管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飯田市上郷別府の経蔵寺(地図)に残る飯田城桜丸の門の遺構。飯田市指定文化財。 (写真=18日撮影、640×480拡大可能)
<参考資料> 飯田市指定文化財(建造物) 経蔵寺山門
この門は飯田城桜丸の門として建立され、宝暦年間に現在の赤門が建てられるにあたり家老安富氏の屋敷に移築されました。その後、二転三転し経蔵寺の門となった由来を持つ飯田城遺構の門です。
この門の様式は薬医門で、本柱と頭貫(かしらぬき)は太くがっしりした見事なものです。板かえる股は大きく一見に値します。懸魚は中央に一つ下げられている拝懸魚(おがみげぎょ)で、上部には六弁花の彫刻が、両側にはのびやかな鰭(ひれ)が付飾されています。板唐戸には細長く直線的な八双金具と比較的丸みが乏しく隆起の少ない古色を帯びた乳金具が打たれています。桃山時代の遺構を持つ貴重な建造物で、昭和二十四年五月に国の重要美術品に認定されています。 (飯田市教育委員会設置の案内板から)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ