管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
長野市若里のビックハットで、26日と27日の2日間、産業フェア in 信州 2018 が開催されました。
26日は、群馬県高崎市にある有限会社中里スプリング製作所( http://www.nasspack.co.jp/ )の中里良一社長による講演「負けるな町工場~ハンディをプラスに変える発想法~」と、石川県白山市にある株式会社小林製作所( http://www.kobayashi-mfg.co.jp/ )の黒川正枝氏による「町工場が10年で売り上げ5倍になった理由」題した地域ビジネスセミナーが行われ、大勢の来場者が耳を傾けていました。
(写真:開場となったビックハットの展示ブース=27日午後撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
製造行程などのデモストレーションを行う製造業の出展が多い諏訪圏工業メッセとは異なり、こちらは多業種総合展示会というだけあって、じつにさまざまな業種の企業が出展されていました。もし予算的に余裕があれば、諏訪圏工業メッセ来場者に無料で提供される企業紹介(我が社の技術の紹介)をまとめた小冊子の配布があると、来場されたみなさんの参考になるのではないのかな…と思いました。
まったくの余談ですが…
ホクト株式会社さんのブースで、自社生産のエリンギやブナシメジ、ブナピー、マイタケのほか、力を入れているという霜降りひらたけを詰め合わせにしたきのこのセット(写真右上)が1セット500円で販売されていました。鍋にするか、てんぷらにするか、現在のところ思案中…。
<参考HP>
・ 産業フェア in 信州 2018
http://www.nagano-cci.or.jp/sangyoufair/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
製造行程などのデモストレーションを行う製造業の出展が多い諏訪圏工業メッセとは異なり、こちらは多業種総合展示会というだけあって、じつにさまざまな業種の企業が出展されていました。もし予算的に余裕があれば、諏訪圏工業メッセ来場者に無料で提供される企業紹介(我が社の技術の紹介)をまとめた小冊子の配布があると、来場されたみなさんの参考になるのではないのかな…と思いました。
まったくの余談ですが…
ホクト株式会社さんのブースで、自社生産のエリンギやブナシメジ、ブナピー、マイタケのほか、力を入れているという霜降りひらたけを詰め合わせにしたきのこのセット(写真右上)が1セット500円で販売されていました。鍋にするか、てんぷらにするか、現在のところ思案中…。
<参考HP>
・ 産業フェア in 信州 2018
http://www.nagano-cci.or.jp/sangyoufair/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ