忍者ブログ
管理人の思いつくまま、気の向くまま、長野県内の町や村の話題を取り上げています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


160917_1056_小宮御柱祭・神明宮(諏訪市) 160917_1054_小宮御柱祭・神明宮(諏訪市)
神明宮 一の柱
160917_0945_小宮御柱祭・神明宮(諏訪市) 160917_1024_小宮御柱祭・神明宮(諏訪市)
神明宮 二の柱

諏訪地域全域を営業エリアとする管理人が勤務する営業所ですが、今回、諏訪市四賀(飯島区)に住む知人から小宮御柱祭里曳きに誘われ参加してみました。
飯島区にあるお宮さんはJマート諏訪店の裏にある「神明宮」だそうで、8月21日(日)に御柱休め(前回建てた御柱を取り除く神事)、建て御柱用の穴掘り、木造(きづくり)の準備、9月11日(日)に三の柱(下)と四の柱(上)の里曳きと建て御柱を既に行ったということでした。
今回の里曳きは一の柱(下)と二の柱(上)の2本。午前9時30分、一の柱は飯島温泉下の温泉前、二の柱は高田公園から曳行が始まり、途中、昼食をはさんで、予定より早めの午後3時30分、無事、神明宮の境内に曳き入れされました。
メドデコを付け、木遣りやラッパの演奏に合わせて御柱を曳く様子は、規模は違えど、諏訪大社の御柱大祭とほぼ同じ。ただ、地区のお祭りということもあって、厳しい規制もなく、雰囲気の和やかで、家族や近所のみなさんと一緒に祭りを盛り上げているのがとても印象的でした。
(写真:諏訪市四賀飯島の小宮御柱祭から=17日撮影、640×480拡大可能)

一般でも参加できる茅野市内の小宮祭
http://www.tateshinakougen.gr.jp/onbashira/komiya.html

今週のできごと
9日(金)
・茨城県沖で地震3 茅野市で震度1
・10月4日までワカサギ投網漁解禁せず
 (諏訪市・諏訪湖漁業協同組合)
10日(土)
・小宮御柱祭
 足長神社(諏訪市四賀)
 三輪神社(諏訪市豊田)
・第43回信州書道展(諏訪市)
・第16回農業祭(諏訪市)
・第46回下諏訪町農業祭
 花とくだものの秋の農産物まつり(下諏訪町)
・長野県看護大学大学祭 第21回鈴風祭
 (駒ヶ根市・長野県県看護大学)
11日(日)
<長野日報>
 メルヘン街道彩るコスモス(茅野市芹ヶ沢)
・小宮御柱祭
 東掘正八幡宮(岡谷市長地東掘区)
 西堀八幡社(岡谷市西堀区)
 間下十五社神社(岡谷市間下区)
 御社宮司神社 浜天神社 浜弁財天(岡谷市)
 日吉神社(岡谷市湊花岡)
 足長神社(諏訪市四賀)
 三輪神社(諏訪市豊田)
 池の平神社(茅野市)
 大星神社(茅野市中村・山口・上菅沢)
 達屋社(茅野市宮川新井)
 天神社(茅野市安国寺小町屋)
 天白社(下諏訪町第一区)
 道祖神(下諏訪町町屋敷)
 清水町道祖神(下諏訪町)
 鷹野町道祖神(下諏訪町)
 大山祇宮(富士見町木之間)
・諏訪大社上社十五夜奉納相撲(諏訪市)
・第43回信州書道展(諏訪市)
・ピクニックコンサート in パノラマ
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
・長野県看護大学大学祭 第21回鈴風祭
 (駒ヶ根市・長野県県看護大学)
12日(月)
13日(火)
14日(水)
15日(木)
<長野日報>上川右岸にヒマワリロード(茅野市)
・諏訪大社上社十五夜奉納相撲神事
 (諏訪市・諏訪大社上社本宮、午前10時)
・ルバンビーカレー試食懇談会
 (富士見町・富士見町商工会館)

来週のできごと
17日(土)
・小宮御柱祭
 神明宮 (諏訪市四賀)
 千鹿頭神社(諏訪市有賀)
 習焼神社(諏訪市南真志野)
 塚原鎮守神社(茅野市塚原区)
 大塚神社(茅野市仲町区)
 下坂子之社(茅野市湯川区)
 若宮神社(下諏訪町富部)
・展示解説 企画展 戦国を駆けぬけた諏訪氏
 ~頼忠・頼水・忠恒 諏訪3代~
 (諏訪市・諏訪市博物館)
・高原の工房市
 (原村・八ヶ岳中央農業実践大学校直売所横)
・はらむら古楽祭2016
 (原村・八ヶ岳中央高原キリスト教会など)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
18日(日)
・小宮御柱祭
 神明宮 建て御柱(諏訪市四賀)
 千鹿頭神社(諏訪市有賀)
 習焼神社(諏訪市南真志野)
 塚原鎮守神社(茅野市塚原区)
 達屋酢蔵神社(茅野市横内)
 下坂子之社(茅野市湯川区)
 柏原神社(茅野市柏原区)
 宮之前子之社(茅野市芹ヶ沢区)
 折橋子之社(茅野市糸萱区)
 若宮神社(下諏訪町富部)

・第4回諏訪湖よさこい(岡谷市・諏訪湖畔公園)
 雨のため開催中止emoji 諏訪湖よさこい )
岡谷市の諏訪湖畔公園で県内外から参加する「諏訪湖よさこい」。当日は午前9時から演舞開始。レイクサイドステージ、マレットサイドステージ、グリーンステージの3ヶ所でオリジナリティーあふれる演舞が楽しめます。入場無料。

出演団体(一般部門)
楽夢(愛知県刈谷市) / にらさき秀麗(山梨県韮崎市) / 豊輝星(長野県下伊那郡豊丘村) / 乱舞姫(東京都新宿区) / 信衆(長野県松本市) / 夢道源人(愛知県名古屋市) / 伊那よさこい青龍(長野県伊那市) / 甲州 YOSAKOI 凛舞 増穂(山梨県富士川町) / 華舞旗(埼玉県鴻巣市) / 信州みやだ梅舞会(長野県上伊那郡宮田村) / 無現翔風(長野県岡谷市) / 南アルプスよさこい連 響 - HIBIKI - (山梨県南アルプス市) / くまがや鳴子会 熊舞(埼玉県熊谷市) / 舞流(長野県安曇野市) / 甲斐の国 小粋(山梨県北杜市) / 諏訪清陵高校ダンス部(長野県諏訪市) / ファイティング・パキラ(長野県安曇野市) / 華風舞姫(山梨県北杜市) / 信州大学 YOSAKOI 祭りサークル和っしょい(長野県松本市) / 清龍艶舞隊(長野県岡谷市) / 許呂母(愛知県みよし市) / 踊らんかい楽しまんかい(石川県七尾市) / 中川天龍振興会(長野県上伊那郡中川村) / Komagane RHY 煌(長野県駒ケ根市) / 馨夜(富山県富山市) / JAYCEE SOUL (諏訪圏) / 長野看護大学よさこいサークル鼓魂(長野県駒ケ根市) / 信州飯田 RANGOKU (長野県飯田市) / よさこい演舞隊ソーレあずみの(長野県安曇野市)

出演団体(ジュニア部門)
Team 牙龍(長野県上伊那郡宮田村) / ラヴィ☆スマイルキッズ(長野県諏訪市) / かがやけ!にじいろダンサーズ(長野県上伊那郡箕輪町) / PUPPYSSH
(長野県松本市) / フラッシュレインボー(長野県松本市) / 遊キッズ(長野県松本市) / ラブリーキッズ(長野県松本市) / 新体操クラブオリーブ(長野県諏訪市) / 湊 熱血軍団(湊小4年)(長野県岡谷市) / D-vivance (長野県岡谷市) / KISO 源流(長野県木曽郡木祖村) / たまごの中からヤーヤヤー(長野県岡谷市) / OKAYATANAKA~79~(長野県岡谷市)

・フォレスタコンサート(岡谷市・カノラホール)
・上諏訪温泉朝市 秋の特別イベント(諏訪市)
・高原の工房市
 (原村・八ヶ岳中央農業実践大学校直売所横)
・はらむら古楽祭2016
 (原村・八ヶ岳中央高原キリスト教会など)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
19日(月)
・敬老の日
・ロビーコンサート
 (諏訪市・諏訪二葉高校玄関ロビー)
・はらむら古楽祭2016
 (原村・八ヶ岳中央高原キリスト教会など)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
24日(土)
・やまびこ夜景コンサート~女神たちの響演~
 (岡谷市・鳥居平やまびこ公園レストラン)
・第19回蓼科高原映画祭(茅野市)
 詳しくは >>> http://www.tateshinakougen.gr.jp/
・入笠山星空観察会(富士見町)
25日(日)
 ・第19回蓼科高原映画祭(茅野市)
・小宮御柱祭
 犬射原社(茅野市塚原区)
 四王伏見稲荷神社(下諏訪町四王)
30日
・上諏訪駅前開発構想 地元説明会
 (諏訪市・シティホテル成田屋、午後7時から)
10月1日(土)
・小宮御柱祭
 御座石神社 大年社(茅野市本町区)
2日(日)
 ・小宮御柱祭
 御座石神社 大年社(茅野市本町区)
 富士見諏訪神社御柱祭(富士見町)
8日(土)
・小宮御柱祭
 達屋酢蔵神社(茅野市横内)
 津島神社(下諏訪町高木)
9日(日)
・小宮御柱祭
 達屋酢蔵神社(茅野市横内)
 津島神社(下諏訪町高木)
10日(月)
・小宮御柱祭
 津島神社(下諏訪町高木)
19日(月・祝)
・ビジンサマ・マルシェ
 (茅野市・蓼科高原美術館の森彫刻公園)
22日(土)
・小宮御柱祭
 熊野神社(下諏訪町東山田)
23日(日)
・小宮御柱祭
 熊野神社(下諏訪町東山田)
29日(土)
・第8回岡谷まち歩き古本市+古道具
 (岡谷市内10施設、11月3日まで)
11月12日(土)
・しもすわ秋の産業フェスタ(下諏訪町)
27日(日)
・岡谷市制施行八十周年記念事業
 オペラ 御柱
 (岡谷市・カノラホール大ホール)

我が家のできごと
11日(日)
<オヤジ>入院に必要なものを持参して病院へ。食事はまだ摂れないものの、熱も下がり、容態も安定したことから、とりあえずはヤマを越えた状況となりました。
16日(金)
<オヤジ>病院から次回来院される時に紙オムツと尿取りパットを多めに持参してほしいとの連絡あり。これまで老人健康施設にいたため、どの程度の紙オムツや尿取りパットが必要だったかわからず、取り急ぎ市販のものを1セット持参したわけですが、どうもこれでは足りないようでした。しばらく病院のものをお借りし、19日にはその分も含めて、少し多めに持っていくことを伝えました。

emoji 注目!河井継之助 「龍が哭く」
長野日報に掲載されている歴史小説(作・秋山香乃)。江戸時代末期に越後長岡藩を率いて新政府軍に対抗した河井継之助( Wikipedia )でしたが、戦中において被弾。会津藩に向かう途中、福島県南会津郡只見町にて死亡しました。
作品は10日、継之助の妻すが子が、断絶となった河井家の再興を誓う場面で終了しました。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

PR

160903_1104_釜口水門と諏訪湖(岡谷市)

諏訪湖のワカサギ大量死が起きた7月下旬以降、地元紙などでもこれに関係する記事が多くなりました。「貧酸素状態」による窒息死が原因とのことですが、報道される記事を読むたびに、これほど大きな湖でも複雑なんだなぁ…と今更ながらに驚いています。
ただ、あまり起きないことが起きると、諏訪湖で何か起きているのか、考えてしまうのが心配性の管理人ひろさくの悪い癖。真っ先に思い浮かんだのは、このところの地震やその影響を受けた地殻変動で、もともと諏訪湖周辺に発生しているメタンガスが、今回は湖底から噴き出したのでは…ということでした。もっとも、そうした事実はなく、仮にそうであってもメタンは水に溶けない成分のようなので、それが原因でワカサギが酸欠になるということはないようですが…。
そうはいっても、ワカサギの生存率が20%程度になった今回のできごと。原因が何処にあるのか早期に突き止め、解決されることを願っています。
(写真:岡谷市の釜口水門と諏訪湖=9月3日午前撮影、640×480拡大可能)

160908_1740_二重の虹(諏訪市)
二重の虹(諏訪市内)
8日夕方、諏訪市内の空に立派な虹が出現しました。よく見てみると、虹の外側に「副虹」と呼ばれるもうひとつ虹がありました。「二重の虹は幸福の前兆」とも伝えられていますが、どうなのでしょうか…。

さて、来週は管理人が勤務する営業所の地区の小宮御柱祭。
里曳き(17日)のみの参加になりますが、御柱に思いを寄せる地元のみなさんの心意気に触れてみたいと思っています。

今週のできごと
2日(金)
3日(土)
・岡谷農業フェスティバル2016
 JA信州諏訪農業祭岡谷会場
 (岡谷市中央町・イルフプラザ駐車場)
・第34回全国新作花火競技大会(諏訪市)
・小宮御柱祭(里曳き)
 八劔神社(諏訪市豊田)
 御社宮司社(諏訪市豊田)
 福島新町 諏訪神社(諏訪市中洲福島新町)
 上金子 御頭御社宮司社(諏訪市中洲上金子)
・諏訪湖でワカサギの試験捕り(諏訪市)
・白樺湖オフロードサイクルフェス(茅野市)
4日(日)
・岡谷工業高校吹奏楽部 第41回定期演奏会
 (岡谷市・カノラホール)
・諏訪湖ふれあいまつり2016
 (諏訪市・クリーンレイク諏訪)
・新作花火実行委員会 清掃活動
 (諏訪市)
・小宮御柱祭(山出し)
 小井川賀茂神社(岡谷市加茂町)
 出早雄小萩神社(岡谷市長地出早)
 鮎澤諏訪社(岡谷市川岸東)
 新倉十五社(岡谷市川岸中)
 津島神社(下諏訪町高木)
 津島神社・山の神(下諏訪町第二区)
・小宮御柱祭(里曳き)
 福田稲荷神社(茅野市田沢)
・小宮御柱祭(建て御柱)
 八劔神社(諏訪市豊田)
 御社宮司社(諏訪市豊田)
 福島新町 諏訪神社(諏訪市中洲)
 上金子 御頭御社宮司社(諏訪市中洲上金子)
・小宮御柱祭(里曳き・建て御柱)
 福島 御頭御社宮司社(諏訪市中洲福島)
・信州郷土芸能と宮川産直市(茅野市)
・白樺湖オフロードサイクルフェス(茅野市)
5日(月)
・統一ブランド「諏訪の国」とロゴマーク決定
 (諏訪市・諏訪地方観光連盟)
・2回目のワカサギ試験捕り(諏訪市)
6日(火)
・焼却灰処理共同化開始
 (岡谷市・諏訪湖周クリーンセンター)
・糸萱かぼちゃ今年度初出荷(茅野市)
7日(水)
・諏訪大社での「ポケモンGO」禁止を要請
8日(木)
・小宮御柱祭の元綱4本が混入
 (岡谷市・諏訪湖周クリーンセンター)
・諏訪地域で二重の虹
<管理人>私用で長野へ

来週のできごと
10日(土)
・小宮御柱祭 足長神社(諏訪市四賀)
・花とくだものの秋の農産物まつり(下諏訪町)
・長野県看護大学大学祭 第21回鈴風祭
 (駒ヶ根市・長野県県看護大学)
11日(日)
・小宮御柱祭 足長神社(諏訪市四賀)
諏訪地方に残る騎馬行列の元祖と伝えられる御騎馬奉納(普門寺区御騎馬保存会・市無形民俗文化財)が11日の足長神社御柱祭里曳きで行われます。
もともと騎馬行列は、江戸時代、諏訪大社上社御柱祭において諏訪高島藩が御柱の警護を務めていましたが、明治の廃藩で無くなり、これを惜しんだ当時の上桑原村(四賀桑原・普門寺・細久保・武津)が、明治5年(1872)に少年騎馬を足長神社に奉納したのが始まりとされ、上社御柱祭では諏訪市神宮寺区、下社では下諏訪町の下の原区と友之町区が動作を学び今日に伝えられています。
御柱祭当日は午前7時30分に武津公民館を出発。殿様が馬から降り御騎馬を奉納する「下馬落し」は、午後0時30分から足長神社石段前で行われるということです。(7日付長野日報)
・ピクニックコンサート in パノラマ
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
・長野県看護大学大学祭 第21回鈴風祭
 (駒ヶ根市・長野県県看護大学)
15日(木)
・諏訪大社上社十五夜奉納相撲
 (諏訪市・諏訪大社上社本宮、午前10時)
17日(土)
・サイエンスフェスタ in ちの2016
 (茅野市・茅野市民館)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
18日(日)
・第4回諏訪湖よさこい
 (岡谷市・岡谷湖畔公園)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
19日(月)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
24日(土)
・やまびこ夜景コンサート~女神たちの響演~
 (岡谷市・鳥居平やまびこ公園レストラン)
・入笠山星空観察会(富士見町)
10月2日(日)
・富士見諏訪神社御柱祭(富士見町)
19日(月・祝)
・ビジンサマ・マルシェ
 (茅野市・蓼科高原美術館の森彫刻公園)
11月12日(土)
・しもすわ秋の産業フェスタ(下諏訪町)
27日(日)
・岡谷市制施行八十周年記念事業
 オペラ 御柱
 (岡谷市・カノラホール大ホール)

我が家のできごと
4日(日)
<オヤジ>
介護施設へ①②を報告
 ①「要介護・要支援 更新認定申請書」の提出
 ②11月以降の施設利用について
8日(木)
<オヤジ>午後介護施設から、朝から熱が下がらず、点滴をしても病状に改善が見られないことから、職員同行で施設から病院へ移動したとの連絡あり、また、付き添いとしてオフクロに病院に行ってもらうようにお願いしたとのことでした。こちらは夕方から打ち合わせがあったため、終了後、午後10時に長野の自宅へ。携帯電話を持たないオフクロとの連絡ができず、自宅にて待機。外来入院の場合は付き添いが必要のようで、この日、オフクロは病院にて一夜をあかすことに。
9日(金)
<オヤジ>朝8時に病院へ。到着後、幸いにも、オフクロから連絡(公衆電話)があったため、病院入口で待っているようにお願いし、2人でオヤジが収容されている救急センターへ。
担当看護師のお話によれば、病名は急性肺炎。ピーク時には熱が39度を超えていたが、点滴(治療計画書によればおそらく抗生物質の投与)により朝は37度前後にまで下がったとのことでした。
現況であれば10日前後の入院でまた施設に戻ることができますが、検査が途中であり、その結果によっては更に療養(入院)が必要となるとのことから、入院の準備のため、一旦、オフクロを連れ自宅へ。
帰宅後、長野市の福祉課から「要介護・要支援の再認定」の日程について電話。予定では15日に施設に訪問したい、とのことでしたが、昨日からの状況を説明し、現状では受け答えもままならないため、回復の目途がついたらケアマネを通じて改めて日程を決めたいことを伝え了承していただくことに。
入院のための準備をして、午後1時に再度病院へ。
救急センターに行くと、既に一般病棟へ移動したとのこと。指定された病棟に行き、ナースセンターにて入院に関わる書類を提出。オヤジとの面会後、担当の看護師さんとこれまでの生活状況や過去の病状について、午後2時30分までヒアリングを行いました。
帰宅後、ケアマネにはメールにて現況報告。介護施設には、担当相談員に電話にて昨夜からの状況をお話し、未だ残っているオヤジの衣類を土曜日(10日)取りに行くことを伝えました。これについて、入所可能な状況(介護施設の受け入れは10月末まで)になったら、改めて一報ほしいとの依頼がありました。
午後3時過ぎ、管理人は諏訪行き。久方ぶりに疲れる1日でした…。

emoji注目!河井継之助 「龍が哭く」
長野日報に掲載されている歴史小説(作・秋山香乃)。江戸時代末期に越後長岡藩を率いて新政府軍に対抗した河井継之助( Wikipedia )でしたが、戦中において被弾。会津藩に向かう途中、福島県南会津郡只見町にて死亡しました。
作品は現在、長岡城攻防戦いの際に被弾した継之助が、戸板に乗せられ八十里越え(新潟・福島県境)をし、会津へ逃れる場面。

八十里 こしぬけ武士の 越す峠


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]


160903_1110_2_諏訪湖(岡谷市) 160903_1100_4_諏訪湖(岡谷市)
160903_1107_2_諏訪湖(岡谷市) 160903_1107_3_諏訪湖(岡谷市)

長野の自宅に戻る途中、岡谷市の釜口水門を訪ね、ひさしぶりに諏訪湖を見てきました。驚いたのは、想像以上に湖面に拡がった「ヒシ」( Wikipedia )の様子。これでも刈り取りの成果もあって、今夏の繁殖は少ない、とのことですが、田んぼの溜め池でもないのに、これだけ「ヒシ」があると、因果関係はともかく、ワカサギの大量死があってもおかしくはないなぁ…と思ったりもしました。
(写真:岡谷市の釜口水門周辺から見た諏訪湖=9月3日午前撮影、640×480拡大可能)

今週のできごと
27日(木)
・県出身のメダリストにスポーツ特別栄誉賞
26日(金)
・今夏8回目の食中毒注意報
・諏訪市内の最高気温31.4度
・諏訪大社で御射山社祭
 (諏訪大社上社・下社)
・第13回フラワーショー・野菜品評会
 (下諏訪町・下諏訪体育館)
・企画展
 「風に揺れる緑と光に輝く水辺~信州の野鳥たち」
 (下諏訪町・諏訪湖博物館・赤彦記念館)
・慰霊の日~中央アルプス駒ケ岳の遭難事故
 (箕輪町・箕輪中部小学校)
<管理人>長野にて会議
27日(土)
・諏訪市内の最高気温22.5度
・岡谷工業高校文化祭 第67回岡工祭
 (岡谷市・岡谷工業高校)
・信州肉まつり2016~三度の肉より肉が好き!
 (諏訪市・諏訪湖イベントホール)
・諏訪氏ゆかりの史跡を巡る旅
 (諏訪市・諏訪市博物館)
・第16回全国口語短歌大会
 (下諏訪町・下諏訪総合文化センター)
・第13回フラワーショー・野菜品評会
 (下諏訪町・下諏訪体育館)
・穂屋祭(原村・八ツ手)
31日付長野日報によれば、穂屋祭は諏訪大社から諏訪郡富士見町の御射山社まで御霊代(みたましろ)を渡御(とぎょ)するみこしが同区内の虚空蔵堂に立ち寄るのに合わせて毎年行われ、地元では夏祭りとして親しまれているそうです。
・富士見森林祭り2016
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
・第19回日本の太鼓 in みのわ
 (上伊那郡箕輪町・箕輪町文化センター)
28日(日)
<長野日報>高原彩るソバの花(原村)
・岡谷工業高校文化祭 第67回岡工祭
 (岡谷市・岡谷工業高校)
・諏訪市地震総合防災訓練(諏訪市)
・諏訪市博物館 ミュージアムコンサート(諏訪市)
・仏法招隆寺で例大祭と夏祭り(諏訪市)
 ・第38回健康づくりのつどい
 第35回ふれあいのつどい
 第38回茅野市消費生活展
 (茅野市・茅野市民館)
・ニジマス釣り大会と慰霊祭
 (茅野市・諏訪東部漁業協同組合)
・エイトサーティビッグバンドコンサート2016
 (茅野市・茅野市民館)
・富士見森林祭り2016
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
29日(月)
<長野日報>サルスベリ見頃
 (諏訪市岡村・法光寺)
・交通死亡事故ゼロ1000日達成表彰
 (原村)
・御嶽海 大相撲秋場所は西前頭5枚目
30日(火)
<長野日報>秋告げるエゾリンドウ
 (富士見町・入笠湿原)
・諏訪地域の有効求人倍率1.43倍
 (県内平均は1.40倍)
・諏訪市内の最高気温22.5度
31日(水)
<長野日報>
 諏訪湖のヒシ繁殖過去2番目に小さく
9月1日(木)
・八剱神社遷座祭 12年ぶりにお飾り復活
2日付長野日報によれば、八劔神社遷座祭に「お飾り」が復活するのは平成16年(2004)年ぶりだそうで、題材は明和3年(1766)に人形浄瑠璃と歌舞伎で上演された「本朝二十四季」の見せ場「奥庭 狐火の段」。使者として塩尻に向かう武田勝頼に刺客が迫っていることを知った八重垣姫でしたが、諏訪湖が結氷し舟を出すことができません。そこで、八重垣姫は武田家伝来の諏訪法性の兜に祈りを捧げ、現れた狐の力を借りて、勝頼のもとに急ぐという内容。10月2日まで神社神楽殿に飾られているとのことですので、ぜひ見に行ってみようと思います。

<参考HP>
・独立行政法人日本芸術文化振興会
 http://www.ntj.jac.go.jp/
・淡路人形座(公益財団法人 淡路人形協会)
 http://awajiningyoza.com/
 
諏訪市内史跡めぐり~八立神社(八龍社)
160808_1442_八立神社(諏訪市)
八立神社
祭神は諏訪大社上社の祭神「建御名富命」の御孫「八立尊」である。
嘉禎三年(一二三七年)祝詞段の神楽歌の中に「金子の鎮守八りょうさんそん…」と見えるものが最も古い。昔は金子郷全体の鎮守だったと思われる。
御柱年には本宮と前宮の古い御柱の「御柱休め」(倒すこと)をし、その年の御柱を建てる穴掘りの奉仕をするのも中金子氏子の仕事であり、特権であった。本宮山出しと里引きの間に、区民全体で古御柱を曳航して、八立神社前に四本並べ、秋に神事を行った後処分される。
現在の社殿は三間二面、入母屋作りの銅葺、明治四一年の再建である。(一八〇〇円を要した。)
(案内板から)

 来週のできごと
9月3日(土)
・岡谷農業フェスティバル2016
 JA信州諏訪農業祭岡谷会場
 (岡谷市中央町・イルフプラザ駐車場)
・第34回全国新作花火競技大会(諏訪市)
・小宮御柱祭(里曳き)
 八劔神社(諏訪市豊田)
 御社宮司社(諏訪市豊田)
 福島新町 諏訪神社(諏訪市中洲福島新町)
 上金子 御頭御社宮司社(諏訪市中洲上金子)
4日(日)
・諏訪湖ふれあいまつり2016
 (諏訪市・クリーンレイク諏訪)
・小宮御柱祭(建て御柱)
 八劔神社(諏訪市豊田)
 御社宮司社(諏訪市豊田)
 福島新町 諏訪神社(諏訪市中洲)
 上金子 御頭御社宮司社(諏訪市中洲上金子)
・小宮御柱祭(里曳き・建て御柱)
 福島 御頭御社宮司社(諏訪市中洲福島)
10日(土)
・花とくだものの秋の農産物まつり(下諏訪町)
11日(日)
・ピクニックコンサート in パノラマ
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
17日(土)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
18日(日)
・第4回諏訪湖よさこい
 (岡谷市・岡谷湖畔公園)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
19日(月)
・伊那肉まつり2016
 (伊那市・伊那スキーリゾート内)
24日(土)
・やまびこ夜景コンサート~女神たちの響演~
 (岡谷市・鳥居平やまびこ公園レストラン)
10月9日(日)
・ビジンサマ・マルシェ
 (茅野市・蓼科高原美術館の森彫刻公園)
11月12日(土)
・しもすわ秋の産業フェスタ(下諏訪町)
27日(日)
・岡谷市制施行八十周年記念事業
 オペラ 御柱
 (岡谷市・カノラホール大ホール)

我が家のできごと
8月27日(土)
<伯父>
介護施設を訪問して「ケアプラン」を受領。
29日(月)
<オヤジ>
ケアマネを介して「要介護・要支援 更新認定申請書」を提出。

emoji 注目!河井継之助 「龍が哭く」
長野日報に掲載されている歴史小説(作・秋山香乃)。江戸時代末期に越後長岡藩を率いて新政府軍に対抗した河井継之助( Wikipedia )でしたが、戦中において被弾。会津藩に向かう途中、福島県南会津郡只見町にて死亡しました。
平成30年度(2018)の大河ドラマは西郷隆盛とのことですが、幕末を描くのであれば河井継之助を取り上げてほしかったなぁ…と思いました。
 
 
ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]


160816_1339_中央構造線板山展望台(伊那市高遠町)

夏休みも終わり、幾つかの台風が通り過ぎていくなかで、田んぼの稲穂も色付き、少しずつ秋を感じる場面が多くなってきました。
写真は、16日午後、伊那市高遠町にある中央構造線板山展望台(地図)から杖突峠方面を撮影したものです。国道152号線(杖突街道)の延長線にあるのが伊那市と諏訪市の境にある杖突峠。左側に守屋山(1650m)も見えます。
熊本地震の振動が何故、諏訪や茅野に伝わるのか。また、茨城や埼玉で起きる地震が、やはり諏訪や茅野に伝わるのは何故か。そう考えた時に頭に浮かぶのが「中央構造線」と呼ばれる断層の存在。杖突峠直下には糸魚川-静岡構造線もあり、もし大地震が起きれば、振動がここを伝ってくるのでは…とも考えたりしています。
今後の地震情報について、少し関心を持って聞いていたいと思います。
(写真:中央構造線板山展望台から望む杖突峠=16日午後撮影、640×480拡大可能)

今週のできごと
16日(火)
・今夏5回目の食中毒注意報
・すわのね有料入館者1万人達成
 (下諏訪町・日本電産サンキョーオルゴール記念館)
<管理人>夏休み(~22日)
17日(水)
<長野日報>「坪庭」に秋の気配(茅野市)
・古代ハスの実(花托)の収穫(富士見町)
18日(木)
・諏訪地域の小中学校で2学期始業式
・御柱大祭終了奉告祭
  諏訪市・諏訪大社上社本宮
  下諏訪町・諏訪大社下社秋宮
19日(金)
・今夏6回目の食中毒注意報
20日(土)
・第37回北信越国体バドミントン競技
 (岡谷市・岡谷市民総合体育館)
・デリシャスライブ2016(諏訪市)
・オオカミミュージアム in 茅野
 (茅野市・茅野市民館イベントスペース)
・ベルビアみんなの夏祭り(茅野市)
・第35回下諏訪レガッタ開会式(下諏訪町)
・岡谷・下諏訪ロボバトル大会2016
 (下諏訪町・下諏訪商工会議所)
・アドベンチャーイン富士見2016
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
21日(日)
・リオデジャネイロ五輪 閉会式
・第37回北信越国体バドミントン競技
 (岡谷市・岡谷市民総合体育館)
・オオカミミュージアム in 茅野
 (茅野市・茅野市民館イベントスペース)
・東向ヶ丘諏訪神社御柱祭(茅野市)
・神明神社御柱祭 山出し(下諏訪町)
 ※里曳き:10月8日~9日
・御射山神事相撲大会
 (下諏訪町・諏訪大社秋宮)
・アドベンチャーイン富士見2016
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
22日(月)
・台風9号関東上陸、東北へ
・秋葉さまの火祭り(諏訪市・習焼神社)
23日(火)
<長野日報>ヒカリゴケ見頃
 (岡谷市・唐櫃石古墳)
・今夏7回目の食中毒注意報
・マルちゃん ハルピンラーメン発売
 ※関東甲信越・北陸・中京・関西のサークルK
・尖石縄文考古館 無料開放(茅野市)
 ※次回は「縄文の女神」が発掘された9月8日
・郷土館に色鮮やかな「鏝絵」(原村)
 ※土蔵北が「宝づくし」、南が「恵比寿大黒」
24日(水)
・諏訪圏自治体合併を4商工会議所が要望
・諏訪東京理科大学公立化等検討協議会
 東理大と諏訪6市町村が基本協定締結
・上諏訪駅前テーマ決定
 「さわやかな風と翠(みどり)のときめき」
25日(木)

来週のできごと
26日(金)
・第13回フラワーショー・野菜品評会
 (下諏訪町・下諏訪体育館)
<管理人>長野にて会議
27日(土)
・岡谷工業高校文化祭 第67回岡工祭
 (岡谷市・岡谷工業高校)
・信州肉まつり2016~三度の肉より肉が好き!
 (諏訪市・諏訪湖イベントホール)
・第13回フラワーショー・野菜品評会
 (下諏訪町・下諏訪体育館)
・第19回日本の太鼓 in みのわ
 (上伊那郡箕輪町・箕輪町文化センター)
28日(日)
・岡谷工業高校文化祭 第67回岡工祭
 (岡谷市・岡谷工業高校)
・ニジマス釣り大会と慰霊祭
 (茅野市・諏訪東部漁業協同組合)
・エイトサーティビッグバンドコンサート2016
 (茅野市・茅野市民館)
9月10日(土)
・花とくだものの秋の農産物まつり(下諏訪町)
11日(日)
・ピクニックコンサート in パノラマ
 (富士見町・富士見パノラマリゾート)
24日(土)
・やまびこ夜景コンサート~女神たちの響演~
 (岡谷市・鳥居平やまびこ公園レストラン)
10月9日
・ビジンサマ・マルシェ
 (茅野市・蓼科高原美術館の森彫刻公園)
11月12日
・しもすわ秋の産業フェスタ(下諏訪町)

我が家のできごと
26日(金)
<オヤジ>
現在、入所している老人保健施設(老健)の期間が10月末まで、とのことから、オヤジのその後の介護をどのようにするか、これまでケアマネとの検討を重ねてきました。結果、11月以降、市内の別の老人保健施設で受け入れることが可能かどうか、26日午前(会社は半休扱いにて)、予定している施設に赴き、担当の方から説明を聞くことになりました。
午前10時からの説明では、概ね現在入所している老人保健施設と同じ扱いで、11月からの受け入れも可能だったため、書面での申し込みを済ませ、詳細(現在の施設から今回申込をした施設に移るまでの在宅期間等)については、改めてケアマネと相談して対応することとなりました。
今回訪ねた老人保健施設については入所について期間の制約がなく、もしかしたらやや期間を延長して預かっていただくことができるかもしれません。ただ、ケアマネの話によれば、次回の介護調査では、場合によっては「介護4」になる可能性もあり、その場合には特別養護老人ホーム(特老)も視野に入れた対応も考えなくではならないとのことでした。

emoji 注目!河井継之助 「龍が哭く」
長野日報に掲載されている歴史小説(作・秋山香乃)。江戸時代末期に越後長岡藩を率いて新政府軍に対抗した河井継之助( Wikipedia )でしたが、戦中において被弾。会津藩に向かう途中、福島県南会津郡只見町にて死亡しました。
作品は現在、長岡城奪回を目指す場面。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]


160811_「山の日」制定特集 山を楽しもう~入笠山編(富士見町) 160813_岡谷市民祭~第47回岡谷太鼓まつり(岡谷市)
16_入笠山(諏訪郡富士見町) 16_第47回岡谷太鼓まつり(岡谷市)
山を楽しもう~ 入笠山編 第47回岡谷太鼓まつり

「諏訪湖畔の仮住まい便り」を1週間、お休みさせていただきました。
先月からお盆休みが始まるまでの間、行事目白押しで、加えて例年にない暑さにすっかりバテてしまい、ブログの更新もままなりませんでした。

さて管理人のこの2週間の行動でありますが、7月30日は急遽、所用にてお江戸にいってまいりました。普段であれば諏訪から新宿へ向かうわけですが、翌31日にオヤジの介護施設を訪問する予定があったため、29日深夜長野自宅に戻り、長野から北陸新幹線を利用して出かることとなりました。
しかし、新幹線は値段もそれなりですが、とにかく速い。乗車した列車は長野駅10時53分発の「かがやき508号」。長野を出ると、次の停車駅は大宮。下車駅の上野到着は12時14分で、乗車時間は1時間21分。前席との間隔(シートピッチ)が広いことから、後席を気にせずリクライニングが利用でき、これほど快適な乗り心地はないなぁ…と、甚く感動したのでありました。
ただ、この日の東京はとにかく暑く、同じ気温でも長野とは違うまったりとした湿度に汗たくたく。加えて、30日は隅田川の花火大会があり、最寄駅の総武線両国駅周辺などは大混雑状態。人の流れに慣れていない管理人ひろさくにとっては、それだけで疲れてしまいました。

8月6日はオヤジが入所する介護施設から依頼のあった件についての手続き。日常生活用品の買い出しなどをして帰宅。7日は11日に開催された「いいやま灯篭まつり」についてのみ、ブログの更新を行いました。

16_入笠山登山証明書(富士見町)
入笠山登山証明書
11日は今年から制定された「山の日」の休日を利用して友人と諏訪郡富士見町と伊那市境にある入笠山へ。昨年の守屋山に続く山行でしたが、今回はゴンドラを利用することで標高差が稼げましたので、登山というより自然を楽しみながら歩くという感じでした。
ゴンドラ往復券(+1000円分の食事券付)購入時に、富士見パノラマリゾートのサイトに掲載されている割引券をスマホの画面に表示させて見せると、チケットが安くなりますので利用してみても良いかもしれません。山麓駅にあるレストランのメニューも豊富ですので、こちらもおススメしておきます。

13日と14日は、16日から管理人ひろさくの夏休みということもありましたので、長野に戻らず、諏訪の仮住まいにて部屋の掃除やら洗濯に全力投球。午後は岡谷市のイルフプラザ駐車場が会場の「岡谷太鼓まつり」に出かけてみました。
長さ60mの長く広いステージには、大中小の太鼓がずら~り。開幕太鼓に続いて、今井岡谷市長による砂切太鼓の演奏。岡谷太鼓保存会のみなさんによる300人揃い打ち、御柱祭の装いで登場する500人揃い打ちなど、これまで観てきた太鼓まつりとはスケールが異なり、力強い演奏もさることながら、巧みな演出にただただ圧倒されたのでありました。
14日は、現在放送されているNHK大河ドラマ「真田丸」に登場する真田信尹( Wikipedia )のお墓がある、山梨県北杜市長坂の龍岸寺を訪問。真田昌幸の弟で、信之・信繁の叔父である信尹は、紆余曲折を経て徳川家に仕え、分家の立場で真田家を支えた人物でもありました。ドラマでは俳優の栗原英雄さんが演じられています。

余談ではありますが、16日から夏休みとなった管理人ひろさくですが、初日は杖突峠から秋葉街道を南下。中央構造線の露頭めぐりをしながら下伊那郡阿南町に向かい、国重要無形民俗文化財の「和合の念仏踊り」と「新野の盆踊り」をみてきました。この話題についてはまた後日紹介させていただきます。

ということで、な~んだ、行事目白押しって、結局は遊んでいるでしょ、というご意見、もっともであります。そのしっぺ返しといいますか、17日は朝から胃腸炎にてついにダウン。そのまま夏休みが進行している状況であります。自業自得かもしれませんね…。

今週のできごと
※ここでは先週の金曜日から今週木曜日までの諏訪周辺のできごとを掲載
29日(金)
・6月の行有効求人倍率1.35倍
 (長野県は1.42倍)
・今夏3回目の夏期食中毒注意報
・諏訪湖湖祭湖上花火大会有料自由席販売
・野外映画祭「星空の映画祭」
 (原村・八ヶ岳自然文化圏野外ステージ)
 ※8月21日まで毎夜日替わりで上映
・2016なんしんフラワーフェア(飯田市)
30日(土)
・土用の丑の日
・第64回岡谷きつね祭り(岡谷市)
・小さな八ヶ岳音楽祭2016~ふたつのコンサート
 (原村・八ヶ岳自然文化圏)
・第33回富士見OKKOH(富士見町)
・第28回みのわ祭り(上伊那郡箕輪町)
 ※打ち上げ花火は午後8時から
・2016なんしんフラワーフェア(飯田市)
31日(日)
・御頭御社宮司社御柱祭 伐採と山出し(諏訪市)
 ※里曳き:9月4日
・伊勢宮神社御柱祭 (茅野市上菅沢区)
・中大塩子どもまつり(茅野市)
・第14回諏訪看祭
 (茅野市・諏訪中央病院看護専門学校)
・諏訪大社下社お舟祭り・宵祭り(下諏訪町)
・サマー・コミングル@蓼科
 (茅野市・三井の森ハーモニーの家)
・第3回「横川の蛇石」の日イベント
 (辰野町横川峡・蛇石広場)
・第58回長野県消防ポンプ操法大会
・第25回長野県消防ラッパ吹奏大会
 (南佐久郡小海町)
8月1日(月)
2日(火)
3日(水)
・岡谷市から下諏訪町にかけて局地的な大雨
・諏訪湖の環境改善のかかわる有識者会議
 (諏訪市・豊田終末処理場)
諏訪湖で発生したワカサギの大量死についての議論が行われたそうです。諏訪湖には、サカナが生息するための酸素が少ない層(おそらく貧酸素水の部分)が湖底にあり、今回の大量死は、湖底の貧酸素部分が降雨や低温により表面にまで浮上。撹拌されたことで湖全体に広がったことが原因とされています。
しかし、今回はその規模が大きく、データだけでは判断できない事象も見られるため、今後はより多角的な調査を行い今後の対応策について検討を進めていくようです。
昨年はワカサギが少なく、今年は大物がたくさん増えた…というイメージがありましたので、今回のワカサギ大量死は、単純に増え過ぎてしまったために、諏訪湖の現況ではカバーできずに自然と調整が働いたのかなぁ…、と素人ながらに思っていました。記事(長野日報8月4日付)を読み、改めて広い諏訪湖ではもっと複雑なことが起きているんだ、と感じたのでありました。
諏訪湖のワカサギ大量死については、8月3日付長野日報にも詳しく紹介されています。

・諏訪湖音楽の夕べ
 (諏訪市・諏訪湖畔野外音楽堂)
・第26回八ヶ岳薪能
 (山梨県北杜市・身曾岐神社能楽殿)
4日(木)
・今夏4回目の食中毒注意報
・車山気象レーダー観測所内部公開
 ※午前9時30分から午後2時 無料
5日(金)
<長野日報>高島藩主廟所を国史跡に申請
 温泉寺(諏訪市湯の脇)
 高島藩2代藩主忠恒から8代藩主忠恕まで
 頼岳寺(茅野市上原)
 上野総社藩初代藩主諏訪頼忠(頼水の父)
 高島藩初代藩主頼水
・第23回サマーホリデー in 原村星まつり
 (原村・八ヶ岳自然文化園)
6日(土)
・第31回夏季オリンピック・リオデジャネイロ大会開幕
・諏訪市内の最高気温32.7度
・第16回夏休み木工教室
 岡谷会場:鳥居平やまびこ公園
・夏祭り(岡谷市・京セラ長野 岡谷工場)
・手長神社御柱祭 御柱用材を伐採(諏訪市)
 ※山出し:9月18日
 ※里曳き:9月24日と25日
 ※建て御柱:9月26日
・第41回茅野どんばん(茅野市)
 公式HP >>> http://www.dongban.org/
・第23回サマーホリデー in 原村星まつり
 (原村・八ヶ岳自然文化園)
・第44回伊那まつり(伊那市)
・第25回中川どんちゃん祭り(上伊那郡中川村)
7日(日)
・八ヶ岳連峰・赤岳頂上付近で女性負傷
・小さなファミリーコンサート
 (岡谷市・カノラホール)
・真田丸の時代と諏訪
 ~戦国乱世を生き抜いた諏訪氏
 (諏訪市・市文化センター、午後1時30分から)
天正10年(1582)、甲斐の武田氏が滅亡し、続く本能寺の変の後に信濃を中心に起きた「天正壬午の乱」において、諏訪頼忠がどのように動き、生き抜いたかがテーマ。講師はNHK大河ドラマで時代考証を担当する平山優さん。
・手長神社御柱祭 御柱用材を伐採(諏訪市)
・諏訪神社御柱祭 山出し
 (諏訪市福島新町・四賀神戸山)
 ※里曳き:9月3日
 ※建て御柱:9月4日
・第16回夏休み木工教室
 茅野会場:茅野市八ヶ岳総合博物館
・弓振川でマス釣り大会(茅野市)
・「おんばしら館よいさ」入場者1万人達成
 (下諏訪町・おんばしら館よいさ)
・諏訪クァルテット 第4回定期演奏会
 (下諏訪町・ハーモ美術館)
・第14回太平洋戦争体験者のお話を聞く会
 (下諏訪町東山田・法泉寺)
・第23回サマーホリデー in 原村星まつり
 (原村・八ヶ岳自然文化園)
・第44回伊那まつり(伊那市)
 ※打ち上げ花火は午後7時30分から
・八ヶ岳ジャズフェスティバル2016
 (北杜市小淵沢町・ウェルネスガーデン)
8日(月)
・諏訪市内の最高気温31.9度
・諏訪地域戦略会議(諏訪市・県合同庁舎)
9日(火)
・諏訪市内の最高気温32.2度
・県が諏訪湖の酸素量常時観測開始
・諏訪湖のシジミ試験区変更へ
・道路築造工事終了
 県道払沢茅野線開通(茅野市)
10日(水)
・八ヶ岳連峰・北横岳ヒュッテ付近で女性負傷
・第44回白樺湖夏祭り花火大会(茅野市)
11日(木)
・山の日
 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する
・第1回「山の日」記念全国大会(松本市)
・諏訪市の最高気温30.0度
・大道芸「シルク・ドゥ・シルク」
 (岡谷市・岡谷蚕糸博物館)
・国史跡 星ヶ塔遺跡 特別公開
 (下諏訪町・東俣国有林内)
下諏訪町教育委員会の企画。星ヶ塔遺跡は、縄文時代の黒曜石採掘跡で、採掘された黒曜石は、北海道から北陸・東海にまで流通しました。NHKスペシャル古代史ミステリー(御柱)でも、この星ヶ塔遺跡が紹介されました。この遺跡は通常公開されておらず、今回は午前と午後の2回、専用バスに乗車した60名が遺跡の見学をされた(長野日報8月12日付)そうです。ひろさくもこうした企画があればぜひ見学したいです。
・第35回諏訪湖クリーン祭
 (下諏訪町・みずべ公園)
・原村よいさまつり(原村・原小学校校庭)
・信州58町村 収穫祭めぐり2016
 神戸すいか祭り(辰野町)
<管理人>入笠山(富士見町)山頂へ
12日(金)
・「~お盆に殿様と~温泉寺・灯篭祭り」
 (諏訪市・温泉寺、8月16日まで)
・御廟所灯篭祭りに寄せての講演会
 「世界の御柱と諏訪の御柱」
 (諏訪市・温泉寺大広間)
13日(土)
・第47回岡谷太鼓まつり(岡谷市)
 ※午後6時30分~午後9時
<管理人>岡谷太鼓まつり見学
岡谷市の姉妹都市になっているアメリカ・ミシガン州マウント・プレザント市から来日している高校生7人もまつりに参加。太鼓の練習を重ねた「勇駒田楽」の成果を当日披露しました。
14日(日)
・第47回岡谷太鼓まつり(岡谷市)
 ※午後6時20分~午後9時
<管理人>
 真田信尹(真田昌幸の弟、信繁の叔父)のお墓訪問
 (山梨県北杜市長坂・龍岸寺) 
15日(月)
・第68回諏訪湖祭湖上花火大会(諏訪市)

来週のできごと
16日(火)
<管理人>夏休み
21日(日)
・守矢家78代当主 守矢早苗さんの講演会
 (諏訪市・エプソン企業年金基金会館)

我が家のできごと
7月29日(金)
<オヤジ>ケアマネと電話で打ち合わせ。今後(秋以降)のプランについてこちらからの希望を伝え、返答待ち。
31日(日)
<伯父>施設に訪問し、現況と今後のケアプランについての説明を受ける。
8月6日(土)
<オヤジ>施設にて依頼があった書面への記入を行う。

emoji 注目!河井継之助 「龍が哭く」
長野日報に掲載されている歴史小説(作・秋山香乃)。江戸時代末期に越後長岡藩を率いて新政府軍に対抗した河井継之助( Wikipedia )でしたが、戦中において被弾。会津藩に向かう途中、福島県南会津郡只見町にて死亡しました。
作品は現在、長岡攻防戦…という場面。


ランキングに参加しました。
Click >>> にほんブログ村 長野情報
Click >>> 人気ブログランキングへ
管理人ホームページ Click >>> 日本列島夢紀行 信州からあなたへ

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
ブログランキング投票
- ランキングに参加中 -
ポチっとクリック!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村
プロフィール
HN:
管理人ひろさく
性別:
男性
趣味:
里山めぐり
自己紹介:
長野県長野市在住。
カテゴリー
最新コメント
[11/23 たっきー]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/22 管理人ひろさく]
[11/21 ロクエフ]
[11/21 たっきー]
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]