管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飯山市瑞穂の神戸の大イチョウも落葉が進み、冬の訪れを感じるこの頃ですが、平成24年から1週間おきに観測するなかで、さまざまなパターンのあることがわかります。
色付きが早かったり、遅かったり、突然、白髯状態になってしまったり、何時までも黄色の葉が残っていたり…。
古くからこのイチョウの葉の落ち方に、地域の人たちは大きな関心を持って眺めていたようで、豪雪地帯ならではの備えや工夫も、こうした自然の営みから前もって得ていたのかもしれません。
ここでは、平成24年から平成27年まで、完全に落葉する1週間前との様子を比較しながら、その冬がどのような降雪だったか、長野気象台発表の「長野県内の冬の天候」を参考に記してみたいと思います。
<参考HP>
・ 長野気象台
http://www.jma-net.go.jp/nagano/
平成25年 | |
平成24年11月24日 | 平成24年12月2日 |
平成25年豪雪( Wikipedia )
<参考>長野気象台・この冬の天候の特徴
気温:
3ヶ月間の平均気温は平年より低い
降雪量:
北部:平年並み
中部・南部:多い
平成26年 | |
平成25年11月24日 | 平成25年11月30日 |
平成26年豪雪( Wikipedia )
<参考>長野気象台・この冬の天候の特徴
気温:
3ヶ月間の平均気温は平年より低い
降雪量:
北部:平年並みまたは少ない
中部・南部:多いまたはかなり多い
その他:
平成26年2月14日~15日に記録的な大雪
軽井沢で最深積雪が99cm
飯田で最深積雪が81cm
長野県内では北佐久郡軽井沢町周辺、諏訪地方から隣県の山梨県にかけて大雪となり、トラックが長期間立ち往生に。
管理人もこの時は伊那谷で勤務しており、「北部より雪が多いじゃねえかぁ~」とブツブツつぶやきながら、毎日、雪かきに追われていたことを思い出しました。
平成27年 | |
平成26年11月22日 | 平成26年11月30日 |
平成27年
<参考>長野気象台・この冬の天候の特徴
気温:
平均気温は平年並みまたは低い
降雪量:
平年並みまたは多い
その他:
上水内郡信濃町では2月20日に最深積雪176cmを観測
(統計開始以来、最深積雪の1位を記録)
元旦から雪かきのため出動したような…。ただ、それ以降は雪が降っても、それほど積もらなかったように思います。
平成28年 | |
平成27年11月22日 | 平成27年11月28日 |
平成28年
さて、気になる今年のパターンですが、どうでしょうか、勤労感謝の祝日から翌週にかけてのイチョウの様子から、平成25年のパターンとよく似ているように思えませんか。更に、太平洋岸を低気圧が通過する「カミ雪」とも。
平成25年秋のパターンは、祝日の頃は驚くことに色付きが遅く、未だ青々としている状態でした。ところが、その翌週ともなると、前触れもなく一気に落葉に。
「葉が一度に落ちる時は大雪」
地元に伝わる言い伝えの通り、場所は北部でなく県中部や南部でしたが、「カミ雪」型の、それはそれは大変な大雪に見舞われることとになりました。
何れにしても、ここから1週間でどれだけ葉を落とすのかがポイント。パラパラと風に揺られながら落ちていくのか、それとも翌朝気が付いたら「ど~ん」と白髯状態になっているのか、気を揉むことになりそうです。
【追記】
11月28日現在の大イチョウは、落葉こそ終わっているものの、ところどころを見ると、まだ木の先に葉っぱが残っている状況。前日には雪が舞うような天気になったにもかかわらず…です。昨年、こうした様子を見た地元の方々は「今冬は雪が少ないかもしれないね」との話をされていましたので、この冬ももしかしたら雪が少ないまま春を迎えられるのかも…しれません。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ