忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090705_1506_会津喜多方ラーメン「蔵」須坂店・冷やし激辛ネギラーメン(須坂市)

【撮影場所】 会津喜多方ラーメン 蔵 須坂店 (須坂市)
【撮影日時】 平成21年7月5日
【コメント】
上信越道須坂長野東ICから長野方面にひとつめの信号左側にあるラーメン店。写真は冷やし激辛ネギラーメン。麺は太麺、タレは醤油タレで頂きました。あまりの辛さにびっくり…。

 会津喜多方ラーメン 蔵 須坂店
電話:026-251-2555
地図:須坂市大字井上
<参考HP>
・ 株式会社キタカタ
  http://www.kitakata.co.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

090516_1501_くるまやらーめん中野吉田店のねぎ味噌ラーメン(中野市)

【撮影場所】 くるまやラーメン・中野吉田店 (中野市)
【撮影日時】 平成21年5月16日
【コメント】
中野市吉田の国道292号線沿いにある「くるまや」(本社:東京都足立区)の中野吉田店。写真は、辛みねぎをのせた「ねぎ味噌ラーメン」(760円)。これまで幾つか「ねぎ味噌系」を味わってきましたが、これまでのなかで最も辛味が効いていました。
ところで、写真からはわかりづらいのですが、どんぶりの下に青いゴムのシートが敷かれています。お盆にしっかり密着していて、どんぶりがお盆から滑らない工夫がなされているようです。また、ここで使われている割りばしは、吉野桧の間伐材を使用したものとのことです。お箸の袋に説明がありますのでお読みください。

 くるまやラーメン・中野吉田店
電話:0269-22-2999
地図:中野市大字吉田
<参考HP>
・ 株式会社くるまや
  http://www.kurumayaramen.co.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

090506_1410_ちゃあしゅう屋三世のネギみそらーめん(長野市)

【撮影場所】 ちゃあしゅう屋三世・長野アップルライン店 (長野市)
【撮影日時】 平成21年5月6日
【コメント】
長野市穂保のわくわく広場内にある「ちゃあしゅう屋」(本社:茨城県水戸市)の長野アップルライン店(FC)。写真は「ネギみそらーめん」(829円)。「トロッとちゃあしゅう麺」(醤油・味噌・とんこつ味)もおススメです。

<追記>
ちゃあしゅう屋 長野アップルライン店を訪ねると、新しく別の店が開いていました。株式会社エヌ・ティー・ビーのホームページによれば、長野県内では松本市梓川・松本市笹賀・飯田市鼎にFC店舗があり、長野アップルライン店の表示はありませんでした。 (平成25年1月6日更新)

<参考HP>
・ 株式会社エヌ・ティー・ビー
  http://www.ntb-k.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

090505_1431_ゆきむら亭のネギらーめん(長野市)

【撮影場所】 こだわりらーめんゆきむら亭・長野運動公園店 (長野市)
【撮影日時】 平成21年5月5日
【コメント】
長野市東和田の運動公園近くにある「ゆきむら亭」(本社:茨城県土浦市)の長野運動公園店。写真は「ネギらーめん(味噌)」(766円)。

<追記>
こだわりらーめんゆきむら亭 長野運動公園店を訪ねると、新しく別の店が開いていました。雪村グループのホームページによれば、長野県内では長野市内に3店舗、須坂市に1店舗となっており、長野運動公園店の表示はありませんでした。 (平成25年1月6日更新)

<参考HP>
・ 雪村グループ
  http://www.yukimura-g.co.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

090221_1315_SHINASOBA TAKEZOU(安曇野市)

【撮影場所】 SHINASOBA TAKEZOU (安曇野市)
【撮影日時】 平成21年2月21日
【コメント】
安曇野市穂高の広域農道沿いに平成20年12月にオープン。以前、新聞の「安曇野の人気ラーメン特集」に掲載されていた「厳選したにぼし、鰹、昆布を使ったこだわり醤油の支那そば」という文句に引かれ、穂高方面に出かける機会があったら、ぜひ訪ねてみたいなぁ、と思っていたお店でした。
写真は、人気の「支那そば」(650円)。細麺もさることながら、スープのおいしさはまた格別。いつもは、坦々麺や味噌ラーメンといったこってり系を好んで注文しているのですが、こうしたシンプル系のラーメンもいいものだなぁ、と改めて感じる逸品でした。

 SHINASOBA TAKEZOU
電話:0263-84-0843
地図:安曇野市穂高


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]