管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
松本平に春を伝える伝統行事で市無形民俗文化財の「島内の鳥居火」が14日から16日の3日間、松本市島内の鳥居火山で行われました。
「島内の鳥居火(とりいび)」は、五穀豊穣・家内安全を願う島内地区に伝わる伝統行事で、鳥居火山の西斜面に立った住民たちが、手にした松明で「鳥居(の形)」や文字を描き、地区の大宮・武宮両神社に奉納するもの。行事は14日から16日までの連続3日間、午後8時から花火の合図で行われることになっています。
初日の14日は島内町区、15日は東方(ひがしかた)区、最終日の16日は北方(きたかた)区が担当し、3日間の行事を締めくくりました。
(写真:島内保育園から撮影した北方区の住民が描く「大」の文字=16日午後8時撮影)
<管理人ひとこと>
たまたま16日の市民タイムスを読んでいましたら、この日が鳥居火の最終日とありましたので、木曽からの帰る途中、塩尻から松本に向かい、時間調整しながら午後8時を待ちました。風が強く、肌寒い夜でしたが、立派な鳥居を見ることができました。ごくろうさまでした。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ