忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

120428_1411_長峰スポーツ公園のサクラ(飯山市)

写真は28日午後撮影した飯山市の長峰スポーツ公園のサクラの様子。
晴天に恵まれたこの日は、園内のほとんどのサクラが満開。
訪れた大勢の人たちが、ようやく訪れた北信州の春の景色を楽しんでいました。
このサクラ、残念ながら30日には落花が始まり、ピンク色の花びらが春風に舞う姿が見られました。

県内の桜前線はさらに北上。
連休後半には、東京電力西大滝ダムに咲くサクラ並木が見ごろを迎えるそうです。
(写真:長峰スポーツ公園に咲くサクラ=28日撮影、640×480拡大可能)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

120428_1406_長峰スポーツ公園途中から撮影した瑞穂地区(飯山市)

国道117号線沿いに植えられた菜の花がずいぶん大きくなり、5月3日から始まるl恒例の「いいやま菜の花まつり」を盛り上げていますが、肝心の菜の花公園ではやっとこれからという状況。道の駅前の河川敷も、昨年ならばすでに黄色く色づき始めているところですが、こちらのほうも育ちがやや遅れているかな…という印象でした。
というわけで、今回は花より団子…に勤しむことにして、20日にリニューアルオープンした道の駅花の駅千曲川を訪ね、これぞ飯山という逸品を頂いてきました。
注目は cafe里(さと)わ 。これまで食堂とお土産コーナーのあった場所を大改装。道の駅のリニューアルオープンに併せ、地元食材を使ったオリジナルメニューのほか、市内の和洋菓子店の銘菓を取り寄せ、飯山の味を楽しんでもらおうと設けた(新幹線開通を控えたいいやま観光局さまの意気込みを感じる )スペースでもあります。
飯山といえば、知る人ぞ知るスウィーツ の街 。もちろん cafe里わ でもオリジナルブレンドのコーヒーとセットでの提供もOK。お立ち寄りの際には、ぜひ飯山自慢のスウィーツたちをご堪能ください。
今回頂いたのは、なべぐら高原のスノーキャロット( にんじん)をベースにした「スノーキャロットソフトクリーム」。しかし!にんじんの味こそすれ、甘さたっぷりのソフトクリームのなかで、意外にも絶妙なアクセントとなって、にんじんが苦手という大人でも子供でも、しっかり味わえる逸品に仕上がっているのです。
気になるお値段はひとつ380円。人気商品でもありますので、レジでは少々並ぶこともあるかもしれませんが、どうぞご容赦のほどを。
詳しくは道の駅花の駅千曲川のホームページをご覧ください。
(写真:長峰スポーツ公園近くから撮影した飯山市瑞穂の菜の花公園周辺=28日撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 道の駅花の駅千曲川
  http://www.chikumagawa.net/


道の駅花の駅千曲川 (4月28日)
120428_1311_道の駅花の駅千曲川にオープンした「cafe里わ」(飯山市) 120428_1317_cafe里わで販売中の「スノーキャロットソフトクリーム」(飯山市)
行列もできて連日大盛況!
オープンした cafe里わ
んまいっ
「スノーキャロットソフトクリーム」


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

120212_1335_第30回いいやま雪まつり(飯山市)

今年で30周年をむかえる冬の飯山を代表するイベント・いいやま雪まつりが、11日と12日の2日間、市内城北グランドをメイン会場に開催されました。
12日は横殴りの雪が降り続ける生憎の天候となりましたが、会場には大勢の家族連れが訪れ、特設ステージで行われたアトラクションに声援を送る姿が見られました。
恒例の雪像コンテストには、大型雪像の部で飯山北高校の「日本を元気に」、商店街の部ではJAいいやまみゆき中部支所前に展示された福寿町区雪まつり実行委員会による「龍の祈り」が最優秀賞を受賞されました。
(写真:メイン会場の城北グランド=12日撮影、640×480拡大可能)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

120205_1314_JR飯山線信濃平駅(飯山市)

3日、長野県は県北部の豪雪を受けて、飯山市のほか下水内郡栄村・野沢温泉村・上水内郡信濃町・北安曇郡小谷村の5市町村に災害救助法(適用期間:2月10日まで)を適用しました。飯山市のホームページによれば、2日から豪雪警戒本部を豪雪対策本部に切り替え、雪による災害等の情報収集にあたっているということです。
現在の飯山市内は、降り積もった雪の上に間をおかず新雪が積もるような状況で、道路沿いに連なる雪壁の断面からも、幾重にも積み重なっている様子を見ることができます。また、雪壁の高さもほとんどの場所で2mを超えており、交差点などでは横からでてくる車が雪壁に遮られて見えない状況です。
飯山市内にはこれまでも冬期間何度か訪ねていますが、これほど積もるのも、数年前の自衛隊が出動した時以来ではないでしょうか…
気象庁発表の飯山市における積雪深は、2月12日午前10時現在198センチを記録しています。 (写真:JR飯山線信濃平駅付近=5日撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 飯山市ホームページ
  http://www.city.iiyama.nagano.jp/


JR飯山線信濃平駅 (2月5日) 640×163拡大可能
120205_1312_JR飯山線信濃平駅(飯山市)
120205_1316_JR飯山線信濃平駅(飯山市)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

120122_1215_戸狩温泉スキー場周辺(飯山市)

飯山市の戸狩温泉スキー場では、21日から29日まで、とがりウィークを開催中。詳しくは戸狩温泉スキー場ホームページ「長野・いいやまスキー伝来100周年記念 とがりウィーク」のページをご覧ください。
(写真:戸狩温泉スキー場周辺=22日撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 戸狩温泉スキー場
  http://www.togari.jp/


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]