忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


140308_1437_曹洞宗 寒松山 大林寺(長野市松代町)

長野市松代町にある曹洞宗の寺院(地図)。
(写真:大林寺参道=8日午後撮影、640×480拡大可能)

<参考HP>
・ 松代文化財ボランティアの会
  http://www.grn.janis.or.jp/~ma-vol/

<参考資料> 曹洞宗 寒松山 大林寺
上田真田藩初代昌幸の妻・寒松院発願の上田大輪寺が、真田藩移封で松代に移り大林寺となった。寒松院の墓等がある。鎌原桐山・山寺常山・矢沢頼道・坂口淳(童謡「小鹿のバンビ」作詞者)等の菩提寺でもある。

鎌原桐山(かんばらとうざん)
漢学者・学問指導者・松代三山の一人
安永三年(一七七四)~嘉永十五年(一八五二)
享年七十九歳
松代藩家老の家に生まれ、幼少より文学、武術に親しむ。藩政の中央に身を置きながら、佐久間象山・山寺常山等多くの門人を育てる。象山・常山とともに松代三山の一人として尊敬されている。

山寺常山(やまでらしょうさん)
学者・幕末松代藩の政治家・松代三山の一人
文化四年(一八〇七)~明治十一年(一八七八)
享年七十一歳
江戸に出て兵学、漢学を学び、藤田東湖等一流の学者と親交を篤くする。能吏としての評が高く、弘化四年(一八四七)の善光寺大地震の際には領民救済に尽力。明治新政府の招きを辞し、郷里の教育高揚に務めた。

矢沢頼道(やざわよりみち)
松代の町づくりに献身 松代町殿町
明治二年(一八六九)~昭和十三年(一九三八)
享年七十歳
松代殿町の恩田家から矢沢家に養嗣に入る。松代町長となり、松代開府三〇〇年祭記念事業として、松代町史編纂に取組む。また、伝染病予防等のため、上水道設置に尽力した。
(案内板から)





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]