忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100703_1302_本州のヘソ(小川村)
「本州のHESO・へそ」 左側のストライプ入りの柱が「恩柱」

平成16年12月、本州の中心地点が測量会社の調査により上水内郡小川村の法地(ほうじ)地区(地図)にあることが確認されました。
現在、現地には11mの高さがある「恩柱」と、「鳴るへそ玉手箱」と呼ばれる少し変わった賽銭箱が、また長野大町線(長野白馬オリンピック道路)沿いにある道の駅おがわには、本州の重心が小川村にあることを示すモニュメントが建てられています。 (写真=3日撮影)

<参考HP>
・ 小川村観光協会
  http://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/index2.html

<参考資料> 聖地「本州のHESO」
この地・本州の中心に、その昔、神社があったと伝えられています。現在の法地(ほうじ)・李平(すももだいら)にある瀬戸川神社です。
本州の重心に当たるこの宮の入(みやのいり)に神社を建立した当時の先人の意図は今のわたしたちには推し量れないものがあります。
八百万の神々のはたらきによるものか、底知れない人知を超えた力を感じます。
「わたしたちの身体の中心は臍(へそ)である」と言われることに鑑み、ここ本州の中心地点を「本州のHESO・へそ」と親しみをもって呼びます。
私たちがこの世に生を授かったのは父母の力によるもの。
生命維持の「臍の緒」により母から世に送り出して戴いたものです。
その「HESO・へそ」は、切っても切れない父母との絆です。
「父の恩は山より高く、母の御は海より深し」の教えは先人からの金言。
この「恩」を忘れないことは「先人・父母への恩返し」でしょう。
そして今、わたしたちはこの地に「恩柱」を建てることにしました。
(2005年11月27日 いやしの里・法地会)

2004年12月11日 ここ信州・小川村、法地の里「宮の入」の地に、本州の中心地点があることが確認されました。
東経 137度58分40.2708秒
北緯 36度39分17.75736秒
この地点は、標高差を無視した本州の平面図において、均衡を保てる点(=重心)に当たります。
中心のことを一般に「臍」と言いますが、「臍(へそ)」は「臍(ほぞ)」とも呼ばれ、母と子の命を結ぶ絆です。へそを大切にすることは父母や先人の恩を忘れないこと…。そう考えた法地の人々は2005年11月27日、この地に柱を建て「恩柱」と命名しました。
柱の高さは11メートル。以来、聖地「本州のHESO」は、いやしの里・法地会の皆さんによって守られています。 (小川村 癒しの郷・村づくりプロジェクト)


100703_1257_本州のヘソ(小川村) 100703_1318_本州の重心(小川村)
 「鳴るへそ玉手箱」(賽銭箱) 本州の重心を示すモニュメント 




「本州のHESO」に関するブログ記事
Powered by RSSリスティング


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

100627_1039_平和への願い 特攻隊員が遺した言葉 遺品・遺筆展(小川村)

上水内郡小川村高府のふるさとらんど小川(地図)では、6月9日から7月12日まで、企画展「平和への願い 特攻隊員が遺した言葉」と題して、同村出身で昭和20年6月6日に旧日本陸軍3式戦闘機「飛燕」で鹿児島県知覧町から出撃(特別攻撃隊振武第165隊)した和田照次氏の遺品展が行われています。
会場では、着用した軍服・軍帽のほか、友人らと登った白馬岳で撮影した写真、西部農学校(現県立中条高校)卒業後、進学した上田蚕糸専門学校(旧上田繊維専門学校、現信州大学繊維学部)在学中から、入隊、出撃まで、小川村の家族に宛てた手紙などを展示。当時、陸軍の最新鋭機といわれた「飛燕」を紹介するため、基地を飛び立った和田機を含む飛行編隊を撮影した、貴重な新聞記事も展示されています。 (写真:会場のびっくらんど小川=27日撮影)

<管理人ひとこと>
書かれた文章が立派で、しかも達筆。
22歳での戦死はあまりにも若すぎる…と思いました

ふるさとらんど小川
(旧長野県知事公舎 小川村郷土歴史館)
上水内郡小川村大字高府9307
[ 開館時間 ] 午前9時30分~午後4時30分
[ 休館日] 毎週火曜日・祝祭日の翌日
[ 入館料 ] 今回の企画展は入場無料





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[3回]

100613_1016_さんさん市場・ハチク(小川村)

上水内郡小川村の道の駅おがわにある農産物直売所「さんさん市場」で13日、恒例の「たけのこ祭り」(「おやき恋訪 in 小川」同時開催)が行われ、朝早くから大勢の買い物客で賑わいました。
今年は天候不順の影響による収穫の遅れから、旬を迎えたこの時期でも品薄が続いており、イベントとはいえ必要とするたけのこを確保することもままならない状況。このため、この日は1回の買い物につき3束までと、制限付きでの販売になりました。 (写真=13日撮影)

<参考HP>
・ 小川村観光協会
  http://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/index.html


たけのこ祭り (6月13日)
100613_1014_さんさん市場(小川村) 100613_1015_さんさん市場(小川村)
好評の「竹の子汁無料サービス」では300人分を用意


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

100605_1011_さんさん市場に並んだ淡竹(小川村)

上水内郡小川村の道の駅おがわにある農産物直売所「さんさん市場」(地図)に、地場産の淡竹(はちく)が並び始めました。
今年は天候不順の影響もあり、収穫量はやや少なめ。13日には恒例の「たけのこ祭り」(「おやき恋訪 in 小川」同時開催)を控えており、このままだと十分な準備ができるのか心配されていました。
週間天気によれば、小川村周辺のこれから1週間の天気は、6日を除き曇りか雨になる模様で、気温も平年並みかやや低めの日が続くということです。 (写真=5日撮影)

<参考HP>
・ 小川村観光協会
  http://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/index.html


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

100529_1159_さんさん市場(小川村)

上水内郡小川村の長野白馬オリンピック道路沿いにある農林産物直売所・さんさん市場では、「たらの芽」「わらび」「ふき」などの山菜がいっぱい。人気の「淡竹(ハチク)」はこれからが収穫時期で、直売所の話では、恒例行事の「たけのこ祭り」については平成22年6月13日を予定している、ということです。お問い合わせは小川村農林産物直売施設 さんさん市場まで。 (写真=29日撮影)

<参考HP>
・ 小川村農林産物直売施設 さんさん市場
  http://web-nagano.jp/~sansanichiba/

100529_1200_さんさん市場(小川村)  100529_1201_さんさん市場(小川村)
  店頭に並ぶ「わらび」(左)と「たらの芽」(右)


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[1回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]