管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月14日と15日の2日間、飯山市愛宕町の雁木通りで、恒例の「寺町花街道 いいやま花フェスタ」が開催され、秋の草花が通りを彩りました。
(写真:飯山市愛宕町の会場の様子=15日午後撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 飯山市ホームページ
http://www.city.iiyama.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
飯山市常盤の千曲川河川敷に広がる菜の花畑の様子。
(写真:飯山市常盤の道の駅花の駅千曲川近くの堤防で撮影した菜の花畑=30日午後撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 第34回いいやま菜の花まつり
http://www.iiyama-nanohana.jp/
・ さわやか信州旅.net
http://www.nagano-tabi.net/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
雪に覆われていた道の駅と隣のAコープとの間にある土手でしたが、最近の暖かさで雪も消え、代わりに、もぐら(と思われる)が餌を求めて地面下を行動した痕跡が現れていました。
北信濃の春の訪れを思わぬところで見つけることができました。
(写真:道の駅花の駅千曲川近くの土手にて=1日午後撮影、640×480拡大可能)
<管理人ひとこと>
土手には無数の穴ぼこがあり、そこを起点としたジグザグ模様があまりにも多くあったため、てっきり蛇が通ったものかと思いました。
【4月の定休日のお知らせ】 日頃より当駅をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。4月の定休日をお知らせいたします。 ◎4月6日・13日 「農産物直売所」「Cafe里わ」「売店」「そば処千曲川」がお休みとなりますが、「観光情報コーナ...
道の駅 花の駅千曲川さんの投稿 2017年3月30日
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
平成30年(2018)に開催する第35回いいやま菜の花まつりのPR用イメージソングを決定するオーデション大会を開催。詳しくは公式サイトをご覧ください。
<参考HP>
・ 第34回いいやま菜の花まつり
http://www.iiyama-nanohana.jp/
☆いいやま菜の花まつり イメージソングオーディション☆ 5/3(水)~5(金)に行われるいいやま菜の花まつり。 5/3の13時より、来年の菜の花まつりのイメージソングのオーディションが行われます! 飯山らしい素敵な曲をお待ちしております♪ 応募締め切りは4/7(金)です! ▼詳細はこちらになります http://iiyama-nanohana.jp/event/imagesong.php
信州いいやま観光局さんの投稿 2017年3月16日
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
神戸の大イチョウ (平成28年11月23日) |
飯山市瑞穂にある県天然記念物の神戸の大イチョウ(地図)の様子。
お出かけの参考にご覧ください。
(平成27年度定点観測は → こちら)
<管理人ひとこと>
10月16日
昨年10月11日には、すでに先端部の葉が幾らか黄色に変わり始めていましたが、今年はまだまだそうした状況にはありません。
10月23日
昨年は「先端部が黄色く変わりつつある様子が近くの県道からも確認できるようになりました」と記しましたが、今年は未だ変化がありません。
10月30日
今年は昨年と違い、色付きにほとんど変化がありません。
突然、黄色く色付き始めるのでしょうか…。
11月6日
全体的に黄緑色へ色付きが変わり始めたように思います。今年の特徴は、全体的に色付きが変化していることでしょうか。
11月13日
部分的ではなく、全体的に黄緑色へ色付きが変わり始めました。
11月20日
色付きは昨年と比較してやや遅い状況。
黄緑色の葉がまだ残っていますが、落葉も始まっています。
11月23日
落葉により冬の装いに変わり始めました。
11月26日
落葉盛ん。
根元には黄色のイチョウの葉が絨毯のようになっていました。
12月4日
昨年と比べ、今年もほぼ同じ時期に葉が落ちたようです。
雪が少ないと良いのですが、さてどうなるでしょうか…。
(定点観測終了)
神戸の大イチョウ (11月26日) | |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ