忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


140116_1142_馬見塚公園から望む千畳敷と宝剣岳(駒ヶ根市)

連日の寒さに管理人の動きも鈍くなり、出勤時間がやや遅めに…。
伊那谷の冬は本当に寒いっ。
(写真:馬見塚公園から望む千畳敷と宝剣岳=16日撮影、640×480拡大可能)

emoji 伊那市オリジナル「やまぶどうワイン」名称募集
伊那市と信州大学農学部が連携し、7年の歳月をかけて開発してきた「やまぶどうわいん」が平成26年6月に、伊那市内の酒小売店限定で305本が販売されます。伊那市観光株式会社では、伊那市の特産品として、発売される「やまぶどうワイン」の名称を募集しています。応募要領・方法等については、伊那市観光株式会社のサイト( emojihttp://www.ina-city-kankou.co.jp/ )をご覧ください。

emoji 「戦国動乱!飯島城の戦い」は3月2日開催
飯島町本郷にある飯島城跡で開催される「戦国動乱!飯島城の戦い」が、3月2日に開催されます。大人の防衛軍が守る飯島城に、親子連合の攻撃軍が攻め立てるもので、実際の城跡で行われるユニークなイベントとして知られています。詳しくは飯島町生涯学習センターまで。

<参考HP>
・中央アルプス観光株式会社(駒ケ岳ロープウェイ)
 http://www.chuo-alps.com/
・駒ヶ根観光協会
 http://www.kankou-komagane.com/
・おいでな伊那 伊那市観光協会
 http://inashi-kankoukyoukai.jp/
・い~な上伊那(上伊那地方事務所)
 http://kamiina.nagano-ken.jp/
・信州伊那里泊覧会イーラ
 http://iila.jp


今週のできごと
11日(土)
・「高遠石工『守屋家』~三代百年の足跡
 (駒ヶ根市上穂栄町・市立博物館、2月2日まで)
・光前寺で受験合格・交通安全祈願祭
 (駒ヶ根市赤穂・光前寺、13日まで3日間)
・伝統行事・鳥追い (辰野町小野旭)
14日付長野日報記事によれば、「鳥追い」は農作物を鳥害から守るために行われている小正月の行事で、小野旭地区では「ほんがらほー、ほんがらほー」と歌いながら、棒や木槌で板を打ち鳴らしながら練り歩き、その年の五穀豊穣を祈るということです。
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)
・イルミネーションフェスタ☆みのわ・ファイナルフェスタ (箕輪町)
・箕輪南宮神社で御筒粥神事 (箕輪町・箕輪南宮神社)
13日付長野日報記事によれば、箕輪南宮神社の御筒粥神事は、37項目と同じヨシの筒を束ね、5合の米と小豆3合を合わせ、約2時間ほど釜で煮た後に、ひとつひとつのヨシに入った粥の入り具合で占うもので、今年は七分三厘という結果がでたそうです。
・飯島陣屋で小正月イベント (飯島町・町民俗資料館飯島陣屋)
・伝統行事・どんど焼き (中川村)
12日(日)
・伝統行事・伊那市無形民俗文化財 羽広の獅子舞 (伊那市西箕輪・羽広寺)
・伊那市消防団出初式 (伊那市)
・ジャパンマイコンカーラリー2014全国大会で駒ヶ根工業高校が個人戦優勝
・辰野町消防団出初式 (辰野町)
・伝統行事・箕輪町無形民俗文化財 大文字 (箕輪町北河内)
・箕輪南神社初祭り (箕輪町)
・町営上古田スケート場開場 (箕輪町)
・南箕輪村消防団出初式 (南箕輪村)
・宮田村消防団出初式 (宮田村)
・住民手作りのマラソンへ、飯島町米俵保存会発足 (飯島町)
・伝統行事・かさんぼこ (飯島町・日曽利集会所)
・伝統行事・どんど焼き (中川村)
13日(月)
・伝統行事・しし追い (駒ヶ根市東伊那上塩田)
14日付長野日報記事によれば、「しし追い」は鳥や獣の害を免れるために行われる小正月の伝統行事で、早朝5時、塩田いきいき交流センター前に集まった子供たちが、ヤナギの枝に魔除の菱文様を付けた鵬遣棒(ぼうやりぼう)を手に、「ししやーい、やいやいやい」と歌いながら、塩竃神社までを歩いたそうです。
14日(火)
<伊那谷遺産第2部> 防災も担う農業用水路 大田切の井筋
 (駒ヶ根市および宮田村・長野日報)
・伊那市で最低気温氷点下8.9度
・伝統行事・大文字(でえもんじ) (伊那市西箕輪上戸)
・伝統行事・ほんやりほっぽ(しし追い) (駒ヶ根市)
・伝統行事・鳥追い (宮田村)
15日(水)
<上伊那の馬文化> 「相手思いやる心」学ぶ パカパカ塾
 (箕輪町・長野日報)
・駒ヶ根市観光PRキャラクター「こまかっぱ」に決定 (駒ヶ根市)
・小河内神社で筒粥神事 (箕輪町・小河内神社)
16日付長野日報記事によれば、小河内神社の御筒粥神事は、農産物20品目を割り当てたヨシの筒20本と世の中を占う筒1本を円筒形に束ね、2升の米と2斗の水とともに大鍋で炊き、米粒の入り具合で農産物などの出来を占うもので、今年の世相は七分五厘(昨年は六分八厘)という結果がでたそうです。
16日(木)
<上伊那の馬文化> 「うまや」を並べる形式 旧竹村家住宅のうまや
 (駒ヶ根市・長野日報)
・JR飯田線開業100周年記念事業開催へ (駒ヶ根市)
・駒ヶ根ソースかつ丼会、中高卒業生に「ソースかつ丼」優待券配布 (駒ヶ根市)
・新春人気版画売り尽くし市
 (駒ヶ根市・ベルシャイン駒ヶ根店、20日まで)
17日(金)
<上伊那の馬文化> 参拝者であふれた祭礼日 銭不動 (中川村・長野日報)
・駒ヶ根商工会議所新年祝賀会 (駒ヶ根市)
・駒ヶ根落語会 (駒ヶ根市・市文化会館大ホール)

来週のできごと
18日(土)
・センター試験本試験1日目
・新春初笑い 風間杜夫・江戸屋猫八 二人会 (伊那市・いなっせ)
・中川村図書館かるた取り大会 (中川村・中川文化センター)
19日(日)
・センター試験本試験2日目
・伝統行事・ほんだれ様とどんど焼き (伊那市富県貝原)
12日付長野日報記事に、伊那市富県貝沼地区の道祖神に飾り付けられた「ほんだれ様」の様子が掲載されていました。「ほんだれ様」とは、穀物の豊作を願い、稲穂などを飾るもののようですが、ここでは正月飾りや縁起物のだるまが道祖神周辺に置かれ、その理由は住民の方々もわからないとのこと。飾りは、19日のどんど焼きで燃やされるということです。
・駒ヶ根市消防団出初式 (駒ヶ根市)
25日(土)
・「かみいな魅力発信シンポジウム」 (駒ヶ根市・駅ビルアルパ)
・25日から2月3日までの期間限定 明治亭の「ソース勝巻」販売 (駒ヶ根市)
26日(日)
・飯島町歴史民俗資料館「飯島陣屋」開館20周年感謝祭 (飯島町)
2月2日(日)
・第9回伊那谷伝統文化公演会 (伊那市・いなっせ)
2日午後1時30分から、伊那市生涯学習センター・いなっせ6階ホールで開催。羽広獅子舞保存会(伊那市無形文化財)、山寺やきもち踊り保存会(県無形文化財)、歌舞劇団「田楽座」の3団体が出演。入場料は一般500円、小中学生・高校生は300円(当日券は各200円増し)。チケットは伊那市生涯学習センターで取り扱い。
2月8日(金)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
2月9日(土)
・冬の高遠フェスティバル (伊那市高遠町・国立信州高遠青少年自然の家)
・第8回信州農村歌舞伎祭 (伊那市・県伊那文化会館)
 大鹿歌舞伎保存会(下伊那郡大鹿村) 「鎌倉三代記 三浦別れの段」
 田立こども歌舞伎(木曽郡南木曽町) 「絵本大功記十段目 尼崎閑居の段」
 中尾歌舞伎(伊那市) 「御所桜堀川夜討 弁慶上使の段」


emoji 駒ヶ根名物・駒ヶ根ソースかつ丼の味をご家庭で
140112_1804_駒ヶ根ソースかつ丼のタレ(駒ヶ根市)
駒ヶ根ソースかつ丼のタレ
駒ヶ根といえばソースかつ丼。
その味がご家庭で楽しめるソースかつ丼のタレが2社から販売されています。
ひとつは、駒ヶ根を訪れる観光客のみなさんにもよく知られた明治亭さんのタレ(写真左)で黄色の箱が目印(道の駅花の里いいじまで購入したら861円・税込でした)。特徴は、駒ヶ根ソースかつ丼の味をそのまま踏襲したものであること。これについては明治亭さんのサイトでもオリジナルソースを詳しく紹介されているところです。
もうひとつは駒ヶ根ソースかつ丼会認定で、ヤマツルさん(平成25年10月養命酒製造株式会社に吸収合併)が製造するタレ(写真右)で、ソースかつ丼会のゆるキャラ・こまぶぅのマークが目印(840円・税込)。
先ずは駒ヶ根で実際にソースかつ丼を味わってから、ご検討を…。

<参考HP>
・明治亭
 http://www.meijitei.com/
・ヤマツル株式会社
 http://www.yamaturu.co.jp/

emoji 伊那谷の山中に「アライグマ」
飯島町の広報誌「いいじま未来飛行」12月号を見ていたら、昨年、同町田切区の春日平耕地の山林内で、特定外来生物(従来日本に生息していなかった生物で、繁殖すると生態系、人の生命や健康、農林業に被害を及ぼす生物)に指定されているアライグマが、サルを捕獲するワナで捕獲された、という記事が掲載されていました。
アライグマなどというと、管理人の世代ではアライグマ・ラスカルのカワイイイメージを思い起こしてしまうのですが、実際はとても凶暴で、鋭い歯に噛まれると大けがをすることもあるそうです。
しかし伊那谷にもラスカルがいるのか…、個人的にはちょっと驚きも。
捕獲には許可が必要とのことですので、見かけたら、先ずは役場などに連絡するようにしましょう。

emoji 南アルプスは今も年間4mmの隆起が続いている
長野日報の記事に、南アルプスは今も年間4mmもの隆起を続けている、世界的にも珍しい地形と紹介されていました。なるほどなぁ…、4mmっていえば、ウチのオヤジの髪の毛よりも伸びるのが早いんだ、などと驚いていました。
しかし、待てよ、年間4mmといえば、10年で4cmにもなるんじゃないか。これほどの早さで隆起していたら、これから工事を進めるリニア新幹線のトンネルのどこかに段差ができるんじゃないか…と、記事を読んでいてふと思ったのでした。
 土木や建設のプロが造るプロジェクトなわけですから、当然のことながら調査やら対策を講じているとは思うものの、いつも利用している長野自動車道一本松トンネルのように、土膨れの現象で工事をした事例もありますし、絶対ということはないのかもしれません。まさか、伸び縮みのできるチューブのような構造とも思えないし、はて、どうやって対応するのか興味があったりしています。




 アルプスがふたつ映えるまち 駒ヶ根市
YouTube に公開されている長野県駒ケ根市を紹介する映像(企画:駒ヶ根市総務部秘書広報課)。管理人が現在勤務する、中央アルプスと南アルプスを望む、風光明美な素敵な街の魅力がたっぷり詰まった作品です。
「今週のいなだに」では、この映像を毎回ブログに掲載し、駒ヶ根市を紹介したいと思います。ぜひ遊びに来てくださいね。

 伊那の今はライブカメラで
伊那ケーブルテレビのホームページ( http://www.inacatv.co.jp/index.html )に、市内8カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。

 駒ヶ根の今はライブカメラで
ケーブルテレビ「エコシティー・駒ケ岳」のホームページ( http://www.cek.co.jp/ )に、市内2カ所に設置したライブカメラの映像が提供されています。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]