管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上田市生田茂沢(地図)にある井戸跡。歴史的にも由緒ある井戸でしたが、新幹線工事に伴う残土搬入により埋没することとなったため、関係者の協力を得て現在の場所に移設されました。 (写真=27日撮影)
<参考資料> 下井戸の由来
この井戸は、文久三年(一八六三)浄源寺で百日間に亘って開かれた江湖會(僧侶の修行の会)の際、参会僧侶延べ四千二百七十人の飲用水のほとんどをまかなったと言われる。
また、泉源の井戸の中で、この井戸だけは水質もよく、どんな干天にも枯渇した事が無く、村中がこの井戸を利用したと伝えられる。
古道の傍らに在ったため延享(一七四六)の頃出来た「茂沢の渡し」の旅人も理容したことだろう。水神様も祭られている。
平成五年二月から北陸新幹線丸子トンネルの堀削残土が当地区に搬入されることになり、歴史的な遺構が埋没されるに忍びないので関係者のご協力により、ここに移動した。 (当時の丸子町茂沢区が建てた案内板から)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ