[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【撮影場所】 十割手打ちそば あがれ屋 (須坂市)
【撮影日時】 平成18年3月5日
【コメント】
須坂市中町にある「十割手打ちそば あがれ屋」は、蚕糸で栄えた須坂らしい蔵造りの外観と、民芸調のほのぼのとした趣きいっぱいの店作りが魅力。囲炉裏を囲みながら味わう名物の「十割そば」(800円)は、そばのコシをしっかり堪能できる逸品との評判で、地元はもちろんのこと、県内外から訪れる観光客にも人気のそば店です。
今回は、「信州須坂のひな祭り」イベントへの協賛とのことで、特別メニューの「そば雑炊」も頂きました。
十割手打ちそば あがれ屋
須坂市中町227
TEL 026-246-7050
[ Yahoo!地図 ]
・ 須坂市大字須坂
[ 参考HP ]
・ 信州そば処 あがれ屋
http://www.agareya.net/
この記事は「ひろさく Degital Photo Reports」に掲載したものです。営業時間や料金が変更されている場合があります。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 信州十割そば処 トレイン (須坂市)
【撮影日時】 平成18年2月19日
【コメント】
長野市内からだと屋島橋を渡り、上信越自動車道・須坂長野東ICに向かう途中の左手にあるそば店が「信州十割そば処 トレイン」。お店の名称からもわかるように、先ず、このお店の駐車場に入って驚くのは、かつては東急東横線で、その後、長野電鉄で活躍していた通称「赤がえる」(2500系)の一編成がそのまま静態保存されていること。そしてさらに驚かされるのは、館内に三千輌ともいわれる模型車両がずら~り並び、約六十列車・七百輌は、店内に設けられたHOゲージ上を実際に運行されていることでしょうか。線路周辺には、善光寺などの観光スポットのほか、長野新幹線開通により姿を消した旧長野駅舎、商店街に至るまで、そのひとつひとつが精巧に作られているのも魅力。鉄道マニア必見!ともいえる作品が見学できるようになっています。
模型車両も素晴らしければ、レストランで提供される「十割そば」も評価は二重丸。「十割そば」ならではのそばのコシを、しっかり堪能できる逸品を味わうことができます。地元素材の手作りジェラードも人気。食事をされた方には、「トレインギャラリーNAGANO」の割引があるそうです。
信州十割そば処 トレイン
須坂市福島481
TEL 026-248-4188
[ Yahoo!地図 ]
・ 須坂市大字福島
[ 参考HP ]
・ トレインギャラリーNAGANO
http://w1.avis.ne.jp/~fukachan/
この記事は「ひろさく Degital Photo Reports」に掲載したものです。営業時間や料金が変更されている場合があります。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 信州新町地場産業開発センター そば信 (上水内郡信州新町)
【撮影日時】 平成18年1月29日
【コメント】
上水内郡信州新町水内の国道19号線沿いにある道の駅「信州新町」(信州新町地場産業開発センター)。ここの名物といえば、やはり「そば処 そば信」の「ざるそば」(480円)ではないでしょうか。地粉を使った手打ちのそばの味は、道の駅に立ち寄るドライバーにも人気の逸品とのこと。低価格にもかかわらず、ボリュームも満点。大盛は100円増。持ち帰りも可。
信州新町地場産業開発センター
道の駅信州新町 そば信
上水内郡信州新町水内4619
TEL 026-262-2788
[ Yahoo!地図 ]
・ 上水内郡信州新町大字水内
この記事は「ひろさく Degital Photo Reports」に掲載したものです。
営業時間や料金が変更されている場合があります。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 喜楽家 (上田市別所温泉)
【撮影日時】 平成18年1月14日
【コメント】
上田市別所温泉の北向観音に続く参道脇にある「喜楽家」の名物は「くるみそば」(1050円 )。「くるみタレ」を付けて味わうそばの特徴は、その独特な甘さにあり、一般的な「昆布」や「かつお」をダシに使ったタレとは、また別な贅沢さを感じる逸品に仕上がっています。北向観音参拝の際には、ぜひお立ち寄りのほどを。
喜楽家
上田市大字別所温泉1665
TEL 0268-38-2066
[ Yahoo!地図 ]
・ 上田市別所温泉
この記事は「ひろさく Degital Photo Reports」に掲載したものです。営業時間や料金が変更されている場合があります。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
【撮影場所】 道の駅 桜広場交流施設 千曲川 (飯山市)
【撮影日時】 平成17年10月2日
【コメント】
飯山市常盤の国道117号線沿いに、平成14年4月にオープンした「桜広場交流施設 千曲川」。今年8月には「道の駅」に認定され、飯山市を中心とした奥信濃の情報発信地としての環境が整いました。
その「千曲川」の食堂で頂いたのが写真にあるお蕎麦(650円)。じつは、この食堂ではもうひとつランクの高い「手打ちそば」があるのですが、管理人、券売機のボタンを押し間違えてしまい、こちらのものをオーダーしてしまったのですね(残念)。でも、味はなかなか。お蕎麦って、やっぱりこういう味なんですよね。「手打ちそば」についての報告は近日中に…。
道の駅桜広場交流施設 千曲川
飯山市大字常盤7425
TEL 0269-62-1887
FAX 0269-62-1889
[ Yahoo!地図 ]
・ 飯山市大字常盤
この記事は「ひろさく Degital Photo Reports」に掲載したものです。営業時間や料金が変更されている場合があります。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |