[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真は、4月20日から29日まで「桜まつり」が開催されている飯山城址の様子です。
(写真=25日撮影、640×480拡大可能)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
24日、創作人形作家で知られる同市在住の高橋まゆみさんの作品を展示する人形館がオープンし、大勢のファンが訪れ賑わっています。
飯山市愛宕町の「雪と寺の町公園」(地図)に設けられた人形館は、木造平屋建て。以前から地元でも常設の展示施設を求める声が多く、また、北陸新幹線の開通を控え、観光客の増加も見込めることなどから市が建設し今回の開館に至りました。
25日は入館を待つ人たちが長い列をつくり、最後尾には30分待ちのプラカードが出る一幕もありました。 (写真=25日撮影)
<参考HP>
・ 高橋まゆみ人形館 (信州いいやま観光局)
http://www.iiyama-ouendan.net/ningyo/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
5月3日から5日までの3日間、飯山市瑞穂の菜の花公園一帯で第27回いいやま菜の花まつり(主催:いいやま菜の花まつり実行委員会)が開催されます。
写真は、同市常盤の道の駅花の駅千曲川(地図)から、25日に撮影した菜の花公園の様子ですが、昨年は既に黄色に染まっていた菜の花畑も、今年は未だ青々としたまま。気温の低い日が続いていることもあり、開花が遅れているのかもしれません。
「いいやま菜の花まつり公式ホームページ」には、開花状況が確認できるライブカメラへのアクセスがでいますので、映像等で確認されてからお出かけされることをおススメします。 (写真:飯山市常盤地区から瑞穂の菜の花公園方面を望む=25日撮影、640×480拡大可能)
<参考記事>
・ 5月3日から5日まで「いいやま菜の花まつり」開催 (平成21年度)
http://wingclub.blog.shinobi.jp/Entry/654/
<参考HP>
・ いいやま菜の花まつり公式ホームページ
http://www.city.iiyama.nagano.jp/nanohana/index.htm
・ 信州いいやま観光局
http://www.iiyama-ouendan.net/index.php
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
広報いいやま3月号を見ていましたら、毎年5月に市内富倉地区で行なわれる「とみくら山菜まつり」のボランティアを募集している、という記事が掲載されていました。
「とみくら山菜まつり」は、昭和61年から続いているそうで、季節の味や名物の「富倉そば」などを提供する名物イベントとして地元でもよく知られているところですが、最近は地域の高齢化が進み、運営スタッフの不足からイベント存続も危うい状況にあるようです。
今回、募集するボランティアスタッフについては下記のとおりです。
イベントに関心があり、趣旨に賛同される一般市民の方の協力を頂き、管理人宅も楽しみにしているこのイベントの存続を、ぜひお願いしたいと思います。 (写真=平成21年5月10日撮影)
とみくら山菜まつり・ボランティアスタッフ募集
[ 日程 ] 平成22年5月8日(土)、9日(日)
[ 業務内容 ] 会場設営・駐車場整理・飲食販売・イベント運営および準備
[ 募集人員 ] 数名(会場までの交通手段が確保できる方)
[ 申込締切 ] 平成22年4月16日(金)
[ 申込先 ] 富倉活性化センター
0269-67-2136
[ 説明会 ] 4月下旬予定(直接連絡)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
飯山市常盤の道の駅花の駅千曲川から撮影した高社山(1352m)。
(写真=21日撮影、640×480拡大可能)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |