忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09_信州ナビ助
信州ナビ助

携帯電話で県内の観光スポットやグルメ情報を提供する携帯サイト「信州ナビ助」が1日からスタートしました。運営団体は、社団法人信州・長野県観光協会、株式会社まちなみカントリープレス、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ長野支店の3社による協議会組織。携帯にあるGPS機能を使えば、最寄りのスポットやお店の検索も可能です。
現在、サイト開設記念として会員登録(無料)すると先着1000名にプレゼントが贈られるそうです。因みに管理人もさきほど登録しました。

<参考HP>
・ 信州ナビ助
  http://navi-suke.jp/
※ 携帯に登録される場合はQRコードをご利用ください。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

PR

09_信州を歩こうガイドブック
「信州を歩こう」
ガイドブック
社団法人信州・長野県観光協会から、里山歩きファン必携のガイドブック「信州を歩こう」(2009年版)が7月に発行され、県内各地の観光案内所に置かれています。第1弾となる今回のガイドブックのテーマは「大自然・街並み・歴史にふれる」。県内の市町村からの推薦により大自然を満喫できるコース、信州の古道を歩くコース、歴史・文化に触れる街並みコースをまとめた一冊に仕上がっています。
ガイドブックには、歩行時間が1時間から5時間程度の89コースが取り上げられており、出発地から目的地までのルート、時間、距離などが詳しく記されています。難易度も低いものからちょっとだけ高いものまでさまざまで、休日ともなると、里山歩きやウォーキングを楽しんでいる管理人にはちょうどぴったりのコースばかり。
今後は「食」をテーマとしたガイドブックも発行されるそうなので、そちらも楽しみにしていたいと思います。

ガイドブックについての請求は下記ホームページをご覧ください。
・ さわやか信州旅ネット


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

最近、高速道路や国道を走ると、枯れたり、色づきの悪い松を見かけることが多くなりました。原因は、「松くい虫」にやられた(らしい)こと。「松くい虫」とは、マツノマダラカミキリに寄生したマツノザイセンチュウと呼ばれる虫のことで、これが松に入り込むことによって引き起こされるのだそうです。
この「松くい虫」の退治に有効な手段として長年にわたり行われてきたのが農薬の空中散布。ところが、各地で人体への影響が問われるようになり、今年はこれを行わない自治体が増加。最近の報道によれば、被害の大きい上田市も空中散布は行わない方針ということです。
被害が拡大するなか、空中散布に代わる対策が急がれます。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

09_信州お出かけ食べルート(表) 09_信州お出かけ食べルート(裏)
地元若衆・女衆がこっそりおしえる 信州お出かけ食べルート

県内の観光ルートを19にまとめ、各地のおすすめスポット、いちおしのうまいもん、近隣の名産品を紹介する観光ガイド「地元若衆・女衆がこっそりおしえる 信州お出かけ食べルート」(企画・編集:地域資源活用研究委員会)が道の駅などで配布(無料)されています。ガイドブックは、A4判サイズ、82ページあり、長野県商工会連合会青年部・女性部・長野県商工会連合会のみなさんが調査・編集されています。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

長野県民を対象にした県民宿泊キャンペーン「信州に泊まろう!」(主催:長野県、社団法人信州・長野県観光協会)が、2月20日(金)から7月20日(月)まで実施中です。応募はがきに宿泊施設のスタンプを押してもらい、必要事項を記入して社団法人信州・長野県観光協会内「信州に泊まろう!県民宿泊キャンペーン事務局へ送ると、スタンプの数に応じた商品が当たるというもの。
宿泊施設へ直接予約電話(「信州に泊まろう!県民宿泊キャンペーン」と申し出ること)を要すること(旅行会社・webからの申し込みは不可)や、宿泊当日、県内に住んでいることが確認できる免許証・保険証等を持参する、など注意事項があります。
詳しくは、さわやか信州旅ネット-長野県公式観光ウェブサイト-をご覧ください。

<参考HP>
・ さわやか信州旅ネット
  http://www.nagano-tabi.net/

09_信州に泊まろう!県民宿泊キャンペーン(表) 4c46b528.jpg
「信州に泊まろう!県民宿泊キャンペーン」パンフ


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]