管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17日までの長野灯明まつり期間中、善光寺表参道にある「善光寺七福神めぐり」の各スポットの観光案内を手持ちのFMラジオで聞くことができる「FMラジオ・インフォメーション・システム(FRIS)]の試験運用(財団法人ながの観光コンベンションビューロー)が行われています。各スポットに設置された送信機から発信されるFM波の周波数は77.5MHZ。聴取範囲は半径10メートル程度で、約3分の観光案内を聴くことができます。最近はFM波を受信できる携帯電話も発売されていますので、特別な受信機を用意しなくてもアンテナ代わりのイヤホンを用意すれば手軽に観光案内を楽しむことができそうです。
ただ、ただこのシステム、聴取可能のエリアが狭いのが難点。管理人も実際に携帯電話で試してみましたが、半径10メートルというのはその場で立ち止まり、意識的にアンテナを向けて受信した場合かもしれません。短時間で移動してしまう観光客の行動を考えると、幾つかの中継ポイントを設け、歩きながらでも聴くことができる環境を整える必要があるように思いました。 (写真は THE FUJIYA GOHONJIN 前にある「布袋」)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ