管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
管理人が仮住まい先・松本でのできごとを1週間分まとめて紹介するコーナーです。
29日(土)
・ 信州デジくら「食」探検隊・郷土食体験
今回初めて知りましたが、「信州デジくら」とは、県が進める「県デジタルアーカイブ推進事業」のことで、地域に伝わる文化を記録に残し、次の世代へ伝えていくことを目的にしているそうです。詳しくは県ホームページ「長野県デジタルアーカイブ推進事業」をご覧ください。
県民参加サイト http://digikura.jp/
30日(日)
・ 老舗食堂店じまい
4日付市民タイムス2面下に閉店のお知らせという広告が掲載されていました。何も知らない管理人は、こういうご時世だから閉店してしまうお店もあるんだなぁ…と思っていたのですが、この休日、改めて新聞を読み返してみましたら、30日に「中華そば作り続けて60年」の見出しで、老舗食堂の店じまいのいきさつについて紹介する記事のあることにに気付きました。老舗食堂とは、市内中央2丁目にある春華(しゅんか)さん。来年1月中旬頃で閉店されるそうなので、その前にぜひ訪ねてみたいと思っています。
・ 平瀬の惜別の岩
多田嘉助惜別の石 |
<参考資料> 貞享騒動
貞享年間(1684~1688)に安曇平で起きた百姓一揆。従来から籾一俵を玄米に摺って二斗五升になるよう納めていた年貢米であったものが諸般の理由で三斗摺りとなり、やむなく受け入れてきたものが、貞享三年にはさらに三斗四升・五升摺りにせよ、という指示がだされることとなった。
これに対し、当時松本平東西にあった諏訪・高遠藩領では従来通りの二斗五升のままであったことから、その過酷な取立てに農民たちが反発。中萱村(三郷中萱)で庄屋を務めていた多田加助は、楡村(三郷楡)の庄屋善兵衛らと密談を交わし、松本城下へ農民を率いて年貢諸役の軽減を要求したのが「加助騒動(貞享騒動)」とよばれるものである。結末は、加助ら首謀者は捕らえられ処刑。農民たちの要求を受け入れられることはなかったが、年貢米に関しては従来通りの三斗摺りとなり、次の戸田氏の治政下では、二斗五升摺りや訴訟持ちこみなどが認められることとなる。 (管理人ホームページから)
2日(火)
・ 松本城本丸庭園等冬囲い作業
3日(水)
・ 空港PR兼ねて、オリジナル名刺一般販売
信州まつもと空港をPRするツールとして、オリジナル名刺を一般販売すると3日付市民タイムス記事。この記事になかで話題になったのは、名刺の販売を紹介する記事の後半に記されていた、冬期の利用促進を図るため、助成金の交付を実施している、という部分。期間中、信州まつもと空港発着便を3人以上で利用した場合、1人あたり片道なんと1500円助成してくれるというのですね。往復すれば3000円。札幌で寿司食べても、福岡でラーメン食べてもおつりがくる…という具合。しかし、これにはハードルが。というのも、どうやら先着らしいのですね。ワシも行きたいけど、ちょっとムリだなぁ…。
<参考HP>
・ アルプスエアーラインクラブ 信州まつもと空港ホームページ
http://www.mcci.or.jp/www/airline/index.html
・ 月見やぐら「日だまりの味」
とても素敵な内容でした。
4日(木)
・ 松本市内最低気温・氷点下1.6度
島内平瀬付近 |
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ