[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飯山市愛宕町の雁木通りで5日と6日の2日間、恒例のいいやま花フェスタが開催されました。 (写真:雁木通りに展示された作品=6日午後撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
ちょこっと趣味にしている寄せ植えの参考にするため、今年もとことこイベント会場へ。
秋は華やかな花も少なくなり、さてどうしたものか、と悩むわけですが、展示作品は、色彩にとらわれることなく、上手く時期の草木花を組み合わせ、季節感ある落ち着いたものに仕上げているのが印象的でした。
<参考HP>
・ 飯山市ホームページ
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市内から長野・新潟県境の平丸峠に向かう県道411号線(冬期閉鎖)にある鷹落山(地図)。パラグライダーが飛び立つこの山からの風景は、市内屈指のビューポイントとして知られています。
(写真:鷹落山から望むみゆき野の風景=15日午後撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
ビューポイントにたどりつくまでの注意事項
1.出発点となる市内寿地区から続く道は、途中に待避所こそあるものの、道幅は車が1台やっとこ通れる幅
2.旧信濃平スキー場をくねくねと連続する急坂には、対向車が何時くるのかわからないほど草木が生い茂り、もし下る車と出くわしたら、間違いなく衝突の可能性あり
3.県道から鷹落山への道は砂利&轍(わだち)のため車底が低いと擦る
4.窓を開けるとサッと入ってくる、アブだかブヨの大群
5.新潟県側はまだ傾斜が緩やかながら、道幅の狭いのは同じ
以上、1~5に耐えられる方は、ぜひこの風景をご堪能くださいませ。
<参考HP>
・ 信州いいやま観光局
http://www.iiyama-ouendan.net/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市の中心商店街で10日、いいやま灯篭まつりが開催され、震災復興への祈り、新幹線開業に寄せる夢や期待を描いた灯篭が通りを彩りました。
(写真:2013いいやま灯篭まつり=10日午後撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 飯山市ホームページ
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
・ いいやま灯篭まつりブログ
http://ameblo.jp/iiyama-touroufes
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市愛宕町の仏壇通りで7日、北信地方の伝統工芸品や地場産品を展示即売する奥信濃特産まつりが開催されました。会場では、仏壇に使われる彫金や金箔押しなどの体験コーナーなどが設けられ、家族連れが地元の伝統工芸に取り組む姿が見られました。
(写真:特産まつり会場を練り歩く神輿=7日午後撮影)
<管理人ひとこと>
6日に梅雨明けしたというものの、飯山地方はどんよりした梅雨空が広がり、管理人が訪ねた頃にはぽつぽつと雨が降り出す始末。楽しみにしていた「そうめん流し」は午前11時30分からということで、道具の類はすでに片隅に片づけられてしまった後でした。さて、どうするか…と通りをウロウロしていると、これから神輿が練り歩くとのこと。
本部前に駆け付けると、法被姿のおじさまたちが集合し、大きな神輿を担ぎあげるところでした。掛け声ととも担ぎあげられた御輿は、やがて右に左にノシノシと通りへ移動。動きこそ静かなものの、堂々とした担ぎっぷりが印象的でした。
<参考HP>
・ 信州いいやま観光局
http://www.iiyama-ouendan.net/
・ 飯山仏壇事業協同組合
http://www.avis.ne.jp/~butsudan/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市の戸狩温泉にある高源院(地図)に咲くあじさいの様子。
見ごろを迎えました。
(写真:戸狩温泉 高源院のあじさい=6月30日午後撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 戸狩観光協会
http://www.togarionsen.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |