忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


140726_1014_善光寺御開帳回向柱「斧入れ式」(長野市松代町)

平成27年春の善光寺御開帳に建立される回向柱の斧入れ式が26日、長野市松代町西条の中村神社(地図)で行われました。
回向柱の用材に選ばれた杉は、樹齢200年ほどで、高さ30m、直径1mの2本。9月に伐採、来年2月のお浄めを経て、3月29日に善光寺に奉納されることになっています。
(写真:中村神社で行われた回向柱の斧入れ式=26日午前撮影、640×480拡大可能)

<管理人ひとこと>
江戸時代、真田家3代藩主・真田幸道は徳川幕府より善光寺本堂再建の命を受け、家老小山田平太夫を普請奉行に、着手4年の歳月をかけて現在の本堂を完成させました。ご回向柱は、松代藩が善光寺本堂を再建した縁から、御開帳時には毎回松代の地から寄進することになったと伝えられています。
寄進される用材は、本堂前の回向柱(45cm角×10m)と世尊院釈迦堂前の供養塔(30cm角×6m)の2本。現在、寄進に関しては善光寺回向柱寄進建立会(事務局:長野商工会議所松代支部)を中心に活動しており、旧松代藩領内での回向柱に使われる用材の選定(今回は神社境内の杉が選定されたことから神社庁への申請・氏子の了承・契約等の手続きがあったとのこと)、善光寺・世尊院での採納式(今回は6月16日)を経て、今日の斧入れ式に至っています。


善光寺御開帳・回向柱斧入れ式 (7月26日)
140726_1021_善光寺御開帳回向柱「斧入れ式」(長野市松代町) 140726_1042_善光寺御開帳回向柱「斧入れ式」(長野市松代町)
木遣り松代会のみなさん 回向柱に選定された原木





ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]