管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ネマガリダケ」を求めて訪ねたのは収穫の最盛期を迎えているという上水内郡信濃町。最近、テレビで信濃町の「ネマガリダケ」事情について放送されたそうで、テレビを見ていた家族が連れてってほしい、とのことから、それではと、農産物の販売がある道の駅しなの ふるさと天望館を訪ねてみました。
しかし…。残念ながら、早朝入荷になったものは完売。午前11時を過ぎてようやく2箱ほどの入荷がありましたが、写真を撮影している最中にも訪れた観光客が次から次へと買い求め、あっという間に売り切れてしまうほどの人気ぶりでした。
ここ信濃町でも、今年はネマガリダケの生育が遅いようで、収穫に苦労されているとのこと。保存ができない山菜なので、偶然にも手に入れることができたらホントに幸運、と思ったほうが良いのかもしれませんね。 (写真=19日撮影)
<参考HP>
・ 道の駅しなの ふるさと天望館
http://www.michinoeki-shinano.jp/
・ 信濃町総合情報センター
http://www.dia.janis.or.jp/~info-shinano/
道の駅しなの ふるさと天望館 (6月19日) | |
店頭にずら~り並ぶ「ほうれん草」や「フキ」 | |
信濃町産「とっくり芋」 | 入荷した「ネマガリダケ」1つ500円 |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ