベントが開かれるのが…と思っていたのですが、写真を見ると空は青空が広がる快晴だったようです。
もう一枚の写真は、駒ヶ根といえば「ソースかつ丼」、飯島町といえば「さくら丼」ということで、馬肉を使った丼ぶりを提供している、道の駅花の里いいじまにある味処みよしさんを訪ねてみました。いただいたのは名物の「馬(うま)か丼」。以前にも一度味わったことがありますが、とても柔らかく、お年寄りでも安心して召しあがることができるかな、と思います。
伊那谷出身の同僚に聞くと、昔から鍋といえば馬肉だそうで、普通にこの地域の食文化として定着したようです。北信出身の管理人には、馬肉というととても高級なイメージがありましたので、羨ましく思いました。
馬肉について詳しくは飯島町観光協会ホームページ( emoji http://www.iijima-kankou.org/ )をご覧ください。

 
今週のできごと
1月25日(土)
・親孝行の讃歌表彰式 (伊那市長谷・長谷公民館)
・「かみいな魅力発信シンポジウム」 (駒ヶ根市・駅ビルアルパ)
・第4回上伊那郡スキー大会 (駒ヶ根市・駒ヶ根高原スキー場)
・25日から2月3日までの期間限定 明治亭の「ソース勝巻」販売 (駒ヶ根市)
1月26日(日)
・NAGANOキンボールスポーツウィンターカップ2014 (駒ヶ根市)
・国指定重要文化財・旧竹村家で防災訓練 (駒ヶ根市)
・飯島町歴史民俗資料館「飯島陣屋」開館20周年感謝祭 (飯島町)
1月27日(月)
・国公立大学2次試験願書受付
1月28日(火)
<伊那谷遺産> 村を守る石積みの堤防 座光寺石川除 (飯田市座光寺・長野日報)
・駅前ビル・アルパで「吊るし飾り」 (駒ヶ根市)
140209_1346_駅前ビル・アルパに展示されたいた吊るし飾り(駒ヶ根市)
吊るし飾り
(駒ヶ根市)
JR駒ヶ根駅前にある駅前ビル・アルパ2階フロアに市民団体「あつい!こまがね」の協力による「吊るし飾り」が展示されました。展示期間は2月末まで。30日付の長野日報記事を読んで管理人ひろさくも鑑賞に。
1月29日(水)
・インフルエンザの流行、警報レベルへ
1月30日(木)
・信州フラワーショーウィンターコレクション
 (伊那市・JA南信会館)

・2013年度認定看護師教育課程修了式
 (駒ヶ根市・県看護大学)

1月31日(金)
・第45回信州フラワーショーウィンターコレクション
 (伊那市・JA南信会館)

・ラストメモリアルゲームズ in 国立に駒ヶ根のご当地キャラが参加




2月1日(土)
・長野日報店頭販売分(月極め除く)1部80円へ
・第12回純白の結婚式 (駒ヶ根市・中央アルプス千畳敷)
・伝統行事・やに回し (辰野町唐木沢)
2日(日)
・みはらしファーム節分会 (伊那市・はびろ農業公園みはらしファーム)
・第9回伊那谷伝統文化公演会 (伊那市・いなっせ)
2日午後1時30分から、伊那市生涯学習センター・いなっせ6階ホールで開催。羽広獅子舞保存会(伊那市無形文化財)、山寺やきもち踊り保存会(県無形文化財)、歌舞劇団「田楽座」の3団体が出演。入場料は一般500円、小中学生・高校生は300円(当日券は各200円増し)。チケットは伊那市生涯学習センターで取り扱い。
3日(月)
<上伊那の馬文化> 「中馬稼ぎ」の地に34体 七久保高遠原の馬頭観音碑群
 (飯島町・長野日報)
・2014年度公立高校入試前期選抜 全日制1・54倍
・節分・諸祈祷祭 (伊那市荒井・荒井神社)
・節分祈祷祭 (伊那市高遠町・鉾持神社)
・節分会 厄除 諸願成就 大祈祷 (伊那市高遠町・金剛山峰山寺)
・節分厄除 (駒ヶ根市・大法寺)
・節分星祭り 厄除護摩祈祷会 (箕輪町北小河内・西光山無量寺)
・節分会 (南箕輪村・伊那成田山恩徳寺)
・節分の火限定販売「鹿カツ巻」 (中川村・望岳荘)
・下平にコハクチョウ飛来 (駒ヶ根市)
・県遊休農地活用功績者表彰 県知事賞に月誉平栗の里 が受賞 (飯島町)
4日(火)
<伊那谷遺産> 土石流で埋まった地域 夜泣き地蔵/出砂原の大石
 (下伊那郡高森町・長野日報)
・純米吟醸生原酒「立春搾り」出荷 (伊那市)
・駒ヶ根ハーフマラソン、全国大会100撰に (駒ヶ根市)
5日(水)
・日本気象協会予想 桜の開花予想発表 長野市は平年並みの4月13日頃
・全県にインフルエンザ警報発令
6日(木)
・「第1回地域営農ビジョン大賞・支援部門」大賞受賞報告会 (伊那市・JA上伊那本所)
・~愛のメッセージ~堀本惠美子絵画展
 (伊那市・ベルシャイン伊那店、11日まで)
8日(土)
<伊那谷大雪>
低気圧が太平洋南岸を通過すると県南(南信地域)では大雪となる、いわゆる「カミ雪」型の気象条件となった8日は、朝から断続的に雪が降り続き、伊那谷でも各地で雪かきにおわれました。
管理人も営業所の除雪のため、伊那市内の仮住まいから駒ヶ根に向かったものの、伊那市と上伊那郡宮田村の境(JR赤木駅付近)から路面状況は悪化。ハンドルを右へ左へと切りつつ、どうにか駒ヶ根に到着すると、営業所周辺はまるで北海道や東北などで見られる地吹雪のような状態。雪かき中に駐車場に停めた車がみるみるうちに雪だるま化するのをただ見守るだけで、結果的に車を掘り出すことにおわれるという、それは凄まじい降り方となっていました。
ある程度の雪かきにとどめ、仮住まいに戻ろうとしたものの、大田切(上伊那郡宮田村・国道153号線)の坂でトラックがスタックしているという情報を入手。急遽、広域農道へ向かうものの、駒ケ根ICに続く直線道路でもあちらこちらで車が雪にハマり、気を抜けば自分の車も危うい状況に。しかしながら、広域農道もライトを点灯しながらのろのろと進むものの、降り続く雪が視界を遮り、既に道路と歩道の区別できない状況であったため、大田切を避けた位置から、再び国道153号線へ。ガタガタの路面に耐えつつ、伊那市内の仮住まいにたどり着いたのは、駒ケ根を出発して2時間後のことでした。
・日本人口衛星博覧会 (伊那市・市創造館、3月30日まで)
・第7回伊那西高等学校芸術フェスティバル
 (伊那市・かんてんぱぱホール、12日まで)

・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
・東海アサンサンブルコンテスト中学の部に伊那中学校吹奏楽部出場
・第19回共同公演創作演劇
 ~何がすごいの?シェイクスピア・シェイクスピアを百倍楽しむ法~
 (駒ヶ根市・市文化会館)
・古備前の美しさに魅せられて 大澤恒夫作陶展
 (駒ヶ根市・ベルシャイン駒ヶ根店、17日まで)


大雪に見舞われた駒ヶ根市内の様子 (2月9日)
140209_1335_大雪に見舞われた後の駒ヶ根市内の様子(駒ヶ根市) 140209_1349_大雪に見舞われた後の駒ヶ根市内の様子(駒ヶ根市)
本町周辺 JR飯田線駒ヶ根駅
140209_1353_大雪に見舞われた後の駒ヶ根市内の様子(駒ヶ根市) 140209_1352_大雪に見舞われた後の駒ヶ根市内の様子(駒ヶ根市)
銀座商店街 広小路周辺

  9日(日)
・伊那おやこ劇場「わらしべ長者商店街」 (伊那市・ふれあいーな)
・春をよぶフルートアンサンブルコンサート (伊那市・いなっせ6階ホール)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
・第8回信州農村歌舞伎祭 (伊那市・県伊那文化会館)
 大鹿歌舞伎保存会(下伊那郡大鹿村) 「鎌倉三代記 三浦別れの段」
 田立こども歌舞伎(木曽郡南木曽町) 「絵本大功記十段目 尼崎閑居の段」
 中尾歌舞伎(伊那市) 「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」
・第19回共同公演創作演劇
 ~何がすごいの?シェイクスピア・シェイクスピアを百倍楽しむ法~
 (駒ヶ根市・市文化会館)
・オペレッタ・フェスティバル in たつの2014 (辰野町・町民会館)

emoji 上伊那広域連合~証明書自動交付機を今年度末で廃止
住民票や印鑑証明書などを発行する自動交付機は、平成15年に上伊那郡南箕輪村と中川村を除く8カ所で導入。平成23年からはコンビニエンスストアでも交付ができるようになり、現在は伊那市高遠町総合支所・宮田村役場・飯島町役場の3カ所で利用されています。4月以降はコンビニエンスストアでの交付サービスに一本化するということです。 (1月30日付長野日報記事)

emoji 伊那市高遠町~屋号看板で城下町を演出
3日付長野日報に、伊那市商工会が同市高遠町のご城下通りを中心とする商店街に屋号看板の設置を進めているという記事が掲載されていました。観光客が歩いてみたくなる城下町らしい雰囲気を創出することが目的で、徐々に掲げる店が増えてきているということです。
ご城下通り周辺の商店街は、旧高遠町時代に都市計画に基づく市街地再開発が行われた地域で、94年の「城下町高遠・まちづくり協定」により、建物の階数は3階建て以下、外観は和風で軒をそろえ、色は白・黒・焦げ茶を主体とすることが定められています。
6日付の同紙では、昔の町名を記した看板も商店街に設置したことも取り上げています。

来週のできごと
11日(火)
・高遠だるま市 (伊那市高遠町)
26日(水)
・新春伊那寄席 東西落語二人会 (伊那市・県伊那文化会館)
春風亭昇太さん、桂雀々さんの出演。前売り券は指定席が3500円、自由席が2500円。当日券はそれぞれ500円増し。問い合わせは伊那商工会議所青年部まで。




 アルプスがふたつ映えるまち 駒ヶ根市
YouTube に公開されている長野県駒ケ根市を紹介する映像(企画:駒ヶ根市総務部秘書広報課)。管理人が現在勤務していた、中央アルプスと南アルプスを望む、風光明媚な素敵な街の魅力がたっぷり詰まった作品です。
 
 伊那の今はライブカメラで
伊那ケーブルテレビのホームページ( http://www.inacatv.co.jp/index.html )に、市内8カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。

 駒ヶ根の今はライブカメラで
ケーブルテレビ「エコシティー・駒ケ岳」のホームページ( http://www.cek.co.jp/ )に、市内2カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

140116_1119_飯島町から望む中央アルプス(飯島町)

今週は仕事の関係で長野と伊那谷を往復していました。
そうそう、伊那谷の話題とは直接関係ないかもしれませんが、長野自動車道岡谷ICから岡谷JCT間にあるトンネルを通過する際に、トンネルの内壁から氷の塊がはみ出ているのを見つけました。つららや、壁の繋ぎ目から染みでた水が凍っている様子はよく見かけますが、塊が飛び出ているのは初めて。氷の力ってすごいなぁ…と感心している場合ではなく、そもそもあのような塊が繋ぎ目から飛び出してくるって、どういうことなのでしょうか…。
長野自動車道が何時頃完成したものかよくわかりませんが、老朽化がかなり進んでいるのではないかと、利用するモノとしてはとても気になる光景でした。
(写真:飯島町から望む中央アルプスの山並み=16日撮影、640×480拡大可能)

emoji 伊那市オリジナル「やまぶどうワイン」名称募集
伊那市と信州大学農学部が連携し、7年の歳月をかけて開発してきた「やまぶどうわいん」が平成26年6月に、伊那市内の酒小売店限定で305本が販売されます。伊那市観光株式会社では、伊那市の特産品として、発売される「やまぶどうワイン」の名称を募集しています。応募要領・方法等については、伊那市観光株式会社のサイト( emojihttp://www.ina-city-kankou.co.jp/ )をご覧ください。

emoji 「戦国動乱!飯島城の戦い」は3月2日開催
飯島町本郷にある飯島城跡で開催される「戦国動乱!飯島城の戦い」が、3月2日に開催されます。大人の防衛軍が守る飯島城に、親子連合の攻撃軍が攻め立てるもので、実際の城跡で行われるユニークなイベントとして知られています。詳しくは飯島町生涯学習センターまで。

<参考HP>
・中央アルプス観光株式会社(駒ケ岳ロープウェイ)
 http://www.chuo-alps.com/
・駒ヶ根観光協会
 http://www.kankou-komagane.com/
・おいでな伊那 伊那市観光協会
 http://inashi-kankoukyoukai.jp/
・い~な上伊那(上伊那地方事務所)
 http://kamiina.nagano-ken.jp/
・信州伊那里泊覧会イーラ
 http://iila.jp


今週のできごと
18日(土)
・センター試験本試験1日目
・新春初笑い 風間杜夫・江戸屋猫八 二人会 (伊那市・いなっせ)
・伝統行事・お日待ちの獅子舞 (伊那市高遠町・引持公民館)
20日付長野日報記事によれば、ここに伝わる獅子舞は、徹夜で日の出を待ったという「お日待ち」に行われたもので、人々は悪魔払いの獅子舞に家内安全・無病息災・五穀豊穣を願ったということです。
・アイスキャンドル in 沢底 (辰野町)
・中川村図書館かるた取り大会 (中川村・中川文化センター)
・ブッポウソウの里の会設立総会 (中川村)
19日(日)
・センター試験本試験2日目
・県伊那文化会館開館20周年・団体応援賞
 中尾歌舞伎保存会など県内8団体受賞者発表
・伝統行事・せいの神 (伊那市・みはらしファーム)
・漬物石のプチカーリング~第6回氷上運動会 (伊那市・伊那西スケート場)
・伝統行事・ほんだれ様とどんど焼き (伊那市富県貝原)
12日付長野日報記事に、伊那市富県貝沼地区の道祖神に飾り付けられた「ほんだれ様」の様子が掲載されていました。「ほんだれ様」とは、穀物の豊作を願い、稲穂などを飾るもののようですが、ここでは正月飾りや縁起物のだるまが道祖神周辺に置かれ、その理由は住民の方々もわからないとのこと。飾りは、19日のどんど焼きで燃やされるということです。
・駒ヶ根市消防団出初式 (駒ヶ根市)
・アイスキャンドル in 沢底 (辰野町)
・飯島町消防団出初式 (飯島町)
・中川村消防団出初式 (中川村)
20日(月)
<伊那谷遺産> 羊満水の被害を伝える 三界萬霊塔と六地蔵
 (下伊那郡高森町・長野日報)
・高遠そば組合 「寒晒しそば」の仕込み (伊那市長谷)
・いいじま手打ち蕎麦の会 「寒晒しそば」の仕込み (飯島町)
21日(火)
22日(水)
・インフルエンザ注意報発令
・県警高速隊取締り強化
上伊那郡辰野町の中央自動車道で事故があり、その影響で午前6時過ぎまで、諏訪IC~伊北IC間などが通行止めになりました。最近は夜間の事故が多いことから、長野日報記事などによれば、県警高速隊は22日から「最高速度違反」や「車間距離の不保持違反」についての取締りを強化した矢先でした。
以前からこのブログにも記していますが、高速道路のみならず、一般道においても、伊那谷に入ると心が大きくなるのか、スピードを出しながら、前方を走る車を執拗に、それも威嚇するかの如く運転するドライバーが急に増えるような印象があります。
中京地域では、僅かな隙間でもあれば割り込みするのは当たり前のような風潮があるそうですので、そうした動きを阻止するために意識的にスピードを出しながら車両間隔を狭めているのかもしれませんが、どうでしょうか。
そうしたことから考えると、伊那谷を貫く中央道で頻繁に起きる事故は、偶然ではなく、必然的なものなのかもしれません。
23日(木)
<上伊那の馬文化> 農業しながら短歌作り 藤澤古賽の歌碑
 (箕輪町長田・長野日報)
・高校内企業説明会 (南箕輪村・上伊那農業高校)
・飯島町観光フォトコンテスト審査会 (飯島町・町文化館)
・東海大三高校で推薦入試 (茅野市)
24日(金)

来週できごと
25日(土)
・「かみいな魅力発信シンポジウム」 (駒ヶ根市・駅ビルアルパ)
・第4回上伊那郡スキー大会 (駒ヶ根市・駒ヶ根高原スキー場)
・25日から2月3日までの期間限定 明治亭の「ソース勝巻」販売 (駒ヶ根市)
26日(日)
・NAGANOキンボールスポーツウィンターカップ2014 (駒ヶ根市)
・飯島町歴史民俗資料館「飯島陣屋」開館20周年感謝祭 (飯島町)
2月1日(土)
・長野日報店頭販売分(月極め除く)1部80円へ
・第12回純白の結婚式 (駒ヶ根市・中央アルプス千畳敷)
2月2日(日)
・第9回伊那谷伝統文化公演会 (伊那市・いなっせ)
2日午後1時30分から、伊那市生涯学習センター・いなっせ6階ホールで開催。羽広獅子舞保存会(伊那市無形文化財)、山寺やきもち踊り保存会(県無形文化財)、歌舞劇団「田楽座」の3団体が出演。入場料は一般500円、小中学生・高校生は300円(当日券は各200円増し)。チケットは伊那市生涯学習センターで取り扱い。
2月3日(月)
・節分会 厄除 諸願成就 大祈祷 (伊那市高遠町・峰山寺)
・節分厄除 (駒ヶ根市・大法寺)
2月8日(金)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
2月9日(土)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
・第8回信州農村歌舞伎祭 (伊那市・県伊那文化会館)
 大鹿歌舞伎保存会(下伊那郡大鹿村) 「鎌倉三代記 三浦別れの段」
 田立こども歌舞伎(木曽郡南木曽町) 「絵本大功記十段目 尼崎閑居の段」
 中尾歌舞伎(伊那市) 「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」
2月11日(火)
・高遠だるま市 (伊那市高遠町)




 アルプスがふたつ映えるまち 駒ヶ根市
YouTube に公開されている長野県駒ケ根市を紹介する映像(企画:駒ヶ根市総務部秘書広報課)。管理人が現在勤務する、中央アルプスと南アルプスを望む、風光明媚な素敵な街の魅力がたっぷり詰まった作品です。
「今週のいなだに」では、この映像を毎回ブログに掲載し、駒ヶ根市を紹介したいと思います。ぜひ遊びに来てくださいね。

 伊那の今はライブカメラで
伊那ケーブルテレビのホームページ( http://www.inacatv.co.jp/index.html )に、市内8カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。

 駒ヶ根の今はライブカメラで
ケーブルテレビ「エコシティー・駒ケ岳」のホームページ( http://www.cek.co.jp/ )に、市内2カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]


140116_1142_馬見塚公園から望む千畳敷と宝剣岳(駒ヶ根市)

連日の寒さに管理人の動きも鈍くなり、出勤時間がやや遅めに…。
伊那谷の冬は本当に寒いっ。
(写真:馬見塚公園から望む千畳敷と宝剣岳=16日撮影、640×480拡大可能)

emoji 伊那市オリジナル「やまぶどうワイン」名称募集
伊那市と信州大学農学部が連携し、7年の歳月をかけて開発してきた「やまぶどうわいん」が平成26年6月に、伊那市内の酒小売店限定で305本が販売されます。伊那市観光株式会社では、伊那市の特産品として、発売される「やまぶどうワイン」の名称を募集しています。応募要領・方法等については、伊那市観光株式会社のサイト( emojihttp://www.ina-city-kankou.co.jp/ )をご覧ください。

emoji 「戦国動乱!飯島城の戦い」は3月2日開催
飯島町本郷にある飯島城跡で開催される「戦国動乱!飯島城の戦い」が、3月2日に開催されます。大人の防衛軍が守る飯島城に、親子連合の攻撃軍が攻め立てるもので、実際の城跡で行われるユニークなイベントとして知られています。詳しくは飯島町生涯学習センターまで。

<参考HP>
・中央アルプス観光株式会社(駒ケ岳ロープウェイ)
 http://www.chuo-alps.com/
・駒ヶ根観光協会
 http://www.kankou-komagane.com/
・おいでな伊那 伊那市観光協会
 http://inashi-kankoukyoukai.jp/
・い~な上伊那(上伊那地方事務所)
 http://kamiina.nagano-ken.jp/
・信州伊那里泊覧会イーラ
 http://iila.jp


今週のできごと
11日(土)
・「高遠石工『守屋家』~三代百年の足跡
 (駒ヶ根市上穂栄町・市立博物館、2月2日まで)
・光前寺で受験合格・交通安全祈願祭
 (駒ヶ根市赤穂・光前寺、13日まで3日間)
・伝統行事・鳥追い (辰野町小野旭)
14日付長野日報記事によれば、「鳥追い」は農作物を鳥害から守るために行われている小正月の行事で、小野旭地区では「ほんがらほー、ほんがらほー」と歌いながら、棒や木槌で板を打ち鳴らしながら練り歩き、その年の五穀豊穣を祈るということです。
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)
・イルミネーションフェスタ☆みのわ・ファイナルフェスタ (箕輪町)
・箕輪南宮神社で御筒粥神事 (箕輪町・箕輪南宮神社)
13日付長野日報記事によれば、箕輪南宮神社の御筒粥神事は、37項目と同じヨシの筒を束ね、5合の米と小豆3合を合わせ、約2時間ほど釜で煮た後に、ひとつひとつのヨシに入った粥の入り具合で占うもので、今年は七分三厘という結果がでたそうです。
・飯島陣屋で小正月イベント (飯島町・町民俗資料館飯島陣屋)
・伝統行事・どんど焼き (中川村)
12日(日)
・伝統行事・伊那市無形民俗文化財 羽広の獅子舞 (伊那市西箕輪・羽広寺)
・伊那市消防団出初式 (伊那市)
・ジャパンマイコンカーラリー2014全国大会で駒ヶ根工業高校が個人戦優勝
・辰野町消防団出初式 (辰野町)
・伝統行事・箕輪町無形民俗文化財 大文字 (箕輪町北河内)
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)
・町営上古田スケート場開場 (箕輪町)
・南箕輪村消防団出初式 (南箕輪村)
・宮田村消防団出初式 (宮田村)
・住民手作りのマラソンへ、飯島町米俵保存会発足 (飯島町)
・伝統行事・かさんぼこ (飯島町・日曽利集会所)
・伝統行事・どんど焼き (中川村)
13日(月)
・伝統行事・しし追い (駒ヶ根市東伊那上塩田)
14日付長野日報記事によれば、「しし追い」は鳥や獣の害を免れるために行われる小正月の伝統行事で、早朝5時、塩田いきいき交流センター前に集まった子供たちが、ヤナギの枝に魔除の菱文様を付けた鵬遣棒(ぼうやりぼう)を手に、「ししやーい、やいやいやい」と歌いながら、塩竃神社までを歩いたそうです。
14日(火)
<伊那谷遺産第2部> 防災も担う農業用水路 大田切の井筋
 (駒ヶ根市および宮田村・長野日報)
・伊那市で最低気温氷点下8.9度
・伝統行事・大文字(でえもんじ) (伊那市西箕輪上戸)
・伝統行事・ほんやりほっぽ(しし追い) (駒ヶ根市)
・伝統行事・鳥追い (宮田村)
15日(水)
<上伊那の馬文化> 「相手思いやる心」学ぶ パカパカ塾
 (箕輪町・長野日報)
・駒ヶ根市観光PRキャラクター「こまかっぱ」に決定 (駒ヶ根市)
・小河内神社で筒粥神事 (箕輪町・小河内神社)
16日付長野日報記事によれば、小河内神社の御筒粥神事は、農産物20品目を割り当てたヨシの筒20本と世の中を占う筒1本を円筒形に束ね、2升の米と2斗の水とともに大鍋で炊き、米粒の入り具合で農産物などの出来を占うもので、今年の世相は七分五厘(昨年は六分八厘)という結果がでたそうです。
16日(木)
<上伊那の馬文化> 「うまや」を並べる形式 旧竹村家住宅のうまや
 (駒ヶ根市・長野日報)
・JR飯田線開業100周年記念事業開催へ (駒ヶ根市)
・駒ヶ根ソースかつ丼会、中高卒業生に「ソースかつ丼」優待券配布 (駒ヶ根市)
・新春人気版画売り尽くし市
 (駒ヶ根市・ベルシャイン駒ヶ根店、20日まで)
17日(金)
<上伊那の馬文化> 参拝者であふれた祭礼日 銭不動 (中川村・長野日報)
・駒ヶ根商工会議所新年祝賀会 (駒ヶ根市)
・駒ヶ根落語会 (駒ヶ根市・市文化会館大ホール)

来週のできごと
18日(土)
・センター試験本試験1日目
・新春初笑い 風間杜夫・江戸屋猫八 二人会 (伊那市・いなっせ)
・中川村図書館かるた取り大会 (中川村・中川文化センター)
19日(日)
・センター試験本試験2日目
・伝統行事・ほんだれ様とどんど焼き (伊那市富県貝原)
12日付長野日報記事に、伊那市富県貝沼地区の道祖神に飾り付けられた「ほんだれ様」の様子が掲載されていました。「ほんだれ様」とは、穀物の豊作を願い、稲穂などを飾るもののようですが、ここでは正月飾りや縁起物のだるまが道祖神周辺に置かれ、その理由は住民の方々もわからないとのこと。飾りは、19日のどんど焼きで燃やされるということです。
・駒ヶ根市消防団出初式 (駒ヶ根市)
25日(土)
・「かみいな魅力発信シンポジウム」 (駒ヶ根市・駅ビルアルパ)
・25日から2月3日までの期間限定 明治亭の「ソース勝巻」販売 (駒ヶ根市)
26日(日)
・飯島町歴史民俗資料館「飯島陣屋」開館20周年感謝祭 (飯島町)
2月2日(日)
・第9回伊那谷伝統文化公演会 (伊那市・いなっせ)
2日午後1時30分から、伊那市生涯学習センター・いなっせ6階ホールで開催。羽広獅子舞保存会(伊那市無形文化財)、山寺やきもち踊り保存会(県無形文化財)、歌舞劇団「田楽座」の3団体が出演。入場料は一般500円、小中学生・高校生は300円(当日券は各200円増し)。チケットは伊那市生涯学習センターで取り扱い。
2月8日(金)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
2月9日(土)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
・第8回信州農村歌舞伎祭 (伊那市・県伊那文化会館)
 大鹿歌舞伎保存会(下伊那郡大鹿村) 「鎌倉三代記 三浦別れの段」
 田立こども歌舞伎(木曽郡南木曽町) 「絵本大功記十段目 尼崎閑居の段」
 中尾歌舞伎(伊那市) 「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」


emoji 駒ヶ根名物・駒ヶ根ソースかつ丼の味をご家庭で
140112_1804_駒ヶ根ソースかつ丼のタレ(駒ヶ根市)
駒ヶ根ソースかつ丼のタレ
駒ヶ根といえばソースかつ丼。
その味がご家庭で楽しめるソースかつ丼のタレが2社から販売されています。
ひとつは、駒ヶ根を訪れる観光客のみなさんにもよく知られた明治亭さんのタレ(写真左)で黄色の箱が目印(道の駅花の里いいじまで購入したら861円・税込でした)。特徴は、駒ヶ根ソースかつ丼の味をそのまま踏襲したものであること。これについては明治亭さんのサイトでもオリジナルソースを詳しく紹介されているところです。
もうひとつは駒ヶ根ソースかつ丼会認定で、ヤマツルさん(平成25年10月養命酒製造株式会社に吸収合併)が製造するタレ(写真右)で、ソースかつ丼会のゆるキャラ・こまぶぅのマークが目印(840円・税込)。
先ずは駒ヶ根で実際にソースかつ丼を味わってから、ご検討を…。

<参考HP>
・明治亭
 http://www.meijitei.com/
・ヤマツル株式会社
 http://www.yamaturu.co.jp/

emoji 伊那谷の山中に「アライグマ」
飯島町の広報誌「いいじま未来飛行」12月号を見ていたら、昨年、同町田切区の春日平耕地の山林内で、特定外来生物(従来日本に生息していなかった生物で、繁殖すると生態系、人の生命や健康、農林業に被害を及ぼす生物)に指定されているアライグマが、サルを捕獲するワナで捕獲された、という記事が掲載されていました。
アライグマなどというと、管理人の世代ではアライグマ・ラスカルのカワイイイメージを思い起こしてしまうのですが、実際はとても凶暴で、鋭い歯に噛まれると大けがをすることもあるそうです。
しかし伊那谷にもラスカルがいるのか…、個人的にはちょっと驚きも。
捕獲には許可が必要とのことですので、見かけたら、先ずは役場などに連絡するようにしましょう。

emoji 南アルプスは今も年間4mmの隆起が続いている
長野日報の記事に、南アルプスは今も年間4mmもの隆起を続けている、世界的にも珍しい地形と紹介されていました。なるほどなぁ…、4mmっていえば、ウチのオヤジの髪の毛よりも伸びるのが早いんだ、などと驚いていました。
しかし、待てよ、年間4mmといえば、10年で4cmにもなるんじゃないか。これほどの早さで隆起していたら、これから工事を進めるリニア新幹線のトンネルのどこかに段差ができるんじゃないか…と、記事を読んでいてふと思ったのでした。
 土木や建設のプロが造るプロジェクトなわけですから、当然のことながら調査やら対策を講じているとは思うものの、いつも利用している長野自動車道一本松トンネルのように、土膨れの現象で工事をした事例もありますし、絶対ということはないのかもしれません。まさか、伸び縮みのできるチューブのような構造とも思えないし、はて、どうやって対応するのか興味があったりしています。




 アルプスがふたつ映えるまち 駒ヶ根市
YouTube に公開されている長野県駒ケ根市を紹介する映像(企画:駒ヶ根市総務部秘書広報課)。管理人が現在勤務する、中央アルプスと南アルプスを望む、風光明美な素敵な街の魅力がたっぷり詰まった作品です。
「今週のいなだに」では、この映像を毎回ブログに掲載し、駒ヶ根市を紹介したいと思います。ぜひ遊びに来てくださいね。

 伊那の今はライブカメラで
伊那ケーブルテレビのホームページ( http://www.inacatv.co.jp/index.html )に、市内8カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。

 駒ヶ根の今はライブカメラで
ケーブルテレビ「エコシティー・駒ケ岳」のホームページ( http://www.cek.co.jp/ )に、市内2カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]


140106_1036_光前寺(駒ヶ根市)

本年も「今週のいなだに」を宜しくお願い致します。
さて、6日は仕事始め。上伊那地方の官公庁・一般企業ではほとんどこの日が仕事始めということもあり、終日、年始の挨拶まわりとなりました。
写真は、我が営業所の恒例行事でもある光前寺への初詣に訪れた際に撮影したもの。昨年は仕事始めが4日だったこともあり、行列になるほど大勢の参拝者が訪れていましたが、今年は6日ということもあり、列に並ぶこともなく、お参りすることができました。
(写真:駒ヶ根市の光前寺=6日午前撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・中央アルプス観光株式会社(駒ケ岳ロープウェイ)
 http://www.chuo-alps.com/
・駒ヶ根観光協会
 http://www.kankou-komagane.com/
・おいでな伊那 伊那市観光協会
 http://inashi-kankoukyoukai.jp/
・い~な上伊那(上伊那地方事務所)
 http://kamiina.nagano-ken.jp/
・信州伊那里泊覧会イーラ
 http://iila.jp


今週のできごと
28日(土)
・長野地方気象台・県中南部に低温注意報
29日(日)
・伊那市内唯一の銭湯「菊の湯」営業最終日 (伊那市)
・梅戸神社で師走の大はらい式 (飯島町)
30日(月)
・南アルプス・仙丈ヶ岳で滑落、男性2人けが
31日(火)
・みはらしファームスタートまつり (伊那市・はびろ農業公園、みはらしファーム)
・大晦日新春花火大会 (飯島町七久保・芝宮神社西側特設会場)
1月1日(水)
・みはらしいちご園で営業開始 (伊那市・みはらしファーム)
・伝統行事・年の初め (伊那市・御園地域交流センター区民館)
・伊那市長谷・高遠地区で成人式 (伊那市)
・2014年元旦マラソン (駒ヶ根市・東伊那公民館)
・萱野高原で初日の出を見よう (箕輪町・萱野高原)
・中川元旦チャリティーマラソン (中川村・村文化センター前)
2日(木)
・駒ヶ根高原スキー場新キャラクター「かもっしー」新春福笑い大会 (駒ヶ根市)
・夢・大福引大会 (駒ヶ根市・市民活動支援センターぱとな」
・新春恒例!大宝投げ なげチャオ! (中川村・ショッピングセンターチャオ)
3日(金)
・菊の湯廃業に伴うみはらしの湯への無料バス運行開始 (伊那市)
・駒ヶ根花卉選花場で選花場開き (駒ヶ根市)
・夢・大福引大会 (駒ヶ根市・市民活動支援センターぱとな」
・南箕輪村・中川村で成人式
長野日報・八面観から
今年は午(うま)歳。長野県の馬といえば、ずんぐりむっくり(胴長で足が短い)の木曽馬( wikipedia )が知られていますが、この木曽馬、一時は絶滅に近い状況になったこともありました。戦時中、物資を運ぶために徴用されたためで、戦後、更埴(千曲市)の神社に残っていた神馬から繁殖が再開され、現在に至っているということです。
天変地異やそれに伴う気象の変化などで生物が絶滅することはやむを得ないとは思いますが、人為的に、しかも故意に失わせる行為は、力あるものの「エゴ」にほかなりません。
木曽馬は現在30頭ほど開田高原の牧場にいるそうです。絶滅近くまで追い込んだ行為、そしてさまざまな人たちの現在に至るまでの努力を、改めて知る必要があるかもしれません。
4日(土)
・駒ヶ根市公設地方卸売市場・丸駒市場で初競り (駒ヶ根市)
5日(日)
・伊那地方卸売市場・丸伊伊那青果で初競り (伊那市西春近)
・駒ヶ根シルクミュージアム「新春もちつき大会」 (駒ヶ根市)
・年末年始大売出し 福引抽選会 (宮田村・村商工会館)
6日(月)
・上伊那地方の官公庁・企業で仕事始め
・駒ヶ根市観光PRキャラクター選抜総選挙終了 (駒ヶ根市)
7日(火)
<七草>
・上伊那地方の小中学校3学期始業式
・今冬一番の寒さ、伊那市内で氷点下8.2度
・駒ヶ根青年会議所賀詞交換会 (駒ヶ根市)
・第4次JICAボランティア派遣前訓練入所式 (駒ヶ根市)
たびたびこの「今週のいなだに」でも紹介している青年海外協力隊( wikipedia )。外務省所管の独立行政法人国際協力機構(JICA・ http://www.jica.go.jp/ )が行う海外ボランティアで、日本の技術や知識を海外の人々に伝え、その国の経済や社会の発展に寄与することを目的としています。福島県二本松市と長野県駒ケ根市には、試験に合格した隊員のみなさんが現地へ派遣される前に受ける訓練所があります(駒ヶ根市と二本松市との交流は、両市に訓練所のあることに由来)。
10日付長野日報の記事に、駒ヶ根市は駒ヶ根青年協力隊訓練所を生かした「大使村」構想を進める方針で、訓練所を中心とした地域に国際交流拠点として見直す、と掲載されていました。多くの隊員のみなさんが親しんだ駒ヶ根から、これまで得た知識や経験を、後に続く人たちに伝えられればいいなぁと思います。
8日(水)
・伝統行事・ほんだれさま
駒ヶ根市内は、日中の雨が夕方から雪に変わり、午後9時頃には道路も駐車場も真っ白になりました。雪は管理人の仮住まいのある伊那市に車を走らせるにしたがって多くなり、積もっている…という表現がふさわしいほどに。スピードを出さずに、前方を走る大型トラックの後をのんびり帰りました。
9日(木)
<上伊那の馬文化> 馬の健康を祈願 仲仙寺 (伊那市・長野日報)
雪が降った翌日は早めの出勤…ということで、早々に仮住まいを出たものの、国道153号線の渋滞に巻き込まれ、春近大橋(伊那市)を通過するまで30分ほど要することに。宮田・駒ヶ根方面から伊那市内に入る車も大変な行列…。信号の間隔、幹線道路側を幾らか長くするなど、状況で変えることができないものかと、いつも思っています。
10日(金)
打ち合わせが長引き、この日は長野の自宅に戻ることなく、伊那の仮住まいにて泊まり。部屋は冷え切って、暖房をフル稼働。仮住まいの経費増加で、今度はお財布が寒くなり始めました…。
 
来週のできごと
11日(土)
・「高遠石工『守屋家』~三代百年の足跡
 (駒ヶ根市上穂栄町・市立博物館、2月2日まで)
・光前寺で受験合格・交通安全祈願祭 
 (駒ヶ根市赤穂・光前寺、13日まで3日間)
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)
・イルミネーションフェスタ☆みのわ・ファイナルフェスタ (箕輪町)
12日(日)
・羽広の獅子舞 (伊那市西箕輪・羽広寺)
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)
・町営上古田スケート場開場 (箕輪町)
18日(土)
・新春初笑い 風間杜夫・江戸屋猫八 二人会 (伊那市・いなっせ)
19日(日)
・駒ヶ根市消防団出初め式 (駒ヶ根市)
25日(土)
・「かみいな魅力発信シンポジウム」 (駒ヶ根市・駅ビルアルパ)
・25日から2月3日までの期間限定 明治亭の「ソース勝巻」販売 (駒ヶ根市)
26日(日)
・飯島町歴史民俗資料館「飯島陣屋」開館20周年感謝祭 (飯島町)
2月2日(日)
・伊那谷伝統文化公演会 (伊那市・いなっせ)
2月8日(金)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市 高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
2月9日(土)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
・第8回信州農村歌舞伎祭 (伊那市・県伊那文化会館)
 大鹿歌舞伎保存会(下伊那郡大鹿村) 「鎌倉三代記 三浦別れの段」
 田立こども歌舞伎(木曽郡南木曽町) 「絵本大功記十段目 尼崎閑居の段」
 中尾歌舞伎(伊那市) 「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」




 アルプスがふたつ映えるまち 駒ヶ根市
YouTube に公開されている長野県駒ケ根市を紹介する映像(企画:駒ヶ根市総務部秘書広報課)。管理人が現在勤務する、中央アルプスと南アルプスを望む、風光明美な素敵な街の魅力がたっぷり詰まった作品です。
「今週のいなだに」では、この映像を毎回ブログに掲載し、駒ヶ根市を紹介したいと思います。ぜひ遊びに来てくださいね。

 伊那の今はライブカメラで
伊那ケーブルテレビのホームページ( http://www.inacatv.co.jp/index.html )に、市内8カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。

 駒ヶ根の今はライブカメラで
ケーブルテレビ「エコシティー・駒ケ岳」のホームページ( http://www.cek.co.jp/ )に、市内2カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。

ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]


131228_1225_菊の湯(伊那市)

今年最後の「今週のいなだに」となりました。
最後といえば、伊那市荒井にある公衆浴場・菊の湯さん(地図)が、いよいよ29日の営業を最後に79年の歴史に幕を閉じるになりました。存続を望む利用者のみなさんも声もあったようですが、入口に張られていた「営業終了のお知らせ」によれば、燃料費高騰、施設の老朽化、従業員の高齢化などにより廃業を決断されたということでした。地域の憩いの場として親しまれてきた存在だっただけに残念…ですね。
(写真:菊の湯さんに張られていた「営業終了のお知らせ」=28日時撮影、640×480拡大可能)


120425_0919_中央アルプス開山式・千畳敷から望む富士山(駒ヶ根市)
中央アルプス・千畳敷から望む富士山 (平成24年4月25日撮影)
ダイヤモンド富士の詳細は
駒ケ岳ロープウェイ・ホテル千畳敷スタッフブログ参照

http://www.chuo-alps.com/ropeway/blog/index.html

emoji中央アルプス・駒ケ岳ローウェイ「ご来光企画」
1月1日の元旦と2日、中央アルプス・千畳敷から、富士山山頂から上る初日の出(ダイヤモンド富士)を拝む…という、ロープウェイを運営する中央アルプス観光株式会社さんの企画(完全予約制)。JR飯田線駒ケ根駅前または菅の台バスセンターからの乗車で、料金は大人5000円、小人3200円。既に12月15日から予約が開始されています。詳しくは中央アルプス観光株式会社のホームページをご覧ください。
 
駒ヶ根市観光PRキャラクター「総選挙」
駒ヶ根市市制施行60周年記念事業として、募集していた駒ヶ根市観光PRキャラクターの二次選考が先月行われ、全国から応募のあった241点がいよいよ15点に絞られ、今月9日から来月6日まで「総選挙」が行われることになりました。
投票は、駒ヶ根市内全戸配布のほか、公共施設、スーパー、コンビニ、金融機関などに投票用紙付きのチラシを置き、投票箱に投函。投票は駒ヶ根市民のみ、とのことですが、22日に開催されるイベント「家族みんなで投票まつり&応援キャラクター大集合」では、市民以外の人たちも参加できるとのことです。イベントについて詳しくは駒ヶ根市ホームページ( emoji http://www.city.komagane.nagano.jp/ )をご覧ください。

<参考HP>
・中央アルプス観光株式会社(駒ケ岳ロープウェイ)
 http://www.chuo-alps.com/
・駒ヶ根観光協会
 http://www.kankou-komagane.com/
・おいでな伊那 伊那市観光協会
 http://inashi-kankoukyoukai.jp/
・い~な上伊那(上伊那地方事務所)
 http://kamiina.nagano-ken.jp/
・信州伊那里泊覧会イーラ
 http://iila.jp


今週のできごと
21日(土)
・中央道伊那スキーリゾートオープン (伊那市)
・本年最後の日本画・洋画・版画のお買い得セール
 (駒ヶ根市・ベルシャイン駒ヶ根店、25日まで)
・冬のほたるイルミネーションイベントファイナル花火 (辰野町)
・雑穀カレー公開講座 (南箕輪村・上伊那農業高校)
22日(日)
・駒ヶ根市PRキャラクター選抜総選挙 家族みんなで投票まつり
・みんなで5時間遠泳リレー (駒ヶ根市・県看護大学)
23日(月)
<師走点描> ケーキ作り大忙し 上伊那の洋菓子店 (長野日報)
・愛の鐘でクリスマスイベント (南箕輪村・大芝公園)
24日(火)
・伊那西スケート場開場式と安全祈願祭 (伊那市)
25日(水)
26日(木)
・上伊那地方の小中学校で終業式
27日(金)
・県産マツタケ3年ぶりに豊作 (長野日報)
・スピードスケート・ソチ冬季五輪代表選考会
 (長野市・エムウェーブ、29日まで)
 
来週のできごと
31日(火)
・みはらしファームスタートまつり (伊那市・はびろ農業公園、みはらしファーム)
emoji 第27回大晦日新春花火大会 (飯島町七久保・芝宮神社西側特設会場)
emoji 飯田市城山 越年祭 (飯田市山本)
・飯沼諏訪神社初詣キャンドルサービス (飯田市)

1月1日(水)
・2014年元旦マラソン (駒ヶ根市・東伊那公民館)
・萱野高原で初日の出を見よう (箕輪町・萱野高原)
・中川元旦チャリティーマラソン (中川村・村文化センター前)
emoji 第15回水晶山新春祝賀花火大会 (飯田市・午前0時から)

1月11日
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)
1月12日
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)


伊那谷の冬の風物詩・寒天製造
信濃毎日新聞に伊那市東春近で寒天の天日干しをしている様子を撮影した写真が掲載されていました。寒天といえば、冬の寒さが厳しい茅野市周辺が県内での産地だと思っていましたが、ところがどっこいこい、日照時間が長く、そして寒さだけは諏訪地域に勝るとも劣らない、我が仮住まいのある伊那市でも寒天の製造が行われていたのでした。
写真を参考に、先ずは訪ねてみることに。春近大橋を渡り、渡場交差点を通過して天竜川の土手を右手に見ながら田園地帯を走ると、田んぼに寒天を天日に晒す現場が見えてきました。
寒天を製造しているのは、創業大正5年の業務用糸寒天販売店・有限会社小笠原商店さん(地図)。事務所兼工場と思われる建物の北側に、琥珀色の寒天が整然と並んでいました。その様子は、色こそ異なりますが、まるで流行りの太陽光パネルのよう。
青空の下で行われる寒天作り。伊那谷の冬を代表する風物詩でもあるのです。
 
<参考HP>
・有限会社小笠原商店
 http://www.e-kanten.jp/
・信濃寒天農業協同組合 (諏訪市)
 http://www.shinanokanten.or.jp/
・長野県寒天水産加工業協同組合 (茅野市)
 http://www.kanten.or.jp/




 アルプスがふたつ映えるまち 駒ヶ根市
YouTube に公開されている長野県駒ケ根市を紹介する映像(企画:駒ヶ根市総務部秘書広報課)。管理人が現在勤務する、中央アルプスと南アルプスを望む、風光明美な素敵な街の魅力がたっぷり詰まった作品です。
「今週のいなだに」では、この映像を毎回ブログに掲載し、駒ヶ根市を紹介したいと思います。ぜひ遊びに来てくださいね。

 伊那の今はライブカメラで
伊那ケーブルテレビのホームページ( http://www.inacatv.co.jp/index.html )に、市内8カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。

 駒ヶ根の今はライブカメラで
ケーブルテレビ「エコシティー・駒ケ岳」のホームページ( http://www.cek.co.jp/ )に、市内2カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]



HOME |

 次のページ>>
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]