[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上田市丸子御嶽堂にある農産物直売加工センターあさつゆ(地図)では、敷地内に色鮮やかなドラえもんが置かれ、訪れる買い物客の注目を集めています。 (写真=7日撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 上田市丸子農産物直売加工センター あさつゆ
http://www.ued.janis.or.jp/~asatsuyu.55/
・ 上田地域シルバーだより
http://gpss.jpn.ph/misc/no200910.pdf
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
「第9回真田幸村ロマンウォーク」パンフ |
上田市では、平成22年10月30日(土)と31日(日)の2日間、「豊かな自然の城下町 歴史ロマンの薫る道を歩こう」をテーマとした第9回真田幸村ロマンウォークが開催されます。
10月30日は旧真田町周辺を会場とする「真田三代発祥の郷コース」(約22km・会場まで無料のシャトルバスが運行)と、蚕都として賑わった上田市内をめぐる「城下町・蚕都めぐり」(約13km)を、31日は「信州の鎌倉・湯けむりコース」(約22km)、「上田城・城下町寺社めぐりコース」(約11km)、30日と31日2日間共通コース「真田幸村コース」(約4km)のほいか、31日には特別企画として「目指せ上田城!戦国真田三代まつり 真田の郷行列ウォーキング」(約14km)が実施されます。特別企画の「真田の郷行列ウォーキング」では、上田市真田町の長谷寺で入魂式や出陣式を行なった後、砥石城では真田軍VS村上軍の戦い TOKYO BOWZショーのアトラクションがあるほか、上田城では信州真田鉄砲隊の実演も行われます。
料金は、事前参加の場合、一般は1500円、小中学生は500円(未就学児は無料)、真田幸村コースは高校生以上500円、小中学生は無料。事前申込は10月15日まで。当日申込も可能で、この場合には料金が変わります。参加特典には、参加者全員に記念品(ピンバッチ等)のほか、ゼッケン着用者は上田市立博物館・山本鼎記念館・上田城櫓門・信濃国分寺資料館・池波正太郎真田太平記館・真田氏歴史館などが無料で入館できます。
当日の集合場所は、上田城駐車場芝生公園(Aコースのみ真田地域自治センター)。詳しくは、上田市ホームページ(上田市観光情報)、または真田幸村ロマンウォーク実行委員会事務局(上田市観光課・観光会館2階)までお問い合わせください。
<参考HP>
・ 上田市ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
上田市菅平高原の菅平高原国際リゾートセンター前(地図)にある大きなラクビーボールのモニュメント。夏の菅平高原は、多くのラクビーチームが合宿に訪れることで知られています。 (写真=8月29日撮影)
<参考HP>
・ 菅平高原オフィシャルサイト
http://www.sugadaira.com/
・ 日本ラクビーフットボール協会
http://www.rugby-japan.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
ひさしぶりに山歩きをした米山城跡で、これまたひさしぶりにかねちょろくんと遭遇 しました。ただ、尻尾が青いかねちょろくんを見るのは今回が初めて。たまたま手にしていたデジカメをむけたところ、敵もさるもの、なかなかすばしっこく、よくやく撮影できたのがこの1枚。
因みに、長野市周辺では「かねちょろ」と呼ばれる「ニホンカナヘビ」ですが、同じ長野県内でも地域によってはほかの呼び名があるそうです。 (写真:米山城跡=8月29日撮影、640×480拡大可能)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
上田市殿城(地図)にある日本の棚田百選に選ばれた稲倉(いなぐら)棚田では、ユニークな手づくり案山子が飾られ、稲穂に近づく野鳥の番を務めています。 (写真=8月29日撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
案山子が手にするメッセージを拝見しますと、棚田が地域の皆さんのご努力があって維持されていることがとてもよくわかります。活動の様子は「稲倉棚田保全委員会のブログ」 にも詳しく紹介されています。ぜひご覧ください。
<参考HP>
・ 上田市役所ホームページ
http://www.city.ueda.nagano.jp/
・ 稲倉棚田保全委員会のブログ
http://blog.goo.ne.jp/inaguratanada
稲倉棚田の案山子 | |
案山子にこめられた願い | 案山子プロジェクト仲間募集 |
メッセージを手にしたユニークな案山子がいっぱい |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |