忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


100501_0802_大倉城跡(長野市)

長野市豊野町大倉地区(地図)にある山城跡。築城は戦国時代の永正10年(1513)頃で、川中島合戦が行われた頃には、長沼城主であった島津氏に属していました。
川中島合戦の後は廃城となっていましたが、天正10年(1582)、武田氏滅亡後北信州を支配した織田方の森長可(もりながよし)に、上杉方の芋川親正が反発し、約8000人を率いてこの城に立てこもったことから、再び歴史に登場します。
しかし、激戦の後、城は織田方に攻め落とされ、城内に残っていた多くの女性や子供が打ち取られる舞台になりました。
(写真=1日撮影、640×480拡大可能)

<管理人ひとこと>
織田信長について記した「信長公記」(しんちょうこうき)には、天正10年(1582)の悲劇を「荒薙 信州川中島表、森勝蔵働きの事」のなかに記されています。
森長可は、大倉城で多くの人々を殺傷しただけでなく、本能寺の変で織田信長が滅ぼされ、北信州から引き上げる際に、猿ヶ馬場峠(千曲市と東筑摩郡麻績村境)で人質全員を殺したと伝えられる人物。2年後の小牧・長久手合戦で討死しますが、その後、森家を継いだ森忠政が因縁ある川中島藩初代藩主として入封することとなり、領民感情を益々刺激。結局、領内の経営が思うように進まず(とされている)、美作国津山藩に転封しています。当時の人たちにとって、森家の行なった行為を許すはずもなく、反感が渦巻いていたのではないでしょうか。
大倉城跡は、長野市豊野大倉の国道18号線沿いにあり、ちょっとした里山めぐりを楽しむ散策路が設けられています。麓から頂上まで、ゆっくり歩いて約20分。郭の間にある掘割は深く刻まれ、上り下りに危険な場所にはロープが備え付けらています。途中には小さな石仏も数体あり、おそらく犠牲となった人々の供養をしたものなのでしょう。山頂からは、国道18号線と鳥居川、遠くに小布施・須坂の街並みを望むことができます。

<参考資料> 大倉(蔵)城跡
鎌倉時代の寛元年間(一二四三~四六)に小笠原信濃守長清が築城、九男与市長澄が大倉氏を名乗って居住したと伝えられるが、文献史料によるえお戦国時代の永正十年(一五一三)頃には築城されていたと考えられる。
川中島合戦の頃には上杉氏勢力下にあった長沼島津氏が領有し、長沼館の詰めの城として、また武田氏の北信濃侵攻に対する備えとして機能していた。戦後は廃城となったが、天正十年(一五八二)に武田氏を滅ぼして川中島四郡を支配した織田信長の家臣森長可に対して、上杉景勝と手を結んだ芋川荘(案内板設置当時は現上水内郡三水村、現在は上水内郡飯綱町芋川)の芋川親正を大将とする八〇〇〇の一揆が蜂起し大倉古城を修築してたてこもった。「信長公記」によると四月七日、激戦の末に一二五〇余人が城外で討ち取られ、大倉城は攻め落とされ、城内に残っていた女性や子ども一千余人が切り捨てられるという悲劇の舞台となった。
(平成十三年長野市教育委員会設置の案内板から)

<参考資料> 大倉城跡
鎌倉時代、信濃国守護小笠原長清が築城し、その子大倉与一長澄が居住したと伝えられる。
戦国時代は、島津氏の領有となり、その本拠である長沼城(館・南方約五km、長野市穂保)の出城としての役割を担っていた。その後廃城となったが、天正十年(一五八二)四月、織田信長の武将森長可の北信濃侵攻に対して一揆が蜂起し、古城を修築してたてこもった。激戦の末落城し、女、子ども一二〇〇余名が虐殺されるという悲劇の舞台となった。
山頂の主郭(東西36m×南北17m、612平方メートル・184坪、標高461.3m、国道18号線との比高差92m)を中心に、井戸郭、二の郭(上段:東西6m×南北6m、36平方メートル・11坪、下段:東西16m×南北10m、160平方メートル・53坪)、三の郭(東西35m×南北16m、560平方メートル、168坪)などの平地と、V字型に尾根を寸断する大規模な堀切が現存している。
(平成元年長野市教育委員会設置の案内板から)


大倉城跡
100501_0745_大倉城跡(長野市) 100501_0750_大倉城跡(長野市)
大倉城跡登り口 散策路中間にある用水と案内板
100501_0751_大倉城跡(長野市) 100501_0755_大倉城跡(長野市)
整備された散策路 三の郭への登り口
100501_0809_大倉城跡(長野市) 100501_0758_大倉城跡(長野市)
主郭とニの郭の間にある堀切 大倉城主郭
100501_0759_大倉城跡(長野市) 100501_0800_大倉城跡(長野市)
主郭にある祠と案内板 井戸郭(右下に井戸跡)





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]