[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【撮影場所】 石臼挽き蕎麦 蔵の花 (松本市中央)
【撮影日時】 平成21年3月28日
【コメント】
松本市中央の中町通りから一歩奥に入ったところにある蔵造りのお店が石臼挽き蕎麦の蔵の花。ひょんなことからご亭主と知り合いになり、たびたび管理人も訪ねるようになりました。そばは二八そばで、ざるそばは800円。店内は禁煙になっています。
石臼挽き蕎麦 蔵の花
TEL 0263-34-5250
[ 営業時間 ]
・ 11:00~15:00
[ 定休日 ]
・ 毎週水曜日
[ Yahoo!地図 ]
・ 松本市中央3丁目
※ 駐車場は中町駐車場が使用できます。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 道の駅信州蔦木宿・てのひら館 (諏訪郡富士見町)
【撮影日時】 平成20年12月13日
【コメント】
道の駅信州蔦木宿は、山梨県との県境に近い諏訪郡富士見町の国道20号線沿いにある道の駅。この道の駅に併設されている食事処「てのひら館」で提供されているそばは、地元産そば粉を使った二八そばで、実際にそば打ちをしている様子を見学することができるようになっています。ざるそばは800円、大盛りは950円。
道の駅信州蔦木宿・てのひら館
TEL 0266-61-8222
[ 営業時間 ] 11:00~20:30
[ 定休日 ] 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
[ Yahoo!地図 ]
・ 諏訪郡富士見町落合
※ Yahoo!グルメ登録なし
[ 参考HP ]
・ 道の駅信州蔦木宿
http://www.tsutakijuku.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 本山そばの里 (塩尻市本山)
【撮影日時】 平成20年11月29日
【コメント】
本山そばの里は、”そば切り発祥の地”として知られる塩尻市本山地区の主婦が中心となり設立された本山そばの里企業組合が運営するそば処。提供されるそばは地元産100%のそば粉を使ったもので、細麺系ながら味はしっかり。盛りそばは870円。てんぷら(かきあげ)は単品での注文となります。
本山そばの里
TEL 0263-54-6371
[ 営業時間 ] 11:00 ~ 16:00
[ 定休日 ] 年末年始
[ Yahoo!地図 ]
・ 塩尻市大字宗賀
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 手打ちそば きたざわ (中野市涌井)
【撮影日時】 平成20年10月13日
【コメント】
手打ちそば きたざわ |
「手打ちそば きたざわ」は、上信越自動車豊田飯山インターから県道96号線(飯山妙高原線)を信濃町方面に向かう途中の涌井(わくい)集落にあるお蕎麦屋さん。
写真は、お店で提供されている「ざるそば」(600円)と天ぷら(350円)。自分の畑で育てたそばを石臼で挽き、涌井の水で打ったという手打ちそばは、優しさを感じる仕上がり。タレも甘めで、まろやかさを感じるものでした。天ぶらは、かぼちゃにさつまいも、えのきなどが盛られていました。
手打ちそば きたざわ
TEL 0269-38-3322
[ 営業時間 ]
・ 11:00 ~ 18:00
[ 定休日 ]
・ 毎週月曜日
※ 休日の場合は営業
[ Yahoo!地図 ]
・ 中野市大字永江
※ Yahoo!グルメの登録なし
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 手打ちそば 美郷 (大町市)
【撮影日時】 平成20年9月13日
【コメント】
手打ちそば 美郷 |
その新行地区のほぼ中央、県道31号線沿いにあるのが「手打ちそば 美郷(みさと)」。昭和62年8月に開店して以来、地元産のそばを石臼で挽き、すべて手作業で仕上げられる手打ちそばは、訪れるそば通の間でも評判の味としてよく知られるところです。お漬け物とサービスで提供される「そばのうす焼き」も好評。写真は「ざるそば」(700円)。
手打ちそば 美郷 大町市美麻新行
TEL 0261-23-1334
[ 営業時間 ]
・ 11:00~17:00
※ そばがなくなり次第閉店
[ 定休日 ]
・ 毎週月曜日と火曜日
※ 祝祭日は営業
[ Yahoo!地図 ]
・ 大町市美麻
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |