忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

111208_1416_中沢小学校東分校跡(駒ヶ根市)

先週は管理人多忙といういいわけでお休みしました。

突撃!仮住まいの晩ごはん
111208_2104_仮住まいの晩ごはん
12月8日
さて、9日は朝から雪降りとなり、駒ヶ根市内では駐車場が真っ白になるほどの積雪がありました。伊那谷は雪が少ないと聞いていましたので、これにはびっくり。自宅のある長野市内では、上松や三輪あたりまでは積雪があったものの、そのほかの地域では積もるまでには至らなかったそうで、その話を聞いて、むしろ駒ヶ根のほうが降ったのかなぁという印象を受けました。
また、今回教訓に感じたこととして、伊那から駒ヶ根に向かう国道153号線の慢性的な渋滞の対策について。ネックとなるのは春近大橋(伊那市)の交差点で、9日は伊那市内の仮住まいを午前7時前に出て順調に駒ヶ根方面に向かったものの、大橋手前から繋がる渋滞のために、ここを抜けきるのに20分以上もかかってしまいました。
出勤すると、後から出発した同僚のほうが早く会社に着いていました。どこの道を通ってきたの?と聞くと、、渋滞を避けるため旧道を利用したとのこと。旧道は道幅が狭く、アップダウンも多いことから、あまりこの時期の利用は気が進まないのですが、最悪の場合も考え、このルートについて、詳しく同僚から聞いておこうと思っています。

写真は、駒ヶ根市中沢にある中沢小学校旧東分校跡の様子。
参考までに分校跡の碑文を紹介しておきます。

<参考資料> 東分校の沿革
明治七年三友学校大曽倉支校が円光寺内に開校され、九年後の明治十六年には中山中原に中澤学校楢橋支校が開校となり、大正三年には現在地に六年制の中澤小学校東分校が開校された。昭和十三年には在校生徒数一五九名を数えるも同四十三年には二十七名に減少し、良く四十四年中澤小学校に統合され閉校となる。
想えば三友学校、楢橋学校、東分校と校名は変われども、その歴史は九十五年間にわたり二千余名の卒業生が巣立った。その間多くの先輩たちが子弟の将来に想いを託し、僻地教育に努力を重ね、わけても三友学校をお寺の間借りで開校させた初代教師下平興市、東分校開校時に私財をも投じて分校に六年制を確立した竹村兼吉両先輩の努力を忘れることが出来ない。
今この地に思い出の母校を永遠に記念するために同窓生相計りこの碑を建てる。 (東分校同窓生一同が建てた案内から)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]