忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

霜月祭り
下伊那郡南信濃村(現:飯田市南信濃)上島の白山神社
撮影:平成14年12月4日

管理人ひろさくが出かけてみたいなぁ…と思っている県内12月開催のイベントを掲載しています。合間を見て、随時、情報を追加します。 (平成22年12月31日現在)

   
<<< 先月のイベント  来月のイベント >>>
 JR東日本ホームページ 
休日や休暇を信州で
 
 お知らせ・道路状況はライブカメラで確認
冬の信州は、降雪などにより道路状況が一変することもしばしば。お出かけ前に、県内各地に設置されているライブカメラで道路状況をご確認ください。詳しくは、【長野県内のライブカメラ】記事をご覧ください。

年末年始の交通規制
長野県警のホームページに二年参り・初詣・縁日における交通規制について情報が掲載されています。お出かけ前にチェックをお忘れなく。 詳しくは【長野県警ホームページ】をご覧ください。
 
 ながの東急ホームページ 
 
 さかえ倶楽部スキー場 オープン:12月23日 栄村
<参考HP / さかえ倶楽部スキー場
 木島平スキー場 オープン:12月23日 木島平村
<参考HP / 信州木島平スキー場
 野沢温泉スキー場 オープン:12月 野沢温泉村
<参考HP / 野沢温泉スキー場
 志賀高原スキー場 オープン:12月4日 山ノ内町
<参考HP / 志賀高原観光協会
 斑尾高原スキー場 オープン:12月17日 飯山市
<参考HP / 斑尾高原スキー場
 斑尾高原サンパティックスキー場 オープン:12月18日 飯山市
 戸狩温泉スキー場 オープン:12月18日 飯山市
<参考HP / 戸狩温泉スキー場
 北竜温泉ファミリースキー場 オープン:12月20日 飯山市
 
 七福の鐘つき二年参り 12月31日 飯山市
大晦日にJR飯山駅で行われる恒例イベント。来場者にはおいしい「福みかん」をプレゼント。午後11時40分から。
 
 YAMABOKUワイルドスノーパーク オープン:12月 18日 高山村 
<参考HP / YAMABOKUワイルドスノーパーク
 峰の原高原スキー場 オープン:12月18日 須坂市
<参考HP / 峰の原高原スキー場
 
 イルミネーションフォレスト2010 12月18日~26日 須坂市
須坂市野辺の須坂アートパークで開催されるイルミネーション。高さ30mのタワーとその周辺には幻想的なイルミネーション作品を多数展示。点灯時間は午後5時から午後9時まで。
 
 黒姫高原スノーパーク  オープン:12月17日  信濃町
<参考HP / 黒姫高原スノーパーク
 タングラム斑尾東急リゾート  オープン:12月18日  信濃町
<参考HP / タングラム斑尾東急リゾート
 飯綱リゾートスキー場 オープン:12月23日 飯綱町
<参考HP / いいづなリゾートスキー場
 飯綱高原スキー場 オープン:12月18日 長野市
<参考HP / 飯綱高原スキー場
 戸隠スキー場 オープン:12月18日 長野市
<参考HP / 戸隠スキー場
 
 信州・松代 ながいも祭り ~12月26日 長野市
上信越自動車道長野IC近くにあるJAグリーン長野松代総合センター直売所で開催。営業時間は午前9時から午後3時30分まで。贈答用・自家用の長いもを販売。12月26日まで、期間中は無休。
<参考記事 / 恒例の「信州・松代 ながいも祭り」始まる
 大頭祭 12月10日~14日 千曲市
千曲市八幡の武水別神社で行われる新嘗祭の神事。400年以上の歴史があり、「頭人」と呼ばれる5人が参道を練り歩くほか、頭人行列では「宝船」も曳航されます。国選択無形民俗文化財。
<参考HP / 千曲市観光協会
 
 軽井沢・プリンスショッピングプラザ  
 
 菅平高原スキー場 オープン:12月4日 上田市
<参考HP / 菅平高原オフィシャルサイト
 湯の丸高原スキー場 オープン:11月20日 東御市
<参考HP / 湯の丸高原スキー場
 アサマ2000パーク オープン:11月20日 小諸市
<参考HP / ASAMA2000Park
 
 井上百貨店ホームページ 
 
 栂池高原スキー場 オープン:12月10日 小谷村
 <参考HP / 栂池高原観光協会
 白馬岩岳スキー場 オープン:12月19日 白馬村
・ 31日 岩岳カウントダウンイベント 
<参考HP / 白馬岩岳スキー場
 白馬八方尾根スキー場 オープン:12月4日 白馬村
・ 31日 カウントダウンイベント
<参考HP / 八方尾根観光協会
 白馬五竜スキー場 オープン: 白馬村
・ 31日 カウントダウンフェスティバル 
<参考HP / 白馬五竜観光協会
 
 JR東海ホームページ 
 
 遠山郷・霜月祭り 12月1日~25日 飯田市
国重要無形民俗文化財に指定されている湯立神楽。
<参考HP / 南信州ナビ

 ・ 1日 八日市場 日月神社
 ・ 4日 中郷 正八幡神社(上村)
 ・ 5日 小道木 熊野神社
 ・ 11日 木沢 正八幡神社
 ・ 11日 上町 正八幡宮(上村)
 ・ 13日 和田 諏訪神社
 ・ 13日 下栗 拾五社大明神(上村)
 ・ 14日 程野 正八幡宮(上村)
 ・ 15日 八重河内 正八幡神社
 
 新野の霜月祭り   阿南町
下伊那郡阿南町で行われる湯立神楽。
13日は伊豆神社、14日は諏訪神社での開催。参加者全員が窯の湯で身を清め、無病息災を祈る。
<参考HP / 南信州ナビ
 
 あららぎ高原スキー場 オープン:12月17日 阿智村
 <参考HP / あららぎ高原スキー場
 治部坂高原スキー場 オープン:12月17日 阿智村
 <参考HP / 治部坂高原スキー場
 ヘブンスそのはら SNOW-WORLD オープン:12月18日 阿智村
 <参考HP / ヘブンスそのはら SNOW-WORLD
 


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]