[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「土人形絵付けコンテスト」パンフ |
中野市では、地元の郷土玩具として知られる土人形の絵付けコンテスト(主催:中野市)に参加する作品を募集しています。
応募期間は平成21年10月1日から平成22年1月31日の午後4時までで、平成21年10月1日以降に制作した自作の作品(1人1点)に限ります。参加部門は、小学生低学年(以下)の部、小学生高学年の部、一般の部の3部門あり、各部門とも最優秀賞1点、優秀賞3点、佳作10点が選ばれ表彰されます。
作品は、絵付け会場(個人の場合は日本土人形資料館・信州中野観光センター・まちなか交流の家の3か所、団体の場合は日本土人形資料館)で人形を購入(小学生の部100円、一般の部300円)し、アクリル絵の具で絵付けした後、応募用紙に必要事項を記入して提出するだけ。作品は、伝統行事である「中野ひな市」の期間、中心市街地活性化施設で展示された後、平成22年4月6日から28日までの間に、日本土人形資料館(地図)で返却されます。
詳しくは、中野市ホームページに掲載されていますのでご覧ください。
<管理人ひとこと>
期間内に作品を受け取ることができない場合、処分されることもあるようですから、応募は中野市周辺の市町村にお住まいの方に限られてしまうかもしれません。
<参考HP>
・ 中野市ホームページ
http://www.city.nakano.nagano.jp/
・ 日本土人形資料館
http://clay-doll.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
「バラまつり」で有名な中野市の一本木公園(地図)では、10日と11日に秋のバラまつりが開催されます。
写真は園内に咲くバラの様子。咲いているものはまだ少ないものの、膨らみ始めたつぼみも多く、来週には見ごろを迎えそう。
期間中、会場ではバラ栽培に関する講演会や体験講習会も行われるそうです。詳しくは信州なかの観光協会のホームページをご覧ください。 (写真=4日撮影)
<参考HP>
・ 信州なかの観光協会
http://www.nakanokanko.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
中野市の北信濃ふるさとの森文化公園(地図)にある浜ヶ津池に咲く蓮です。
(写真=20日撮影)
<参考HP>
・ 信州なかの観光協会
http://www.nakanokanko.jp/
・ 北信濃ふるさとの森文化公園
http://www.valley.ne.jp/~kooen/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
写真は12日に撮影した日本土人形資料館(地図)に咲くサクラの様子です。
19日の12時30分から「東山公園 桜まつり」が予定されています。
<参考HP>
・ 信州なかの観光協会
http://www.nakanokanko.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
「2009中野ひな市」パンフ |
30日(月)と4月1日(火)の2日間、恒例の中野ひな市が開催されます。
人気の「中野土びな展示即売会」は中野商工会議所で開かれ、30日と31日が展示、販売は31日に行われます。例年、長い行列ができることで知られるこの即売会。数に限りがありますのでお早目に。全国土人形即売市は信州なかの観光協会前で31日と4月1日の2日間行われます。
このほかにも、「大灯籠びな行進」(31日)、「土人形絵付け体験」(31日・4月1日)など楽しい催しものがいっぱい。お問い合わせは、中野商工会議所または信州なかの観光協会までどうぞ。
<管理人ひとこと>
今年のひな市は平日の開催。
残念ながら参加できません…。
<参考HP>
・ 信州なかの観光協会
http://www.nakanokanko.jp
>>> 第5回ぶらり北信濃ひな巡り
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |