[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
信濃源氏の祖井上氏が11世紀頃構えた居館跡(地図)で、当時は四方に水濠を巡らしていたとされています。現在は道路となっており、近くに井上氏居館跡の案内板が設けられています。 (写真:居館跡付近=18日撮影)
<参考資料> 井上氏居館跡
井上氏の祖は清和源氏源頼信の第三子頼季であるが、頼季は京に官仕していた。その子満実に至って十一世紀後半、信濃高井郡に入国した。信濃に最も早く入ったので、井上氏は信濃源氏の祖とも言われる。満実はこの地に入って井上氏と称したが、史料の最初はまず戸隠寺を経営した事である。井上氏の氏族的伝統は、仏教文化と関係が深いが、これは満実の戸隠入部の影響であろう。井上氏は入国以来、高井郡南半にかけて十五の氏族を分出した。保科・米持・村山・高梨・須田氏などはその主なもので、その遺跡を後裔は今日もなお全国に広く残っている。この館跡は前面に大城・小城を、東方に竹の城を馬蹄形に配する扇の要に位置し、湧水線直線上にあって、西北方に展開する所領の水田地帯を掌握するに便である。ほぼ一丁四方(約百メートル四方)の回字形を成し、四周に水濠をめぐらしていた。古代以来の豪族居館の例によって、裏鬼門の西南の角を欠く入角(いりずみ)になっているのも注目される。信濃入国以来この居館跡の位置は動いていない。井上氏はこの東国、西国の各地に現存し、仏教文化の面では、特に臨済宗・真宗に名僧智識を輩出し、井上氏系教団は今日全国に展開している。 (案内板から)
<参考記事>
・ 井上氏墳墓
http://wingclub.blog.shinobi.jp/Entry/1179/
・ 角張屋敷跡
http://wingclub.blog.shinobi.jp/Entry/1167/
・ 井上城跡
http://wingclub.blog.shinobi.jp/Entry/933/
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |