管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月から再び長野市を離れ、ひろさくの県内行脚の旅が始まります。
6年半過ごした松本市、2年7ヶ月過ごした伊那市。もう県内行脚はないだろうなぁ…と油断していたところへ、今度はなんと諏訪~ 。岡谷市から諏訪郡富士見町までがひろさくの生息エリアとなります(もちっと足を伸ばせば…山梨県)。
居住環境はワンルームマンション。窓を開ければ八ヶ岳と、富士山 も見えてゴキゲンなロケーション。車を走らせれば量販店があちらこちらにあり、コンビニもショッピングセンターもあちらこちらに。長野の自宅よりも、もしかしたら開けているかも…という状況。
携帯電話もスマホに変更し、何時でも何処でもネットへの接続OK。もちろん、電話回線を引けば、仮住まいからのネット接続も可能です。
ただ心配なのは、我が家には齢80を超える年寄りがいること。
昔のように週末遠征はできそうにありません。
金曜夜に長野戻り、日曜夜に諏訪行き、という動きになりそうです。
とはいえ、仕事が第一。
早く地域に馴染めるように、頑張りたいと思います。
諏訪のみなさま、どうぞ宜しくお願い致します。
(写真:諏訪湖SAから撮影した諏訪湖=10日午後撮影、640×480拡大可能)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
こんばんは
今度は諏訪なんですね!
諏訪の平から富士山・・・
岡谷インター辺りからなら見えませんでしたっけ?
諏訪は、寒いし暑いしで、慣れるまではご自愛くださいませませ(笑)
二重サッシでもそんなに寒いですか?
角部屋は窓の面積や、外気に面している壁が多いので、どうしても冬の寒さには不利な条件が重なってしまいます
厚手のカーテンをかけるのも効果がありますが、外壁に面した壁を触ってみて、冷たい場所があったら、もしかしたら単熱欠損があるかもかまです
諏訪の平から富士山・・・
岡谷インター辺りからなら見えませんでしたっけ?
諏訪は、寒いし暑いしで、慣れるまではご自愛くださいませませ(笑)
二重サッシでもそんなに寒いですか?
角部屋は窓の面積や、外気に面している壁が多いので、どうしても冬の寒さには不利な条件が重なってしまいます
厚手のカーテンをかけるのも効果がありますが、外壁に面した壁を触ってみて、冷たい場所があったら、もしかしたら単熱欠損があるかもかまです
南側の隅っこ…
タッキーさんありがとうございます。
今度は諏訪市内に仮住まいを設けて活動開始です。
部屋は東西向き(周りのアパートもみんな東に窓があるタイプ)で南側の隅っこです。
伊那にはなかった二重サッシで、内側のサッシはよいしょ!と掛け声をかけないと開かないくらい重たくて、頑丈。
一枚にしてみたら、冷気がじわじわ…。二重サッシの効力ってスゴイなぁと改めて感じました。
部屋はフローリングなのですが、全面に絨毯を敷いていないので、少しでも絨毯エリアからはみでると、もうちびたい…。
それと全て電気なので、エアコンだとやはり慣れていないせいかダメですね。伊那はファンヒーターがありましたので、冬でも常夏パラダイス状態でした。そこで、300 / 600W切り替えの電気ストーブを購入しました。やはりあるとないとでは大違いですが、僅かな範囲だけ暖かくなるので、まるでマッチ売りの少女状態で暖をとっています。
壁の状況はまた戻ったら確認してみます。
今年も諏訪は雪が多くて、長野と変わらないじゃん、という印象です。因みに茅野の標高は764m(案内板から)だそうです。寒天が天日干しされていました…。
今度は諏訪市内に仮住まいを設けて活動開始です。
部屋は東西向き(周りのアパートもみんな東に窓があるタイプ)で南側の隅っこです。
伊那にはなかった二重サッシで、内側のサッシはよいしょ!と掛け声をかけないと開かないくらい重たくて、頑丈。
一枚にしてみたら、冷気がじわじわ…。二重サッシの効力ってスゴイなぁと改めて感じました。
部屋はフローリングなのですが、全面に絨毯を敷いていないので、少しでも絨毯エリアからはみでると、もうちびたい…。
それと全て電気なので、エアコンだとやはり慣れていないせいかダメですね。伊那はファンヒーターがありましたので、冬でも常夏パラダイス状態でした。そこで、300 / 600W切り替えの電気ストーブを購入しました。やはりあるとないとでは大違いですが、僅かな範囲だけ暖かくなるので、まるでマッチ売りの少女状態で暖をとっています。
壁の状況はまた戻ったら確認してみます。
今年も諏訪は雪が多くて、長野と変わらないじゃん、という印象です。因みに茅野の標高は764m(案内板から)だそうです。寒天が天日干しされていました…。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ