忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11_益子 陶器市 in 長野

長野市新田町のTOiGO広場(地図)で、3日から5日までの3日間、益子(ましこ)焼の陶器市が開催されます。3月に起きた東日本大震災で被害を受けた益子焼の復興に取り組む栃木県益子焼関係団体振興協議会の主催。
陶器市は午前11時から午後6時までで、5日は午後5時まで。売上金の一部から、3月に発生した長野県北部地震で被災した下水内郡栄村に益子焼を贈る支援活動も行うそうです。

<参考HP>
・ 栃木県益子町観光協会
  http://www.mashiko-kankou.org/





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

110515_1425_豊野つつじ山公園(長野市)

長野市豊野町川谷にある豊野つつじ山公園(駐車場:地図)に咲くつつじがようやく色づき始めました。市内からつつじを鑑賞に来られた方にお聞きすると、ようやく3分咲き程度とか。確かにまだまだつぼみのものも多く、山全体を赤く染めるまでには至っていませんが、暖かい陽気が続くとの予報ですので、あと1週間ほどで満開になるかもしれません。
(写真:豊野つつじ山公園=15日午後撮影、640×480拡大可能)

<管理人ひとこと>
駐車場から豊野つつじ山公園麓にある神社までが、お年寄りにはちょっと難所。道路工事も行われていますので足元には注意して歩いてくださいね。神社境内にはベンチがあり、近くの方々が用意された湯茶が置かれています。お茶を飲みながら、ゆっくり赤く色づくつつじをご観賞ください。毎年の御配慮、感謝しています


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

110514_1630_なんじゃもんじゃ(長野市)

長野市浅川のブランド薬師(八櫛神社)に続く遊歩道の途中(地図)で見かけた白い花。
あまり見かけたことのない花でしたので、どれどれとネットで調べてみたところ、この時期に咲く花のなかに、これにもっとも似たものとして「ヒトツバタゴ」(通称:なんじゃもんじゃ)がありました。雪が降って積もったように花を咲かせるのが「ヒトツバタゴ」の特徴なのだそうで、遠くから見るとまさにそのまま。
切り立った山肌には、幾つかこの「ヒトツバタゴ」の白い花を咲かせる木々が自生していました。浅川ループ橋からも、もしかしたら見ることができるかもしれません。
(写真=14日撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 北九州市(戸畑区)ホームページ
  ※北九州市戸畑区の「なんじゃもんじゃ」開花情報
  http://www.city.kitakyushu.lg.jp/tobata/index.html





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

110504_0828_第10回善光寺花回廊(長野市)

長野市中央通り(善光寺表参道)とその周辺で、2日から4日までの3日間、今年で10回目となる善光寺花回廊が開催されました。
チューリップの花びらを使って路上に描く「花キャンパス」は、大門南交差点から西後町までの間に設けられ、善光寺とゆかりのある「如是姫」や、権堂獅子頭、国定忠治などが描かれました。また、パティオ大門では、フラワーコンテストに出展されたハンキングバスケット部門の入賞作品が飾られ、ミニバラやペチュニアなどの花々が春の彩りを添えました。
(写真:「如是姫」を描いた花キャンパス=4日午前撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 善光寺花回廊
  http://www.nagano-saijiki.jp/hanakairou/


善光寺花回廊 ながの花フェスタ2011 (5月4日)
110504_0831_善光寺花回廊 ながの花フェスタ2011(長野市) 110504_0834_善光寺花回廊 ながの花フェスタ2011(長野市)
花キャンパス ハンキングバスケット


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

110416_0918_長野市里島のかたくり群生地(長野市)

長野市西長野の中部電力里島発電所近くにあるカタクリの群生地(地図)では、愛らしいカタクリの花が見ごろを迎えています。 (写真=15日撮影、640×480拡大可能)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]