忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月1日に菅平高原で恒例の「カントリーフェスティバル」が開催されます。
会場では、これまた恒例イベントである「牛の丸焼きの入刀式」などが行われるようです。
詳しくは菅平高原オフィシャルページをご覧ください。
(写真:カントリーフェスティバル会場周辺=平成13年6月3日撮影)

 第22回菅平高原カントリーフェスティバル
[ 日時 ] 平成20年6月1日(日)
[ 時間 ] 9:30 ~ 15:00
[ 場所 ] 菅平高原・国際リゾートセンター前芝生広場
[ 参考HP ] 菅平高原オフィシャルホームページ

010603_1236_菅平高原空撮


ランキングに参加しました。 Click >>> にほんブログ村 長野情報

拍手[0回]

PR

上田市にある稲倉棚田(日本の棚田百選)で、牛の放牧による荒廃地解消の取り組みを行っているそうです。これは、荒廃した農地に牛を放して、雑草を食べてもらい、以前の姿に戻そうとする試みで、昨年行われた放牧では、上田市のホームページと稲倉棚田保全委員会が開設しているブログでも紹介されていますが、とても大きな成果をあげることができたようです。
今年は昨年よりも面積を広げて行う予定とのこと。
機会があれば、牛たちの活躍ぶりを見てみたいと思います。

<マピオン地図> 上田市殿城 ( 1 / 21000 )
<参考HP>
・ 上田市ホームページ
・ 稲倉棚田保全委員会のブログ

ランキングに参加しました。 Click >>> にほんブログ村 長野情報

拍手[0回]

080504_1041_長野計器前にあるまるまど電車.jpg
長野計器に保管・展示されている
モハ5250系
4日午前10時から、上田電鉄別所線下之郷駅車庫で「まるまど祭り」が開催されました。
会場では、1000系車両の展示と乗車見学、東急線で活躍していた往年の電車の撮影会などのほか、鉄道模型の運転、別所線グッズの販売が行われ、大勢の鉄道ファンが訪れました。(写真=4日撮影)

現在、「まるまど」の愛称で親しまれたモハ5250系電車(5253)は、長野計器株式会社丸子電子機器工場入口に展示されており、丸窓電車資料館として一般に公開されてます。

<参考HP>
・ モハ5250丸窓電車 ~上田丸子電鉄の軌跡~ 
・ 信州の鎌倉 上田電鉄

080504_1026_まるまど祭り(上田電鉄)

拍手[0回]

5月4日と5日の二日間、上田電鉄別所線の下之郷駅でまるまど祭りが開催されます。詳しくは上田電鉄ホームページをご覧ください。

 まるまど祭り
[ 期日 ] 平成20年5月4日~5日
[ 時間 ] 10:00 ~ 15:00
[ 場所 ] 上田電鉄別所線下之郷駅
[ 参考HP ] 上田電鉄ホームページ 
[ 注意 ] 
・ 会場周辺には駐車場がありません。


拍手[0回]

041014_1007_上田城跡.jpg
上田城跡
29日午前10時から上田市の上田城跡公園陸上競技場で「第26回上田真田まつり」(主催:上田真田まつり組織委員会)が開催されます。
陸上競技場でのイベントは午前11時から。12時50分、真田武者行列が陸上競技場を出発。途中、休憩をいれながら中央交差点まで行進します。見どころは、午後2時から中央交差点で行われる「上田決戦劇・決戦!真田軍VS徳川軍 弐の章」でしょうか。
イベント当日は市内で交通規制が行われます。詳しくは上田市ホームページをご覧ください。

<参考HP> 上田市ホームページ (観光情報) 

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]