忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090723_2157_みこしまくり(木曽町)

23日夜、木曽郡木曽町福島(地図)の水無神社例大祭で、祭り装束に身を包んだ若衆たちが御輿を縦に横に転がす「みこしまくり」が行われ、大勢の観衆が熱気にあふれた祭りを楽しみました。 (写真:御輿を横に転がす「よこまくり」の様子=23日撮影)

<管理人ひとこと>
この日の管理人は、会社が終わった後にJR塩尻駅まで車で出かけ駅前パーキングに車を駐車。塩尻発20:46の名古屋行きしなの26号に乗車。帰りはJR木曽福島駅22:30の松本行き普通電車で塩尻駅まで戻りました。

<参考HP>
・ 木曽町観光協会
  http://www.kankou-kiso.com/





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

090606_1147_ほお葉祭り(木曽町)

090606_1156_ほお葉祭り(木曽町)
ほお葉巻き
木曽町福島の木曽町役場木曽福島支所(地図)で6日と7日の2日間、木曽地方に伝わる伝統食「ほお葉巻き」をアピールするイベント「ほお葉祭り2009」が開催されました。
「ほお葉巻き」とは、ほお(朴)の葉に、あんをほおの葉で包み蒸した、この時期ならでは和菓子。6個1セットで、お値段はおよそ900円ほど。
今年は、3町村合同開催で、13日に上松町、14日には大桑村でイベントが開催されることになっています。 (写真:木曽町会場=6日撮影)

<参考HP> 木曽町内の菓子店
・ 田ぐち
  http://www.kashitaguchi.co.jp/
・ 芳香堂
  http://www.hoko-wagashi.co.jp/





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

090418_1035_1_中山道福島宿上の段(木曽町)

江戸板橋宿から37番目の宿場町・福島宿の上の段地区(地図)を訪ねました。
写真は宿場内にある案内板にあった上の段地区の地図。善光寺や江戸に向かう旅人は、左上(JR中央線木曽福島駅方面)から歩いてきて、先ず八沢川を渡り、続いて最初に左へ、続いて右へ、「枡形」部分を進むと上の段地区に至ることになります。大通寺や晴明社の前を過ぎると、左手に高札場を見ながら下る「上の段坂」。下り坂の先には、辛口のお酒で知られる木曽の銘酒・七笑でお馴染みの七笑酒造株式会社があります。  (写真=4月18日撮影)

<参考HP>
・ 木曽町ホームページ
  http://www.town-kiso.com/
・ 木曽町観光協会
  http://www.kankou-kiso.com/
・ まちづくり木曽福島
  http://www.nanchara.net/
・ 大通寺ホームページ
  http://www.daitsuji.com/

<参考資料> 上の段用水の由来
このおうな施設を「水場」と呼ぶ。この水場は宿場時代の昔から昭和の始め頃まで町内の簡易水道として利用されてきたもので、昔の上下水道を知る上での貴重な施設である。
この水場の水は、上の段用水とよんで八沢川の上流約二粁の水無神社付近から引水している。用水の歴史は古く、戦国時代、上の段城の水の手として創設されたもので、その後、江戸時代になって尾張藩が上の段役所を設ける。「大通〇〇(不明)」にあたって之を改修利用した。上の役所廃止後、地元上の段部落に払下げられ以来今日まで、上の段区において管理。現在でも防火用水として大きな役割を果たしています。
なおこの右道奥突当たりに慶長五年時の領主山村良勝公が母堂の為に建立された名刹大通寺があり、境内には子安地蔵等が安置してある。鐘楼門は木曽福島町の重要文化財に指定されている。 (案内板より、一部判読不能)

<参考資料> 武田信玄公の娘「真理姫」の供養塔
信玄が信濃に進出し木曽も攻め込まれ和睦をしたとき信玄の三女「真理姫」は木曽義昌に嫁ぎ、義昌の妹「岩姫」は人質として甲斐へ送られました。
木曽氏が下総国(千葉県)網戸で絶えた後、真理姫は木曽に帰り、かつて義昌の家臣であった三岳の上村氏を頼って住みました。
もと木曽氏の家臣として仕えた山村氏は木曽代官となり、木曽氏館跡へ大通寺を創建しました。真理姫の没後、境内に供養塔を建てました。

<参考資料>

090418_1034_中山道福島宿上の段(木曽町)
 ビストロ松島亭
古い町並みが残るこの地区を上の段という。
宿場は江戸幕府の命により防塞の施設としても作られており、敵の進入を拒むため道を「鍵の手」に折り曲げたり、急な坂道や道の両側に石垣を作ったり、いわゆる「枡形」を設けており、この地区にはその地形がそのまま残っている。
また上の段は、木曽義仲から十九代目の木曽義昌の居城「上之段城」があったところで、その郭内として多くの道筋が通っており、由緒ある小路名が残っている。

<参考資料>
上の段区の晴明社は、平安時代に活躍した陰陽師安倍晴明(九二一~一〇〇五)を祀ったもので、安永五年(一七七六)に同地区にある大通寺内に祀られ、明治五年になって町内にある水無神社に遷されていたものを、晴明没後千年にあたる平成十六年に氏子の上の段区民によって現在の地に祀られた。
社殿は一間社流れ造りで、正面に掲げられら「晴明霊神」の額は十一代木曽代官山村良煕(よしひろ)の書であり、小さいながらも獅子・像鼻・波・龍・雲・松・竹の彫刻が施された立派な造りは一見の価値がある。
御神体は上の段に宿泊した山伏が持ち込んだ幣束とされ、これをこの地の神にせよと言って置いていったものと伝えられる。上の段区では、旧暦の八月十五日(九月の十五夜)に祭礼が行われる。
同じく当町黒川地区にも安倍晴明にまつわる「清博士(せいはかせ)」
という地名があり、二基の宝<ぎょく>印唐がある。この地区でも晴明様と呼んで正月には松のかわりに柳を飾るなど独特な風習を伝えている。 (以上案内版から)


090418_1033_2_中山道福島宿上の段(木曽町) 090418_1033_1_中山道福島宿上の段(木曽町)
上の段用水 寺門内小路(奥が大通寺)
090418_1035_2_中山道福島宿上の段(木曽町) 090418_1039_中山道福島宿上の段(木曽町)
上の段坂 高札場に咲くサクラ




ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

090418_1132_中善酒造店の蔵開き(木曽町)

090418_1138_中善酒造店の春の蔵祭り(木曽町)
酒造りの説明
「中乗さん」でお馴染みの中善酒造店(木曽郡木曽町)で18日と19日の2日間、春の蔵祭りが開催されました。会場では、クイズを解きながら酒蔵を見学する酒蔵クイズラリーや、きき酒クイズ、物産販売のほか、子供たちに人気の魚釣りなどのコーナーが設けられ賑わいました。 (写真:中善酒造店=18日撮影)

<管理人ひとこと>
今回初めて中善酒造店さんの蔵祭りを訪ねました。入口で頂いたクイズと兼用になっているアンケート用紙を片手に、蔵見学にチャレンジ。手造り感たっぷりの案内板を読みながら答えを探すなかで、普段はあまり考えたことのなかった酒造り流れや、「中乗さん」ブランドのお酒の特徴、開田高原の雪の中で貯蔵しておいたという自慢の雪中貯蔵酒のことなど知ることができました。仕込みに使う御岳山系の伏流水、あれはおいしかったなぁ。

<参考HP>
・ 中善酒造店ホームページ
  http://www.nakanorisan.com/





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

090418_1100_七笑の蔵開き(木曽町)

090418_1103_七笑の蔵開き(木曽町)
七笑酒造株式会社
木曽郡木曽町の七笑酒造(地図)で18日、恒例の「蔵開き」が開催され、大勢の家族連れで賑わいました。(写真=18日撮影)

<管理人ひとこと>
4月初めに「蔵開き」のご案内を頂き、今年もはるばる訪ねてしまった七笑さんの「蔵開き」。
午前11時からのイベントでしたが、10時30分頃には会場に到着してしまい、しばらくベンチに座って名物の「トン汁」を頂きながら待っていましたら、イベント開始の午前11時を過ぎたあたりから、ご夫婦や家族連れがぞろぞろと集まり始め、会場は瞬く間に訪ねて来られた人たちでいっぱいに(驚)。
アンケートに答えると1回引けるガラポンでは、残念ながら昨年と同じ「末等」。でも、素敵なお猪口を記念に頂くことができました。

<参考HP>
・ 七笑酒造株式会社ホームページ
  http://www.nanawarai.co.jp/





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]