[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラーメンイベント「信州麺戦記」が、24日から松本市のジャスコ南松本店(地図)を会場に始まりました。昨年は。新潟ラーメンとの熱い戦いを演じたラーメンバトル、今年は新潟に加え、富山・石川からも参戦し、前半戦は24日から29日まで、後半戦は30日から5月5日まで全12日間開催されることになっています。
イベントの詳しい内容については、特設ウェブサイト「信州麺戦記」をご覧ください。 (写真:会場のジャスコ南松本店=24日撮影)
<管理人ひとこと>
初日のラーメンバトルに参戦してきました。
6つのブースをゆっくりまわって味比べをするとよいのですが、それに耐えられる胃袋を持ち合わせていない管理人は、これぞっ!という作品をチョイスして頂くつもりでしたが、いずれも店主自慢の作品だけあって、チケットを握ってブース前を行ったり来たり…。
いろいろ考えた挙句、管理人は長野県にこだわって信州若手四天王(文蔵・ゆいが・おおぼし・寸八連合軍)さんの「優極四天王中華そば」を、家人は、富山から参戦した白エビらーめん麺屋いろはさんの「越中白エビだし塩らーめん」を頂きました。
<参考HP>
・ 信州麺戦記特設ウェブサイト
http://mensenki.naganoblog.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
強い寒気が本州付近に流れ込んだ影響から、松本市内でも16日夕方から雪が降り始め、17日朝までに7センチの積雪を記録しました。 (写真:松本市内=17日午前6時37分撮影)
<管理人ひとこと>
この時期にこれだけの降雪となった記憶がありませんので大変驚きました。
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
昨年は新潟ラーメンとの対決。今年は、新潟に富山・石川ラーメンも加わっての大ラーメンバトルが松本市のジャスコ南松本店東側駐車場(地図)で行われます。
期間は平成22年4月25日から5月5日までの12日間。時間は、午前10時から午後8時まで。料金は、前売券650円、当日券700円(何れも税込)。詳しくは特設ウェブサイトをご覧ください。
<参考HP>
・ 信州麺戦記 Part 2 北陸の章
http://mensenki.naganoblog.jp/
<参考記事>
・ 今週のまつもと・5月2日版
http://wingclub.blog.shinobi.jp/Entry/673/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
松本市大手にある辰巳の庭公園(地図)に咲く満開のコヒガンザクラ。
(写真=10日撮影)
<参考HP>
・ 松本市公式観光情報ポータルサイト 「新まつもと物語」
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
奈良時代から平安時代にかけて設けられた官牧「埴原牧」の跡。 (写真=20日撮影)
<参考HP>
・ 松本市文化財ホームページ 「松本のたから」
http://takara.city.matsumoto.nagano.jp/
<参考資料> 長野県史跡 埴原牧跡
埴原牧は、奈良時代から平安時代にかけて東国に設けられた官牧「牧」のひとつである。御牧は左右馬寮が所管し、東国に三二牧おかれ、うち信濃には一六牧設けられた。筑摩郡内の御牧は埴原牧のほかに大野牧がある。
ここは繋飼場跡と推定されており、数段の階段城に平坦面が構築されている。繋飼場は放牧地に放し飼いした馬を冬季間収容したもので埴原牧では他に古屋敷の繋飼場が残っている。 (長野県教育委員会・松本市教育委員会設置の案内板から)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |