忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

120412_0740_中央アルプス・駒ケ岳(駒ヶ根市)

例年になく寒い日が続いていた駒ヶ根市内ですが、ようやく朝の気温も10度前後となり、淡いピンク色に色づき始めたサクラのつぼみを見ることができるようになりました。
(写真:中央アルプス・駒ケ岳=12日撮影、640×480拡大可能)

サクラの名所で知られる高遠城址公園(伊那市高遠町)では、1日から「信州伊那 高遠さくら祭り2012」が始まりましたが、今年は例年になく開花が遅れ、公園内のサクラはまだまだつぼみといった状況です。ただ、伊那市内では開花宣言もでていますので、先週のような暖かい陽気が続けば、来週くらいには見ごろを迎えるかもしれません。開花状況につきましては、伊那市観光協会ホームページ( http://takato-inacity.jp/ )のブログに詳しく掲載されていますのでお出かけ前の参考にご覧ください。
また、城址公園にある信州高遠美術館では、現在、会館20周年記念企画として片岡鶴太郎展が開催されています。桜見物に併せておでかけください。


突撃!仮住まいの晩ごはん
120326_2202_仮住まいの晩ごはん 120328_2237_仮住まいの晩ごはん
3月26日 3月28日
120402_2051_仮住まいの晩ごはん 120411_2137_仮住まいの晩ごはん
4月2日 4月11日


3月26日から4月13日までのできごと
3月26日(月)
・高遠城址公園でぼんぼりの飾り付け (伊那市)
28日(水)
・イオンで「ネットスーパー」&「宅配サービス」会員募集開始
 イオンネットスーパー >>> http://netsuper.aeon.jp/home/
29日(木)
・現代人気作家 版画お買い得セール
 (駒ヶ根市・ベルシャイン駒ヶ根店、4月3日まで)
30日(金)
・光前寺でミズバショウ開花 (駒ヶ根市・長野日報記事)
・長野日報に南信州遠山郷のお肉屋さん「鈴木屋」の広告
 「馬鹿鍋セット」販売のおしらせ
 肉のスズキヤ >>> http://www.jingisu.com
4月1日(日)
・伊那街花まつり (伊那市)
「さくらまつり」は4月1日から22日までで、2日に伊那公園・春日公園で「桜公園開き」。春日公園では14日に「伊那谷新酒祭り」、14日と15日の2日間「そばまつり」を開催。伊那公園では15日に「C・D級グルメお花見三色弁当」を100食限定・1500円で販売。
・高遠城址公園公園開き式 (伊那市)
午前11時30分から桜雲橋前で神事とテープカット。
・片岡鶴太郎展 (伊那市の信州高遠美術館・5月6日まで)
・伊那中央病院に救命救急センター開設 (伊那市)
・昭和伊南総合病院に救急センター設置 (駒ヶ根市)
・地域情報告知システム「ほたるねっと」稼働 (辰野町)

2日(月)
・上伊那地方で入社式
・日本銀行3月の県内企業短期経済観測調査(短観)発表

3日(火)
・ザゼンソウ群生地で開花 (伊那市横山・長野日報記事)
・上伊那医師会附属准看護学院入学式 (伊那市)
・台風並みの強風による被害続出

発達した低気圧の影響で、この日は伊那・駒ヶ根で強風が吹き荒れる大荒れの天気に。伊那市では祭壇瞬間風速30mを記録。翌日出勤すると、勤務する会社の駐車場にはどこからか飛んできた樋(とい)が転がっていました。
5日(木)
・上伊那地方の小中学校で入学式
6日(金)
・春の全国交通安全運動 (4月15日まで)
・上伊那地方の高校で入学式
7日(土)
・回復期リハビリテーション病棟開設式 (駒ヶ根市・昭和伊南総合病院)
・いいじま桜まつり (飯島町)

「信州いいじま桜まつり」は、与田切公園が7日から15日まで。千人塚公園は14日から22日まで開催。与田切公園は300本、千人塚公園には700本のサクラ。
8日(日)
・上牧八幡宮の福寿草群落地で開花 (伊那市上牧・長野日報記事)
・信州ゆかりの作家展

 (伊那市・ベルシャイン伊那店、10日まで)
・第29回全日本少年軟式野球大会伊那市支部予選会決勝戦 (伊那市)
・大般若転読会 (辰野町北大出区・真言宗薬王寺)
・全日本少年軟式野球大会上伊那大会 (宮田村)
・稲荷様のおかめ踊り (中川村片桐横前地区・横川集落センター)

9日(月)
・日方磐(ひかたいわ)神社春季例大祭宵祭 (飯島町田切)
11日(水)
・伊那市長谷の道の駅でそば祭り (伊那市・5月6日まで)
・高遠城址公園を巡るヘリコプター遊覧 (伊那市・22日まで)

 運行状況 >>> http://www.mitsuwa-air.jp/
・駒ヶ根市の海外青年協力隊訓練所で入所式 (駒ヶ根市)
12日(木)
・<桜紀行>天竜峡ようやく開花 (飯田市・長野日報記事)
・伊藤三千人油絵展~信濃路の四季~

 (伊那市・ベルシャイン伊那店、17日まで)
・美術工芸品大特価処分市
 (駒ヶ根市・ベルシャイン駒ヶ根店、17日まで)
 
13日(金)
<管理人> 新入社員歓迎会
120413_1900_しぶき荘さんの「どじょうのから揚げ」(駒ヶ根市)
どじょうのから揚げ
駒ヶ根市東伊那にある割烹旅館しぶき荘さんで新入社員の歓迎会を開きました。今回初めてしぶき荘さんを訪ねましたが、とても素敵な店づくりをされていて、宴会のメニューも職場の女性たちにも好評でした。
管理人が気に入ったのは、写真にある「どじょうのから揚げ」。どじょうといえば柳川鍋が浮かぶのですが、こちらでは生きたドジョウを油でカラっと揚げたものが提供されており、お酒の好きなお父さんたちにはたまらないおつまみとなっていました。

<参考HP> 
・ 割烹旅館しぶき荘 信州駒ヶ根へようこそ
  http://shibuki-so.a.la9.jp/

<参考資料>
この場所には、昔、江戸時代上期より明治初年迄約200年の間「大久保番所」がありました。その頃は旅をするのに必らず通行手形を持っていることかが掟でした。通行手形を持たないで旅をすると無宿人として逮捕され、島流しや重労働の刑罰を受けました。番所というのは、通行手形の検査をしたり、幕府に差し出す米などの農産物や材木、魚…コイ・アユ…などの(2文字空欄)をする役所のことを言います。
三州街道(今の国道153号)を旅して高遠から中仙道を経て江戸へ向かうには、どうしても大久保渡しか「渡場の渡し」西春近渡場を渡し舟で渡ることになります。「大久保番所」は、200年の間高遠藩、幕末のみ尾州藩にとって交通の要衝として重要な役割を果たしてきたようです。中村新六さまがその任に当り、代々世襲し名字帯刀を許されてこの地を支配してきました。
この家屋の骨組みは、当時の番所の材を基本として組んで今に伝わっているのです。番所の間取り、広さ等、詳細な説明は駐車場脇の植え込の中の案内板をご覧ください。 (案内板から)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]