管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
佐久市望月で15日、町の伝統行事である榊(さかき)祭りが行われました。
佐久市観光協会の案内によれば、榊祭りは「火と榊によって一切の不浄を払い清め、五穀豊穣、無謀息災を祈る室町時代から続くと云われる火祭り」だそうで、松明を持った小学生から大人までの一団が旧中山道・瓜生坂を下り、順に町内に架かる望月橋(地図)から手にした松明を投げ入れる様子(写真上)は、この祭りのハイライトとして知られています。この日も「せ~の」の掛け声とともに、松明が大きく孤を描いて下を流れる鹿曲川に落ちると、見守っていた人たちから大きな歓声が上がっていました。
松明を投げ入れた後は花火大会。見ることはできませんでしたが、「暴れ御輿」として有名な榊御輿は深夜まで町内を練り歩いたということです。 (写真:松明投下=15日撮影)
<参考HP>
・ 佐久市観光協会
http://www.city.saku.nagano.jp/kankou-k/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ