忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

030321_1053_武重本家酒造・酒蔵開放(佐久市)

佐久市茂田井の武重本家酒造で、20日(金)の午前10時から午後3時まで、恒例の酒蔵開放イベントが開催されます。
旧中山道茂田井宿にある武重本家酒造は、「御園竹」「牧水」などの銘柄で知られる佐久地方を代表する蔵元。国指定有形文化財に指定された歴史的にも貴重な蔵で生産される酒は、地元米と良質な水を使い熟成させた一級品で、歌人・若山牧水もこの地を訪れ、銘酒「御園竹」を詠みこんだ「よき酒と ひとのいふなる 御園竹 われもけふ飲みつ よしと思へり」という歌を残しています。
当日は、江戸時代に建てられたという蔵の見学や、新酒のきき酒などさまざまな催しが行われ、なかでも試飲のコーナーは大好評!入場無料。詳しくは武重本店酒造ホームページをご覧ください。 (写真=平成15年3月撮影)

<参考HP>
・ 武重本家酒造ホームページ
  http://www.takeshige-honke.co.jp/index.html





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

090103_1351_上原鳥追い祭り(佐久市)

佐久市浅科上原(かみはら・地図)で3日、正月の伝統行事「鳥追い祭り」(上原鳥追い祭り保存会)が行われました。五穀豊穣・無病息災・家内安全を願うこの祭りは江戸時代中期から続くもので、「猿田彦大明神」と記されたのぼり旗を手にした子供たちが「鳥追い歌」を歌いながら通りを練り歩きました。 (写真=3日午後撮影、640×480拡大可能)

<管理人ひとこと>
祭りは、道の駅ほっとぱーく浅科の西側にある集落内で行われます。
お車でお越しの場合は、道の駅の駐車場を利用すると便利です。




ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

081206_1712_佐久平イルミネーション(佐久市)

11月13日から始まった佐久市根々井の樫山工業株式会社信州工場のイルミネーションです。 (写真=6日午後5時撮影、640×480拡大可能)

<管理人ひとこと>
イルミネーション見学者用の臨時駐車場(地図)は、佐久方面から臼田方面に向かう国道141号線沿い(進行方向左側)にあります。臼田方面からは右折できませんのでご注意ください。

<関連記事>
・ 佐久・佐久平イルミネーション

081206_1708_佐久平イルミネーション(佐久市) 081206_1710_佐久平イルミネーション(佐久市)
佐久平イルミネーション (クリックで拡大可能)


佐久平イルミネーションガイド 


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

081206_1551_安養寺ラーメン(麺処 八峰・佐久市)

佐久市安原の安養寺(地図)は信州みそ発祥の地と知られる古刹。その安養寺周辺で収穫された大豆から作られたみそ(安養寺みそ)を使う「安養寺ラーメン」が11月に発売されました。
現在、この安養寺ラーメンを取り扱っているラーメン店は佐久市内に6ヵ所。各店自慢のオリジナル「安養寺ラーメン」をぜひどうぞ。 (写真:麺処 八峰の「安養寺ラーメン」=6日撮影)

安養寺ラーメン取扱店舗(佐久拉麺会)
※ 11:30~14:00または14:30
※ 17:00または17:30~
※ 終了は店舗毎に異なる
※ 麺処 八峰は11:00~23:00
※ 定休日は店舗毎に異なる

長土呂
・ めん屋 佐介
 <マピオン地図> 佐久市長土呂
 <参考HP>
  めん屋 佐介
  http://www.menya-sasuke.com/

岩村田
・ 面匠 文蔵
  佐久市岩村田1107-3
 <マピオン地図> 佐久市岩村田
 <参考HP>
  麺匠 文蔵
  http://bunzoh.com/

猿久保
・ げんこつ屋
  佐久市猿久保34-4
 <マピオン地図> 佐久市猿久保

中込
・ 麺や 天鳳
  佐久市中込3713-10
 <マピオン地図> 佐久市中込

・ 七代目 助屋
  佐久市中込2991-1
 <マピオン地図> 佐久市中込

野沢
・ 麺処 八峰
  佐久市野沢262-8
 <マピオン地図> 佐久市野沢

<管理人ひとこと>
佐久を訪ねたら、ぜひ味わってみたいと思っていた「安養寺ラーメン」。
訪ねたのは、野沢の国道141号線沿いにある「麺処 八峰」さん。
お値段は880円。スタンプラりー期間中の特別価格とか。
口のなかでとろけてしまう揚げたてのプチトマト。
こういう食べ方もあるんだなぁ…と感心したゴボウの揚げ物。
そして、甘いお味噌に、ぴりりっときいた唐辛子の辛さ。
とってもおいしいラーメンでした。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

081121_2150_樫山工業イルミネーション(佐久市)

写真は、11月13日から来年3月1日まで、佐久市根々井の樫山工業株式会社信州工場で点灯されているイルミネーションの様子です。今年度のテーマは「白雪姫と森のなかまたち」。LED15万個、電球5万個の計20万個のイルミネーションで彩られているそうです。
(写真は管理人のお友だちから送って頂きました)

<マピオン地図>
・ 佐久市根々井

佐久平イルミネーションガイド

ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]