[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中野市中央の中野陣屋・県庁記念館では、3月16日から4月3日まで、郷土人形収集家・岩見徹氏が全国から収集した歌舞伎人形を中心に、歌舞伎にかかわる羽子板や浮世絵を展示する特別展「人形で見る歌舞伎の名場面」展(主催:中野陣屋・県庁記念館特別展開催事業実行委員会)が開催されています。
午前10時から午後6時(入場は5時30分まで)、入場無料。 (写真=20日撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
歌舞伎ではお馴染みの名場面を描いた土人形が全国から大集合!
会場では「門司ヶ関人形」の展示即売も行われています。
<参考HP>
・ 信州なかの観光協会
http://www.nakanokanko.jp/
「人形で見る歌舞伎の名場面」展パンフ |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
中野市岩船の酒造会社・天領誉酒造(地図)では、3月20日と21日の2日間、初の蔵祭りが開催されます。20日は午前10時から午後4時まで、21日は午前10時から午後3時まで。詳しくは公式ホームページをご覧ください。
<参考HP>
・ 天領誉酒造株式会社
http://www.tenryohomare.co.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
我が家の料理大集合 きのこ・フルーツコンテスト作品募集のお知らせ |
中野市では、中野市特産のきのこ(えのき・しめじ・エリンギなど)やフルーツ(りんご・なし・ぶどうなど)を使い、簡単に作れる家庭料理を募集しています。
募集する料理は、「きのこ部門」と「フルーツ」部門」の2部門で、書類(1次選考)、試食(2次選考)を行い、平成22年11月13日に予定されている発表会において入賞者への表彰が行われます。賞品は、「きのこ部門」「フルーツ部門」の各部門毎に、最優秀賞1点にDCカード5万円分を贈呈。このほか、優秀賞各1点に中野市季節の農産物詰め合わせ(年4回)、特別賞各1点に中野市特産ギフト、入賞作には農産物セットが贈られます。
応募の締切は平成22年8月31日まで
![](/emoji/E/198.gif)
詳しくは中野市ホームページ(売れる農業)にある「我が家の料理大集合 きのこ・フルーツ料理コンテスト作品募集中」のコーナーをご覧ください。
<参考HP>
・ 中野市ホームページ
http://www.city.nakano.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
中野市片塩の中野市立博物館プラネタリウム(地図)では、7月30日から8月29日まで、6月に小惑星イトカワから帰還した小惑星探査機はやぶさの旅を、リアルなCGで描いた全天周映像「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」が上映され話題を集めています。
博物館での投影は、午後1時、2時、3時の1日3回。日曜日のみ午前11時からの部を含めて4回行われます。入場料は一般が400円、高校生200円、中学生以下および70歳以上は無料。休館日は毎週火曜日。
全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH- |
<参考HP>
・ 全天周映像 HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-
http://hayabusa-movie.jp/
・ 中野市ホームページ
http://www.city.nakano.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
中野市のまだらおの湯で1日、信州の伝統野菜にも認定されている「ぼたんこしょう」のPRと販売を兼ねたイベント(主催:斑尾ぼたんこしょう保存会)が開催されました。
ピーマンによく似た「ぼたんこしょう」は、もともとは唐辛子の一種。標高が高く、冷涼な気候での栽培に適しており、中野市永江地区では昔からこの「ぼたんこしょう」を育て、郷土料理の「やたら」などに利用されてきました。 (写真:まだらおの湯前で栽培されている「ぼたんこしょう」=1日撮影)
<参考HP>
・ 中野市ホームページ (農業・観光情報)
http://www.city.nakano.nagano.jp/agriculture/index.asp
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |