[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【撮影場所】 信濃神麺 烈士洵名長野店 (長野市)
【撮影日時】 平成21年11月22日
【コメント】
JR信越線北長野駅前にある BOND OF HEARTS グループのラーメン店。
今回頂いたのは、話題のメニューでもある「岡村次郎」(750円)で、驚くほどこってり盛られた「もやし」と「にんにく」が特徴のラーメン。ちなみに、「しょうが」が入ったものは「ジンジャー次郎」というのだとか。
「にんにく」をかき分け、額から汗が滲みでるなか、ひたすら「もやし」をかきこむと、ようやく姿を現すこれまで見たことのないほど太い麺のカタマリ。しかし、この時点で管理人のおなかは、もういっぱい。ただ、ここで諦めては失礼…とばかり、ハラ8分目を通り越し、どうにかこうにか格闘の末にようやく終了。やれやれとまわりを見渡せば、近くにいる若者たちはなにくわぬ顔で、もくもくと、しかも大盛りの「つめ麺無双」などを平らげているではないか…。すごすぎるぅ。
話題性のあるメニューもさることながら、ボリュームも、若者のニーズを上手く引き出していて、さすがだなぁ…とただ感心。いやはや何とも、驚くラーメンに出会ったお店でありました。
信濃神麺 烈士洵名
電話:026-215-8957
地図:長野市中越2丁目
<食べログ>
・ 烈士洵名 長野店 (ラーメン / 北長野駅、信濃吉田駅、桐原駅)
<参考HP>
・ BOND OF HEARTS
http://bond-of-hearts.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 ラーメンばんだい・安曇野店 (安曇野市)
【撮影日時】 平成21年11月21日
【コメント】
安曇野市堀金烏川の広域農道沿いにあるラーメン店。福島県の磐梯山を連想させる「ばんだい」という名称から、福島県を拠点とするチェーン店かな、と思っていたのですが、今回の訪問では残念ながらウラとれず。ただ、同じように「ばんだいラーメン」を名乗るお店もあり、もしかしたら何らかの関係があるのかもしれませんが。
写真は、辛味噌ラーメン(730円)。とにかく辛く、特別暑いわけでもないのに、額から汗がタラタラ流れるほど。寒い時期にはおススメのメニューかも。会計時に次回使える「餃子半額券」と「トッピング1品無料引換券」を頂きました。
ラーメンばんだい 安曇野店
電話:0263-73-9890
地図:安曇野市堀金烏川
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 幸楽苑・長野中御所店 (長野市)
【撮影日時】 平成21年11月20日
【コメント】
長野市中御所の国道117号線沿いにある「昭和29年創業」「中華そば290円」で有名なチェーン店「幸楽苑」(本社:福島県郡山市)の長野中御所店。幸楽苑への訪問は今回初めて。
注目は、やはり話題の低価格「中華そば」。しかし、メニューを見ているうちに気持ちは揺らぎ、結局、決まったのは写真の「坦々麺」(590円)。
「芝麻醤(チーマージャン)を贅沢に使い山椒の香りも豊かな本格的な担担麺」とホームページにもあるように、ひと口目から汗が流れるような辛さがあったものの、好みの味に仕上がっていてとても満足しました。
次回は、注目の「中華そば」とおススメの「餃子」とのセットで味わってみたいと思います。
幸楽苑 長野中御所店
電話:026-269-8525
地図:長野市中御所3丁目
<参考HP>
・ 昭和29年創業の味・幸楽苑
http://www.kourakuen.co.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
北佐久郡立科町の国道142号線沿いにある信州蓼科「農ん喜村」(運営:農事組合法人蓼科農ん喜村)に併設するお店。
写真は、この日のおススメメニューだった「ぴり辛ごまだれ味つけめん」(850円)。このつけめん、1本まるごと味わう長いアスパラもおいしかったのですが、それ以上にこれは…と感じたのは、麺の上にのせられた2枚のチャーシューだったでしょうか。素材は蓼科山麓豚を使用。およそ1センチほどの厚みがあるものの、とても柔らかく、味はとってもまろやか…。
会計する際に、このチャーシューを手に入れるにはどうすればよいのか聞いてみたところ、残念ながらここだけのオリジナルで、他では販売していない非売品とのことでした。
味処 のんき亭
電話:0267-51-4040
地図:北佐久郡立科町大字茂田井
<参考HP>
・ 蓼科農ん喜村
http://www.nonki-mura.com/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 おおぎやラーメン・飯山店 (飯山市)
【撮影日時】 平成21年7月20日
【コメント】
飯山市静間の国道117号線「北畑南交差点」を市街地方面に進んですぐの場所にある「おおぎやラーメン」(本社:群馬県安中市)の飯山店。写真は、今日頂いた「辛口つけめん」(650円)。
おおぎやラーメン 飯山店
電話:0269-63-1771
地図:飯山市大字静間
<参考HP>
・ おおぎやラーメン
http://www.oogiya.com/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |