管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊那市富県(とみがた)と駒ヶ根市東伊那を結ぶ県道18号線(主要地方道伊那生田飯田線)にある峠(地図)。「火山」と記して「ひうち」と呼ばれるこの峠は、江戸末期から明治初期にかけて、伊那谷を放浪した俳人井上井月( Wikipedia )が歩いた道と伝えられています。道路改良が進み、井月が通った頃の趣きは薄れましたが、峠を駒ヶ根市側へ少し下ったところにある「芭蕉の松」が、行き交う人々を今も見守り続けています。
(写真:火山峠南面に残る「芭蕉の松」と芭蕉・井月句碑=12日午前撮影、640×480拡大可能)
<参考HP>
・ 井上井月顕彰会
http://www.seigetsu.org/
<参考資料> 火山峠芭蕉の松
駒ヶ根市指定天然記念物第2号(昭和45年4月24日指定)
芭蕉の松は、直径一m余、樹高約十一m、枝張り約十五mを有するアカマツで、火山峠を往来する人々に古くから親しまれた名木である。
根本に芭蕉の句碑が建ててあることからこの呼び名があり。
碑文
松茸や 志良(しら)ぬ 木乃(の)葉能(の) 遍は(へば)り 都支(つき)
者(は)せ越(を)
この句碑は、この付近一帯が松茸の名産地であることから、芭蕉の句の中からこの地にちなんだものを選んで俳人井月(せいげつ)の門人たちが建立したものである。筆字は火山んお下平敬蔵氏が書き、石工はその兄の下平久平氏であるといわれ、明治二、三年頃の建立とされている。また、昭和六十二年には井月百年祭駒ヶ根市実行委員会より、井上井月の句碑が並んで建てられた。
碑文
井月終焉の道
闇幾(くらき)夜毛(も) 花能(の)明りや 西乃旅 井月
(駒ヶ根市教育委員会設置の案内板から)
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
リンク
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
最新記事
(12/04)
(01/02)
(01/02)
(12/06)
(11/26)
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ