忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090214_1449_助屋中野店の赤チャーシューめん(中野市)

【撮影場所】 らぅめん助屋・中野店 (中野市)
【撮影日時】 平成21年2月14日
【コメント】
中野市一本木の国道292号線「一本交差点」にある「らぅめん助屋」の中野店。
写真は、今日頂いた「特製赤チャーシューめん」(1000円)。最初は、塩ラーメンと間違えたのかなぁ…などと思いきや、中央にあるひき肉を箸でバラしていくうちに、メニューでも予告してある通り、なんと「坦々麺」に変化(驚)。チャーシューも大きく、1000円の値段に負けないボリュームと味を楽しむことができました。

 らぅめん助屋中野店
電話:0269-22-8448
地図:中野市大字一本木


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

090131_1530_おおぎやラーメン飯山店「辛ねぎみそラーメン」

【撮影場所】 おおぎやラーメン・飯山店 (飯山市)
【撮影日時】 平成21年1月31日
【コメント】
飯山市静間の国道117号線「北畑南交差点」を市街地方面に進んですぐの場所にある「おおぎやラーメン」(本社:群馬県安中市)の飯山店。管理人が飯山方面に出かけた際に立ち寄るラーメン店のひとつなのですが、「おおぎやラーメン」には「タンタン麺」がメニューにないため、ここを訪ねたら大抵「ねぎみそ系」のラーメンを注文することにしています。
写真は、今日頂いた「辛ねぎみそラーメン」(750円)。見るからに辛そう…ですね(笑)。辛さを引き立たせているのはもちろんネギなわけですが、こまかく刻んだ唐辛子がより辛みを深めていて、食べているうちから汗がだくだく…。
寒い冬には、この「辛ねぎみそラーメン」もお気に入りに加えてみてはいかがでしょうか。

おおぎやラーメン 飯山店
電話:0269-63-1771
地図:飯山市大字静間
<参考HP>
・ おおぎやラーメン
  http://www.oogiya.com/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

090124_1256_くまごろうの「タンタン麺」(安曇野市)

【撮影場所】 くまごろう・あづみ野店 (安曇野市)
【撮影日時】 平成21年1月24日
【コメント】
安曇野市穂高の広域農道沿いにあるラーメン店。以前は、松本市島立の国道158線沿いにも松本店があり、たびたび管理人も会社帰りに利用させて頂きましたが、現在は穂高にあるこのお店1店舗での営業となっています。
写真は人気のタンタン麺(650円)。最後に食べるカリカリ梅がポイント。ヤクルトのおまけも付いてきます。 (写真=24日撮影)

 くまごろうあづみ野店
電話:0263-82-0639
地図:安曇野市穂高柏原
<参考HP>
・ 和風ラーメンくまごろう (岡崎市)
  http://www.kumagorou0625.com/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

<<前のページ 

HOME |

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]