忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


150101_1010_竹山随護稲荷神社(長野市松代町)

長野市松代町西条にある稲荷社(地図)。
(写真:竹山随護稲荷神社=1日午前撮影、640×480拡大可能)

<参考資料> 竹山随護稲荷神社の由来
150101_1011_竹山随護稲荷神社からの眺め(長野市松代町)
社殿から望む町並み
この社はその昔、真田信親公(真田信之公・幸村公の弟昌親の子)が江戸(現在の東京)今井の屋敷内に鎮守として祭っていたものである。
信親公には子がなく、二代松代藩主真田信政公の長子、信就公の六男信弘公が養子となるが、三代藩主幸道公にも子がなかったため、信弘公が幸道公の養子となり宗家を継ぎ、四代藩主となる。
真田十万石の宗家を相続することになった元禄十六年(一七〇三年)江戸の屋敷内から海津城内に遷座し、鎮守として祭った。
享保八年三月(一七二三年)ゆえあって幸道公の開基寺である恵明寺境内に遷座する。遷座建立された場所は、現在竹林となっていて、奥社として祭られている所である。(狐の穴)
八代藩主幸貫公の帰依篤く「正一位随護稲荷大明神」と称し、恵明寺が別当を司り、参詣人多く地方著名の社となる。
しかるに、降って明治四年(一八七一年)維新改革の神仏分離令により別当引き離しとなり、神勤は中村神社神官に引渡しとなる。
本殿が現在地に建立されたのは明治の中頃とおもわれる。
(案内板から)





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]