[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真は平成23年4月にもこのブログ( に掲載しました飯山市西大滝(地図)にあるお地蔵さまの現在の様子。県道沿いに佇むこのお地蔵さまは、下水内郡栄村を中心に起きた地震後、6体あるうちの5体が全く同じ角度で南から東へ向きを変えていることで話題になりました。その後の風雪にも耐え、現在も当時の姿のまま地域を見守っています。
(写真:飯山市西大滝の六地蔵=29日撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 信州いいやま観光局
http://www.iiyama-ouendan.net/watch/2012/06/1634.php
・ 善光寺発こころの旅路 信越ふるさと回廊
http://www.shinetsu-furusato.jp/?p=837
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市瑞穂地区の菜の花公園に咲く菜の花も、いよいよ開花。
写真は27日に長峰スポーツ公園に向かう途中から撮影した菜の花公園の様子。
5月3日から始まる菜の花まつりにあわせて、現在調整中…の模様。
(写真:長峰スポーツ公園近くから撮影した飯山市瑞穂の菜の花公園=27日午後撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 第30回いいやま菜の花まつり (飯山市役所)
http://www.city.iiyama.nagano.jp/nanohana/index.htm
・ さわやか信州旅.net
http://www.nagano-tabi.net/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市の冬のイベント・いいやま雪まつりが、9日と10日の2日間、市内城北グランドをメイン会場に開催されました。
会場では、クイズやウォークラリーの参加者に旅行券やディズニーランドのペアチケットなどが当たるイベントや、名物・いいやまカツ丼が提供されるフードコーナーが登場。斑尾で話題の ZIPLINE ( http://www.madarao.jp/zip/ )のコーナーでは、メイン会場とワイヤーで結ばれた城跡の高台から、勢いよく下る子供たちの姿が見られました。
恒例の雪像コンテストには18の雪像が参加。大型雪像の部では飯山北高校生徒会の「希望と守り神」が、商店街の部ではJAいいやまみゆき中部支所前に展示された福寿町による「福寿龍」が最優秀賞を受賞されました。
(写真:メイン会場の城北グランド=9日撮影、320×240拡大可能)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市常盤の道の駅( http://www.chikumagawa.net/ )とその周辺の風景。
今冬はたびたび大雪警報があるものの、いつまでも積もった雪が道路脇などに残る、といったことはないように感じます。
このまま春になればいいなぁ…と思うのは自分だけでしょうか。
(写真:道の駅から撮影した高社山と周辺の山並み=平成25年1月27日撮影、640×480拡大可能)
雪国の風景~飯山市 (1月27日) | |
菜の花を使い染めた布製品販売
春の飯山を彩る菜の花を使い染めた布製品が1月から道の駅で販売を始めました。
製品について詳しくは、「岡正子デザインオフィス」( http://www.oka-masako.com/ )、「ECOMACO」( http://www.ecomaco.com/ )のサイトをご覧ください。
飯山産みゆきポーク使用の「ぶためし」 | |
道の駅で発見したおいしいお弁当
道の駅千曲川の「Cafe 里わ」で販売されている、飯山産みゆきポーク使用のお弁当。その名も「ぶためし」。販売は飯山市内で笹寿司専門店を営む「ぜにがめ堂」さん。貴重なみゆきポークを使った豚肉はとろ~りとろとろの角煮に。料金は600円也。
<参考HP>
・ 信州いいやま観光局
http://www.iiyama-ouendan.net/
・ 笹ずしのぜにがめ堂~ささおっさん便り~
http://gazoo.com/g-blog/sasazushi/index.aspx
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
4日付信濃毎日新聞夕刊によれば、飯山市では3日から大雪 となり、24時間降雪量が69cmを記録したと報じていました。気象庁のホームページ( http://www.jma.go.jp/jma/ )によれば、昨年11月から現在までの累積降雪量は352cmで、平年(平年値209cm)を上回る降雪となっているようです。
(写真:飯山市常盤の国道117号線・常盤大橋から望む戸狩スキー場周辺=5日午後撮影、640×480拡大可能)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |