[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
宇木区民会館前の桜 | 大久保の桜 |
下高井郡山ノ内町夜間瀬宇木地区(地図)に咲くサクラの様子。
この地区には、樹齢数百年にもなる5本のサクラ(千歳桜・大日庵の源平しだれ桜・大久保の桜・区民会館前の桜・隆谷寺の桜)があり、これらを「古代桜」と称し、地域のみなさんが保護・管理に取り組んでいます。
(写真:宇木地区に咲くサクラ=4月27日午後撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 古代桜のふるさとだより
http://martin1833.blog.fc2.com/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
下高井郡山ノ内町須賀川の北部公民館(地図)で、26日と27日の両日、恒例の「法印さんと新そばまつり」が開催されています。会場では、地元須賀川地区で収穫されたそば粉とオヤマボクチ(山ごぼう)の繊維を使った、この地方ならではのコシの強い蕎麦を1枚700円で提供。
ほかにも、長野県無形民俗文化財に指定されている「はやそば」(そばがきの一種)も味わうことができます。午前10時から午後4時まで。
(写真:オヤマボクチの繊維を使った「須賀川そば」=26日撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
中野市一本木の国道403号線で道路工事が行われているため、須賀川地区へはう回路を利用することになります。案内板に従ってお出かけください。
<参考HP>
・ 北志賀高原
http://www.kitashigakogen.gr.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
テレビで下高井郡山ノ内町の志賀高原でワタスゲが見頃と紹介されているのを見て、思いつきでワタスゲ鑑賞に志賀高原まで出かけた管理人。しかし、ひさしぶりに通った高原ルートの景観にすっかり見惚れ、目的地である田の原湿原(地図)をうっかり現場を通過…。ということで、残念ながらご紹介できる写真がありません。
田の原湿原へは、木戸池に設けられた駐車場を利用するか、トレッキングを楽しむ場合には、蓮池からワタスゲ平や信州大学自然教育園を経て湿原まで続く「自然探索コース(蓮池から湿原まで75分)」、またはサンバレーから幕岩渓谷を見ながら湿原まで歩く「幕岩コース」がおススメとのこと。
今回は時期を逸してしまいましたが、次回はトレッキングを楽しみながら、ワタスゲ鑑賞に出かけてみたいと思います。
(写真:標高2172mに建つ渋峠ホテル=29日撮影)
<参考HP>
・ 志賀高原観光協会
http://www.shigakogen.gr.jp/
・ 信州大学自然教育園
http://certcms.shinshu-u.ac.jp/shiga/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
須賀川そばといえば、オヤマボクチの繊維をつなぎに使ったそば粉100%の十割そばで、独特な味わいのあることで有名。公民館に設けられた会場では、ざるそばが700円、長野県選択無形文化財でこの地方に伝わる郷土食の「はやそば」が200円で提供され、旬の味を楽しむ人たちで賑わいました。
(写真:そば粉100%の新そば 須賀川そば=10月27日撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 北志賀高原観光協会
http://www.kitashigakogen.gr.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
下高井郡山ノ内町須賀川の山ノ内町北部公民館で29日と30日の2日間、恒例の新そばまつりが開催され、大勢のそばファンで賑わいました。 (写真:須賀川そば=30日撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
須賀川そばは、つなぎに「ヤマゴボウの葉」の繊維を使ったもので、一般的なそばと比べ歯ごたえが良いことで有名。一度は味わってみたい信州そばのひとつです。
<参考HP>
・ 北志賀高原観光協会
http://www.kitashigakogen.gr.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |