忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

090606_1507_四賀会田・中世城館跡(松本市)
発掘調査が行われている松本市会田の殿村遺跡

仮住まい先である松本でのできごとを1週間分まとめて紹介するコーナーです。
写真は、現在発掘調査が行われている殿村遺跡(松本市会田)を北東から撮影したもの。
(写真=6日撮影)

5月30日(土)
・ 松本市内最高気温24.3度
・ クラフトフェア松本
・ 信州夢街道フェスタ2009
・ 第10回松本手まり時計まつり
・ ネオパーク松本フリーマーケット
・ 信州大学吹奏楽団あまやどりコンサート2009
・ 2009サイトウ・キネン・フェスティバル松本、チケット全国一斉発売
窓口販売は30日のみ、県内5カ所で行われ、松本市内では市総合体育館で発売。二次販売は、6月22日から7月3日まで。詳しくはサイトウ・キネン・フェスティバル松本ホームページをご覧ください。

<参考HP>
・ サイトウ・キネン・フェスティバル松本
  http://www.saito-kinen.com/

5月31日(日)
・ 松本市内最高気温19.4度
・ クラフトフェア松本
・ 信州夢街道フェスタ2009
・ 第1回美ヶ原牧場放牧祭り
・ 第20回人形供養祭(四柱神社)

6月1日(月)
・ 松本市内最高気温21.1度
・ 第54回県理容競技大会
・ 松本市と波田町の任意合併協議会発足

松本市と波田町の合併協議についての新聞記事を読んでいつも思うのですが、松本市と波田町は仲が悪いのでしょうか。
・ 信州大学61回目の開学記念日
昭和24年(1949)、国立学校設置法により設置された新制大学。当時は文理・教育・医・工・農・繊維の6学部から始まり、昭和41年(1966)に文理学部は人文学部と理学部に改組、昭和53年(1978)には人文学部の改組により人文学部と経済学部が設置されました。現在、松本キャンパスに人文・経済・理・医学部、長野に教育・工学部、上田に繊維学部、上伊那郡南箕輪村に農学部の5キャンパス、8学部体制となっています。平成16年(2004)から国立大学法人信州大学。

<参考HP>
・ 国立大学法人信州大学
  http://www.shinshu-u.ac.jp/

2日(火)
・ 松本市内最高気温27.6度

3日(水)
・ 旧家美術品コレクション展
  ギャラリー井上東ホール、9日まで
・ 第3回江間廣作陶展
  ギャラリー井上西ホール、9日まで

4日(木)
・ 島内音文フライデーフリーマーケット木曜特別開催
・ 信州サーモンの稚魚、出荷
話題の信州サーモン。最近は安曇野市内の飲食店で、信州サーモンを食材に使った料理を目にする機会が増えました。この信州サーモン、ニジマスとブラウントラストという魚を交配してできた淡水魚なのだそうで、2年くらいかけて体長50センチ程度に育てるのだそうです。泳いでいる信州サーモンは、国営アルプスあづみ野公園で見学することができます。
・ 日銀・景気判断を上方修正
4日、日本銀行松本支店が4月の主要金融経済統計と企業聴取に基づく県内経済動向について発表し、景気の基調判断について、「悪化を続けているが、そのテンポは徐々に和らいでいる」と、これまでの「大幅に悪化している」から景気判断を上方修正する一方で、「底を打つまでは行っていない」との慎重な見方もある、といった内容の記事が5日付市民タイムスに掲載されていました。
この記事を読んで最初に思ったのは、本当にテンポが和らいでいるのかなぁ…という疑問。事業を営んでいる人たちと、最近の経済情勢について聞く機会が何度かありましたが、表現に違いこそあれ、皆さんが一様に語るのは「6月以降のこれからが心配だ」ということでした。これまでは手持ち資金や金融機関からの借入でなんとかしのいできたものの、それも既に限界に達しており、負担に耐えられなくなっているところがあるのではないか、という見方が業者の間では一般的になっているからだそうです。地方の中小零細企業にとって、これからの景気は悪化のテンポが和らぐどころか、むしろ加速する…という認識の方が強いと個人的には感じています。

5日(金)
・ 中信地区高校合同演奏会
・ 信濃現代水墨画会員展
  カタクラモール、8日まで

<管理人からひとこと>
・ 松本プレミアム商品券20日(土)発売
松本プレミアム商品券が、6月20日(土)午前10時から松本商工会議所本所ほか8会場で発売されます。一般店と大型店で使える5000円分(1000円×5枚)と大型店で使用できない専用券6000円(500円×12枚)がセットになって、11000円分が10000円(10%プレミアム)で購入することができる商品券。取り扱い加盟店は、松本市内約1100店(一部商品券では購入できない商品もあり)。有効期間は、平成21年6月20日から9月30日までで、売りきれ次第終了とのことです。詳しくは松本商工会議所ホームページをご覧ください。

<参考HP>
・ 松本商工会議所
  http://www.mcci.jp/

・ 四賀殿村遺跡で発掘された中世の城館跡の保存について
四賀小学校建設予定地の殿村遺跡(地図)で行われている中世城館跡発掘調査で、先月、長さ33メートルにわたって築かれた石垣跡が見つかったことが話題になりましたが、この遺跡発掘調査について、5日付市民タイムスに保存に関わる記事が掲載されていました。
それによれば、「県内最古の石垣発見」という貴重な成果を挙げている今回の発掘調査ですが、松本市教育委員会ではこの調査を「記録保存」することで最終的にはこれを埋め戻し、平成23年に開校を予定している四賀小学校(四賀地区にある4つの小学校を統合)の建設工事を進める方針を変える予定はない、といったもの。急ぐ建設に、住民からも疑問の声があがっているようですが、開校までのスケジュールもあることから、遺跡保存よりも建設優先やむなし、という苦渋の決断に至ったのではないかと、新聞記事を読んで思いました。
ヨソモノである管理人がとやかくいえる立場にはありませんが、敢えてひとこと意見を記すとすれば、貴重な遺跡をそのまま土に戻すのではなく、もう少し何か方法を考えて、できるだけ現状の保存に努めるべきではないのかな、ということでしょうか。新聞記事には、代替地の取得には多額の費用がかかる…とも記されていましたが、どんな事情があるにせよ、壊した遺跡は元に戻りません。代替地の取得が難しいのであれば、多少の不便さを子供たちにはかけてしまうかもしれませんが、いまある会田小学校を生かした学校づくりも良いのでは…と個人的には思っています。 (写真=6日撮影)

090606_1509_四賀会田・中世城館跡(松本市) 090606_1510_四賀会田・中世城館跡(松本市)
城館入口付近 主郭部分の「石垣」跡





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]