忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110108_1119_長野市民病院(長野市)

たまたま家人がバスを利用して長野市民病院に出かけた時のこと。
診察が終わり、帰りのバスを待つため病院入口に設けらているバスの待合室に入ったところ、年配の女性2人が待合室がとても寒いと大きな声で話をしていたそうです。
最初はそれほど気にならなかったようですが、待てど暮らせど来ないバスを待っているうちにカラダが冷えてきて、数人は再び病院内へ避難。家人によれば、以前はヒーターがあったはずだったが、いつの間にかそれもなくなり、東西2か所で開閉するスライドドアからは、閉めても隙間から冷たい風が入り込んでくる始末だったとか。そのためか、待合室にある長イスもすっかり冷えて、とても座るような状況ではなかったということでした。
病院に行ってカラダを壊したのでは洒落にもならないなぁ、と思い、実際に現場を見に行ったところ、ヒーターは当然なく、スライドドアは完全に閉めても5ミリ程度の隙間ができていることが判明 。また、プラスチック製か、判断しかねるところですが、長イスも冷えていて、お年寄りにはちょっと堪えるかなぁ…という状況でした。
管理上、暖房器具の設置は難しいこととは思いますが、ドアの点検や、イスの手入れなど、バスを利用される乗客(患者さん)への配慮をもう少し考えてもよいのではないかなぁ…と思いました。 (写真=8日撮影)

<管理人ひとこと>
本記事はあくまでも管理人と家人の希望です…。


バス待合室の様子 (1月8日撮影)
110108_1120_長野市民病院(長野市) 110108_1121_長野市民病院(長野市)
木目調の素敵な長イスも
座ってみると結構冷たい
5ミリ程度の隙間
「暖房中」の暖房は何処に…


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

101223_1205_道の駅中条「ぶっこみ御膳」(長野市)

信州DC特別企画「信州ぐるっと食の祭典キャンペーン」対象メニュー。
長野市中条の道の駅中条(地図)で提供されている「おぶっこ御膳」(780円)。信州産小麦粉100%を使用した平麺を信州味噌で炊き込んだ郷土食「おぶっこ」に、ぴりっとした辛さが残る「おぶっこ薬味」、松代産長いもをすりおろした「とろろ」とご飯のセットというボリューム満点のメニュー。野沢菜漬けのほか、この日は特別に「おはぎ」のサービスがありました。 (写真=23日撮影)

<参考HP>
・ 道の駅中条 (指定管理者:株式会社アクティオ)
  http://nakajyo-actio.jp/michinoeki/

道の駅中条 (その他 / 屋代)

ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

101223_1240_年の暮れ特産品フェア―(長野市)

長野市中条の道の駅で23日、恒例の「年の暮れ特産品フェアー」が開催され、立派な枝ぶりをした松飾りや、華やかな装飾を施した締め飾りを買い求める人たちで賑わいました。 (写真:わんさか市=23日撮影)

<管理人ひとこと>
会場では午前10時から「あずきほうとう汁」(100名)が、また11時からは郷土食の「おぶっこ」(200名)が訪れた人たちに振る舞われました。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

101212_1120_JAグリーン長野・松代総合センター直売所(長野市)

長野市松代町東寺尾にあるJAグリーン長野・松代総合センター直売所(地図)では、特産のながいもを買い求める人たちで賑わっています。
人気は、1袋(3~4本入り・4キロ)1000円で販売されている自家用ながいもで、なかには7~8袋をまとめ買いする人の姿も見られるほど。また、県外から訪れた観光客からは、直売所ならではの安さに驚く声も聞かれました。
直売所の営業は26日(期間中無休)まで。 (写真:JAグリーン長野・松代総合センター直売所=12日撮影、640×480拡大可能)

JAグリーン長野 松代総合センター直売所
長野市松代町東寺尾3588
TEL 026-278-9595 FAX 026-278-9590

<関連記事>
・ 恒例の「信州・松代 ながいも祭り」始まる (2010.11.14)
  http://wingclub.blog.shinobi.jp/Entry/1440/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

101203_2303_善光寺そば(長野市)

「氷結乾燥ノンフライ麺製法」で知られる株式会社とかち麺工房(北海道中川郡幕別町)が販売する信州そばのカップ麺(278円)。なかなか面白い企画だなぁ…と思い買ってはみたものの、これが新発売の商品か否か、取り扱うサークルK、八幡屋磯五郎、販売元のとかち麺工房、何れのホームページにも紹介なく、詳しいことは不明。 (写真=3日撮影)

<参考HP>
・ とかち麺工房
  http://www.tokachi-menkoubou.co.jp/
・ サークルKサンクス
  http://www.circleksunkus.jp/
・ 八幡屋磯五郎
  http://www.yawataya.co.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]