[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3枚の抽選券で引ける大抽選会 |
<管理人ひとこと>
今年は何時頃収穫祭が行われるのかなぁ…と村のホームページを見ていたのですが、なかなか詳細がつかめず、実のところヤキモキしていた管理人でしたが、何気に今朝見ていた木曜日の新聞朝刊に、「栄村収穫祭」が18日に開催される、との記事を見つけ、こりゃいけねぇ~と慌てて栄村に急行することになりました。
県境にある村の収穫祭に、はるばる長野から出かける理由。それは我が家の、特に年寄りが楽しみにしている栄村の名も知らないおじちゃんが手作りする「またたび」を手に入れるためでした。
会場に到着し、ぐる~り見渡すと、テントにいつものおじちゃんがいました。多分、ウチらのことなど覚えていないとは思いましたが、とりあえず「今年も来ました」とあいさつ。机の上には6つばかりビン詰め「またたび」が並んでいました。おじちゃんの作る「またたび」は年々進化していて、最初はそれほど見栄えがしなかったのですが、最近は立派なラベルも貼ってあり、ビンのサイズもやや大きめになりました。特に理由は話されませんでしたが、今年は1つ1000円から800円へ値下げしたとのことでしたが、これまでのものと全く変わりなく、我が家にとって、安くなることは願ってもないことでしたので、そのなかから3つ、ありがたく頂くことにしました。
栄村のおいしいものが味わえ、またおじちゃんの「またたび」が買えたことに、連れて行った年寄りも大満足。あたふたした今年の栄村詣では斯くして終了したのでありました。
<参考HP>
・ 栄村ホームページ
http://www.vill.sakae.nagano.jp/
天然きのこたっぷりのキノコ汁 | おじちゃんちの「またたび甘酢漬け」 |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
下水内郡栄村の栄村観光協会では、栄村の自然・名所・旧跡・祭礼・風景などを題材に、四季が感じられる写真作品の募集を行っています。平成21年1月1日以降に撮影されたもので、フィルムカメラ・デジタルカメラどちらでも応募可能。ただし、デジタル画像の加工は認められません。受付期間は平成22年1月から2月末まで。応募規定・問い合わせは、栄村観光協会事務局(0269-87-3333)まで。
<参考HP>
・ 栄村ホームページ
http://www.vill.sakae.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
長野市吉田の東急ライフで2日午後、栄ふるさと太鼓(栄村)による新春打ち初めが行われました。 (写真=2日午後撮影)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
下水内郡栄村の役場前村民広場で19日、村内の農産物や加工品、特産品などをPRする栄村収穫祭(主催:栄村収穫祭実行委員会)が開かれました。会場では、栄太鼓の演奏や新米の提供、もちつきなどが行われ、大勢の村民で賑わいました。 (写真:栄村役場前のイベント会場=19日撮影)
<管理人ひとこと>
ほぼ毎年、この収穫祭を訪ねている管理人一家でありますが、実は目的があったりするからなのですね。それは、この会場にいつも出店されている地元の生産農家の方が作られた「またたび漬け」(写真右下)を購入するため。猫にまたたびをあげると泥酔状態に近い動きが見られる…ことで、このまたたびが知られています(「猫にまたたび」)が、もともとは生薬(しょうやく)として扱われていたようで、神経痛やリューマチ、冷え性などに効果があるそうです。会場ではこれが一つ1000円で販売されていて、我が家(の年寄り)は来年までの分も含め、なんと3瓶も購入しました(笑)。
また、会場ではきのこのセットなどが当たる抽選会が行われ、我が家は栄村特産加工センターで作られた「ふきのとう味噌」の瓶詰めと、栄村で収穫されたトマトから作られた果汁100%のトマトジュース2つを頂きました。ありがとうございました。
<参考HP>
・ 栄村ホームページ
http://www.vill.sakae.nagano.jp/
ずら~り並んだ栄村の特産品 話題の「またたび」は写真右の瓶詰め (クリックで 320×240 に拡大) |
ランキングに参加しました。 Click >>> にほんブログ村 長野情報
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
いい湯だなスタンプラリーパンフ |
中野市・飯山市・下高井郡木島平村・下高井郡野沢温泉村・下水内郡栄村にある8つ温泉施設の共同企画「北信州 千曲川旅情 よくばり温泉めぐり<いい湯だなスタンプラリー>」が、7月1日から11月30日まで開催中です。この機会に、ぜひ北信州の温泉に浸かってみませんか♪
管理人も盆明け(夏休み)からスタンプラリーに参加します。これまでの実績は「共通回数券5枚綴り」当選1回(笑)。目指せ、全湯制覇!
[ 期間 ]
・ 平成20年7月1日(火)~11月30日(日)
[ 参加温泉施設 ]
・ 間山温泉 ぽんぽこの湯 (中野市)
・ いいやま湯滝温泉 (飯山市)
・ 馬曲温泉 望郷の湯 (下高井郡木島平村)
・ 温泉健康館のざわ (下高井郡野沢温泉村)
・ 中条温泉 トマトの国 (下水内郡栄村)
・ 上野原温泉 のよさの里 (下水内郡栄村)
・ 切明温泉湯元 雄川閣 (下水内郡栄村)
・ 北野天満温泉 学問の湯 (下水内郡栄村)
[ 参加条件 ]
・ プレゼント参加には、1市村1温泉の利用で5ヶ所の温泉のスタンプが必要
・ 3歳以上であればどなたでも参加可能
・ 各温泉施設にご来場の際に応募券(各温泉施設に用意)を提示
[ プレゼント ]
・ 応募されたその場でもれなく参加施設の温泉優待券一枚をプレゼント
・ 期間終了後、抽選で宿泊券や特産品が当る…かも
[ 問い合わせ ]
北信地域振興公社連絡協議会
平成20年度事務局:財団法人栄村振興公社
TEL 0269-87-3311
ランキングに参加しました。 Click >>> にほんブログ村 長野情報
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |