[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週は管理人が夏休みだったため「今週のいなだに」はお休みさせて頂きました。
さて、21日は駒ヶ根市内で打ち合わせがあり、ひさしぶりに飯田線に乗りました。伊那と駒ヶ根との間はおよそ20分くらい。のんびりローカル線の旅…を楽しんだわけですが、駒ヶ根に着いて降りようとしたらドアが開かない…。乗っていた高校生が後ろからドアの左側にあったボタンを押して開けてくれましたが、まさか駒ヶ根ほどの乗降客の多い駅でもボタンを押さなくてはいけないとは…。貴重な体験をさせて頂きました。
ところで地元紙の長野日報記事によれば、この日は伝統行事の「二十二日夜祭」があり、伊那市では山寺区の丸山公園と常園寺で「二十二夜尊大祭」が行われたそうです。旧暦の7月22日に行われる、いわゆる「月待ち行事」というものだそうで、安産や家内安全、商売繁盛を二十二夜尊前にろうそくを灯してお祈りするものだそうです。(詳しくは伊那市観光協会「祭り・イベント」を参照)。
そのほか…のできごとといえば、25日早朝、駒ヶ根市に向かうため国道153号線を走っていたところ交通事故があり、伊那市で国道が通行止めになっていたことでしょうか。地理に疎い管理人。う回路…といっても、どこをどう通れば、どこに通じているのかわからず、この日は前を走る軽トラックを必死に追いかけました。どうにかこうにか、旧道に出ることができましたが、宮田村に入ると今度は急患人が出たのか、前方から救急車がサイレン鳴らしてやってきて、周辺は右往左往の大渋滞…。
上伊那地方では交通事故が多発しており「交通死亡事故多発非常事態宣言」を発令されたようです。25日付の長野日報によれば、上伊那地方のなかでも伊那市で交通死亡事故が集中しており、事態を重く見た伊那市では25日に12年ぶりに宣言を発令しました。管理人のように、うろうろしながら走るドライバーもいますので、あまりスピードを出さずに安全運転をお願いします。
突撃!仮住まいの晩ごはん | |
8月23日 | 8月25日 |
28日午後7時34分、上伊那地方に大雨警報が発令されたようです。
これから上信越道・長野道・中央道経由で伊那へ。
雨が止んでくれると良いのですが…。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |