管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明徳寺にある栗林陸軍大将のお墓 |
太平洋戦争末期の昭和20年(1945)2月、アメリカ軍は小笠原諸島の硫黄島に上陸。36日間にわたる日本軍との激戦の後、硫黄島はアメリカ軍により陥落(3月26日)。以降、日本本土への攻撃拠点として利用されることになりました。
兵力・火力・物資の全てにわたり圧倒的な戦力を誇るアメリカ軍に対し、本土からの支援もなく、孤立無援状態となった硫黄島守備隊。その日本軍を指揮したのは、長野市松代町出身の栗林忠道陸軍中将(後に大将)でした。
放送された「硫黄島からの手紙」をみて、送り盆の16日、お墓のある明徳寺(地図)を訪ねお参りしてきました。写真はその明徳寺の本堂北側に建つ栗林中将のお墓。墓誌によれば、享年55歳とのこと。墓前には親族の方か、ファンの方がお供えされたお花が飾られていました。 (写真=16日撮影)
<参考HP>
・ 硫黄島からの手紙
http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/
・ 栗林忠道
Wikipedia
・ 硫黄島の戦い
Wikipedia
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ