[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東筑摩郡麻績村の北山地区で収穫された新そばを提供する「聖高原新そばまつり」が、同村市野川の公民館(地図)で開催されました。ざるそば・かけそばとも400食限定で1枚500円。公民館前では、地元産の農産物の販売も行われ賑わいました。「北山新そばまつり」は、9日から11日まで、国道403号線沿いにあるお仙の茶屋(大峠ゆめ公園)でも行われます。 (写真=8日撮影)
<管理人ひとこと>
管理人宅では年中行事のひとつになっているこの「聖高原北山新そばまつり」ですが、今年も大変おいしいおそばを頂くことができました。塩を少し含めて打たれているのか、タレがなくても十分イケそうな管理人好みの味で、しかもこれだけのものが1枚500円という安価で良いのだろうか…と申し訳なく思うくらいでした。ありがとうございました。
また、公民館前では子供たちが「きびもち」を販売していましたので2袋買ってみました。話ではじゃんけんに勝つと30円引きになるとのこと。よっしゃ!と気合いを入れて勝負に挑んだものの、なんとまさかの2連敗(泣)。
来年こそは絶対勝ってやる~ぅと心に決めた管理人なのでありました。
<参考HP>
・ ここがおみごと!麻績村観光案内
http://omigoto.vill.omi.nagano.jp/
・ 大峠ゆめ公園
http://hijiri.yrmsys.info/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
31日、東筑摩郡麻績村の麻績村商工会館前で商工祭が開催されました。
会場では、歌謡ショーやマジックショーのほか、マグロの解体ショー、抽選会などが行われ大勢の家族連れで賑わいました。 (写真:マグロの解体ショー=10月31日撮影)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
東筑摩郡麻績村のシェーンガルデンおみ(地図)で11日、恒例の「2009月の里収穫祭」が開催されました。会場では、地元産農産物の直売やおはぎ、そばといった屋台が並んだほか、聖太鼓の演奏や人気キャラクターショー、ライブなどがステージで行われ、秋の休日を楽しむ家族連れで賑わいました。 (写真=11日撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ ここがおみごと!麻績村観光情報
http://omigoto.vill.omi.nagano.jp/
2009月の里収穫祭 | |
村議会のみなさんによるざるそば | 「おはぎ」用のおもちつき |
1袋300円で販売されたサツマイモ | 改修工事中のチェーンガルデンおみ |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
東筑摩郡麻績村の麻績村役場前(地図)で8日、第20回サマーナイトフェスティバルが開催され、大勢の村民で賑わいました。 (写真:聖太鼓子供連の演奏=8日撮影)
<参考HP>
・ ここがおみごと!麻績村観光情報
http://omigoto.vill.omi.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
東筑摩郡麻績村の麻績神明宮(地図)で26日、神明宮祇園祭が行われました。
会場では、剣道の奉納大会や上田原合戦太鼓の演奏が行われたほか、午後3時から浦安の舞保存会の小中学生が浦安の舞を披露することになっています。 (写真=26日撮影)
麻績神明宮の狛犬と吊燈籠 |
写真は「狛犬」と「吊燈籠」(村宝)。案内によれば、「狛犬」(写真左)は青銅製で、全長55センチ、幅45センチの大きさ。寛政3年(1791)更級郡力石村の塚田山崎が麻績惣氏子と共に寄進の銘があるそうです。
また、「吊燈籠」(写真右)の奉献は江戸初期の慶安4年(1651)から文久2年(1862)の200年間にわたっているそうで、慶安4年(1651)永井村吉池角左エ門、宝暦9年(1758)矢倉村小山喜四郎など年次奉納者がわかる「吊燈籠」が10基現存しているようです。
機会があれば、ぜひご覧ください。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |